終わったぁ!

今年1月から通い始めたアダルトスクール。先日、無事に終了しました!

私が取っていたのは2クラス。無事に終えた今だからばらしますケド、1つはコンピューターのクラス、そしてもう一つはアカウンティングのクラスだった。コンピューターのクラスは、9週間のコースだったので、実は3月末で早々に終了していて、すでに『終了証』は受け取り済み。残すは18週間のアカウンティングのクラスのみとなっていた。

1月に通い始めた時には、このアカウンティングのクラスには20人ちかい人達がいて、教室の中もいっぱいだったのに、週が進むにつれて1人減り、そして2人減り...。結局、4回のテストを乗り越えて、終了証を手にするラストクラスまで残っていた人数は、なんと『6人』。あらーっ、あのファーストクラスのみんなの意気込みは一体ドコヘ行ってしまたのぉーってかんじです。本当は、このアカウンティングのクラスはあと3週間続くはずだったんですが、あまりにも人数が少なくなってしまい(実際、10人以下のクラスが3週連続して続くと、学期のどの時期であれ、クラスはキャンセルされることになっていた)、クラス存続の危機が訪れたのだけど、センセイががんばって通い続けた6人のために、出席簿をなんとかゴマかしたりしてくれてここまでクラスは続いた。でも、さすがにアドミニのオフィスにバレてしまい、残りの3週間をカットしてスケジュールを前倒しにする形で、クラスを早めに終えることに。だから、最後のテストなんて、3週間かけて3チャプター勉強して受けるところを、1週間で3チャプター勉強して受けたもんだから、死にもの狂いで勉強しました。

正直言って、1日の仕事を終えてからクラスに行くのはキツイと思ったこともあるし、毎週末、夜になると分厚いテキストを広げて勉強しなくてはならないのが苦痛だったこともある。せっかくの週末なのにぃーって。でも、こうして1つのこと(それがたとえ基礎コースのアカウンティングでも...)を成し遂げたあとのこの充実感!がんばってよかった!ちょっぴり自分を褒めてあげたいと思います。

ところで、先週、私の勤める会社で小さな『卒業』パーティーが開かれた。いやいや、私のためじゃなくて。たかがアダルトスクールを2クラス終えたくらいでパーティーが開かれたんじゃ、あまりにも恥ずかしすぎる〜。

実は、同僚のイレイナのため。彼女、仕事をしながら大学の夜間コースに通い、無事に今学期で卒業したのです。高校を卒業してからすぐに仕事を始め、その傍らでコミュニティーカレッジの夜間クラスにも通い始めた。今回の卒業までの間には結婚もしたけれど、たまたまダンナさんのジェーソンが夜のシフトで働くお仕事についていて、仕事から戻れば自分の時間がたくさんあったこと、そして何よりも学びたいことがあったから、そのまま大学の夜間コースまでがんばって進んだんだって。もちろん、自分で決めたことだし、学費も自分で払っているのだからがんばるのは当り前だけど、仕事を続けながら、そして主婦業もこなしながらなんてホントに尊敬してしまう。大学を卒業するまでにかけた年月は、なんと9年。一体どこにこんなパワーがあるのでしょう?!きっと、卒業していちばん嬉しかったのは、ほかの誰でもないイレイナ自身だったと思う。ほんとがんばりましたねっ。おめでとう!

こんなツワモノが周りにいるおかげで、かなり感化されたChumpkinです。いきなり大学を卒業!なんて目標は高すぎるけど、仕事を続けながら、どんな形であれ、少しずつでも勉強は続けてゆきたいと考えてます。

 


Back


This page hosted by Get your own Free Home Page