スーパーボール

今、サンディエゴは大いに盛り上がっている。

えっ、一体何で??

なぜなら今年、アメフトのチャンピオンシップゲームである「スーパーボール」が、間もなくここサンディエゴで開催されるからなのである。

今回ここでプレイするのは、それぞれのディビジョンの中から勝ち上がってきた、グリーンベイ(ウィスコンシン)とデンバー(コロラド)の2チーム。残念ながら、地元サンディエゴのチーム「Chargers」は今シーズンは惨めな結果に終わってしまいました。うちのダーリンは『好成績を残してきたチームを引っぱってきたコーチを解雇するからだ。』と力説しておりましたが....。ちなみに前コーチは、解雇された後すぐに他チームのコーチとして引き抜かれた。その結果このチーム、去年は目も当てられないほどの成績だったのに、今シーズンはなかなか好成績を残したのである。そのかわり、ほんの2、3年前にはスーパーボールにまで出場したChargersは、見てられないほどのウィンピーチームに落ちぶれてしまった。あーあー。そう言えば、これ余談ですが、今シーズンからChargersを引っぱっている新コーチ、あのクリントン大統領によく似てるんです。寒さのために鼻がちょーっと赤くなると、これまた一段とそっくりに。ま、これは勝敗には全然関係ないと思うけど....。

去年、私たちはアメフトの試合観戦に、実際スタジアムに2回ほど行ってきた。しかも、「タ・ダ」で! 1回目は、たまたまダーリンがインターネットで応募したコンテストでチケットが当たったもので、11月に。2回目は私の職場のボスがくれたもので、この試合は12月に。いずれも地元チーム「Chargers」の試合だったのだけど、やはり見事に惨敗に終わってしまいました。ちぇっ。

でも、やっぱりテレビで見るのとは違って、生のゲームは迫力があるっ。チアガールのお姉様たちのカッコいいダンスも見れるし(2回目に試合観戦に行ったとき、ビールでかなりできあがってるおじさまの隣に座るハメになってしまったのだが、このおじさま、持参した双眼鏡で彼女たちのダンスを見ながら、『おおー、これを見にきてるんだよぉ、おじさんはー!』と私に話かけていた...。挙句には、『ほれ、君も覗いてみなさいよぉ、よーく見えるからー(ギャルのナイスバディが)[←ここは省略されていたケド...]。』と、双眼鏡まで渡されてしまった。(^^;))、それに何と言ってもファンの一喜一憂を目のあたりにすることができる。これが凄いもんでした。うちのダーリンのリアクションなんて、まだまだカワイイものなんだということが、よーく分かりました、はい。

ところで、この「スーパーボール」のチケット、一体いくらするか知ってます? チケット自体には「$270」と印刷されているそうなのだが....。$270でもけっこうな額である。それに、実際このチケット、手に入れるのは至難の業と言われるほどレアものなのである。ほとんどのシートは、スポンサーやプレス関係の人達の間で買い占められており、一般ピープルのもとにはほとんど回ってこない。そんなわけで、$270のチケットがどういうわけか、アングルの悪い最悪のシートでも$400、いいシートになると$4000にもなるのだそうだ。ひょえ〜〜。

当然、うちはそんなもん買えるはずもないので、当日はテレビで試合観戦をすることになっている。

それはそうと、時々このエッセイに登場する、ダーリンの大親友のマイクは、デンバーチームの大大大大ファンである。デンバーがプレイするときは、自宅のリビングのテレビの前を陣取って、途中ジャマが入らないように、電話の線も抜いてしまうという徹底ぶり。週末、一緒につるむ時もだいたいこのデンバーチームの名前入りのシャツやトレーナーを着ている奴である。ん? それしか持ってないから、いっつもそれ着てんじゃないのって? ....。ま、それはおいといて、きっとスーパーボールをテレビ観戦するときは、持ってるデンバーチームのもの、すべて着込んで見てんじゃないかと私はにらんでいる。

スタジア近郊のホテルをはじめ、サンディエゴにあるたくさんのホテルでは、クリスマスが終わったあたりから、このスーパーボールを生で観戦できる人達からの予約の電話が鳴り始めたのだそうだ。スーパーボールまで10日あまりと迫った今現在、予約はいっぱいということである。スーパーボールの盛り上がりぶりがこんなところからも見てとれる。ダーリンいわく、『まるでここでオリンピックが開催されるかのようなエキサイトぶり』なのである。

また、最近スーパーボールを前に、新聞のクラシファイドのコーナーでたくさん見かけるのが、こんな記事である。今日の朝刊のクラシファイドのページは、丸々1面、これでしたもん。

『素晴しい景色が一望できる3ベッドルームのコンドミニアム。プールあり。スタジアムまで、徒歩5分。一日$1950。』

そう、これ、ホテルを予約できなかった人達、あるいは大人数でやってくるから、みんなでわいわい楽しくコンドに泊まりたいという人達が、スタジアムの近辺にあるコンドミニアムやアパートにステイできるように出されている広告なのである。うっ、1日$1950なんて高すぎるー。ところが、たとえこんな金額が提示されていても、ステイする人達はいるのである。

だいたいチケットの値段からして破格であるから、チケットも買えて、サンディエゴに来る旅費も出せて、さらに1日10万円以上もするコンドにステイできる人達っつーのは、超リッチな人達に違いない。あーん、そのお金すこし分けてーっ。

少しはこちらの盛り上がりぶりが伝わったでしょうか???

さて。こんな盛り上がりぶりとはウラハラに、うちのアパートはここ2〜3日、それはそれは静かなものでした。というのも、うちのわんぱく坊主のジッピー君、今日のお昼すぎに病院から3日ぶりにお家に戻ってきたのですぅ。もう、その3日間のさみしーことと言ったら...。(TT)

うちのジッピー、病気でも怪我をしたわけでもなくて、実はスーパーボールならぬ「ゴールデンボール」(きゃー。(*^^*))を切除する手術を受けたんです。痛い思いをさせてゴメンね、ジッピー。かわいそうだけど、どこかの猫ちゃんをはらませたりして(し、失礼!)、ノラ猫たちが増えるよりはいいもの。

病院では、一人ぼっちでずっと寂しかったようで、今日無事にお家に戻ってきてからは私のそばを離れようとしません。ドクターの話によると、とにかく寂しがって、ずぅーっとなき通しだったそうで、毎日ドクターが抱っこしてくれていたとのこと。今日、ダーリンが病院にピックアップに行ったら、ドクターが『おやー、僕のバディはいよいよお家に帰っちゃうのかい...。』と言われたとか。うーん、ママはジッピーが帰ってきて、すごーく嬉しいぞぉぉぉ!!

やっとジッピーも帰ってきたことだし、今日からはうちでもゴールデンボール....じゃなくて、スーパーボールに向けて、おおいに盛り上がろうと思いまーす!

 


Back


This page hosted by Get your own Free Home Page