おださがインフォ #9 1998/7/24

ヒット数: 1998/7/24(金)から

[ おださがインフォ | 創刊号へ | 1 つ古い号へ | 1 つ新しい号へ | 最新号へ ]
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
無料メールマガジン「おださがインフォ」
#9 1998/7/24(金)                                 今日の発行部数 271 部
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

--- 復刊のお知らせと休刊のおわび -------------------------------------

 みなさんお久しぶりです。(30 名ぐらいの方ははじめまして)

 今日から復刊します。

 創刊以来週刊での発行を行っていたのですが、実際にメールマガジンの発行
をはじめてみると、一人ではなかなか継続的にやっていくのが難しいことがわ
かりました。
 4 月に仕事の締切などもあり 2 〜 3 週間のつもりで一時休刊したのです
が、そのままずるずると 3 ヶ月間も休刊してしまいました。

 復刊にあたって、以下のような点が変わります。簡単に言えば、以前より
ちょっとルーズにやっていこうと思います。

○ 週刊ペースでの発行にこだわるのはやめました。不定期刊になります。気
   が向けば (あるいはネタがあれば) 毎日でも発行しますが、なければ 1 月
   ぐらい出さないこともあります。
○ 1 回あたりのメールの長さを短くします。
   今回は久しぶりなのでちょっと長くなっていますが、次回からは短くなる
   予定です。
○ テーマにそって複数の店を取り上げるような特集は基本的にやめることに
   しました。個人での取材には限界があります。
○ 読者から投稿のあった情報は、検証せずに載せることにしました。ただ
   し、読者投稿であることを明記します。

 というようなことで、以前よりちょっとやる気のなくなったおださがイン
フォですが、本職に差し支えのないようにボチボチとやっていきたいと思いま
す。引き続きご愛読よろしくお願いします。


--- Wings 98 ---------------------------------------------------------

 毎年恒例の米軍厚木基地の基地祭 Wings の今年の日程が発表されました。

1998/8/29(土)
  10:00-16:30 エプロンエリア (滑走路横) での地上展示
              基地上空でのエアーショー (悪天候時は中止)
  16:00-22:00 グランド (ホワイトハウス前) で模擬店、コンサートなど

1998/8/30(日)
  10:00-16:30 エプロンエリア (滑走路横) での地上展示
              基地上空でのエアーショー (悪天候時は中止)

 横須賀を母港にする空母が去年までのインディペンデンスからキティーホー
クに交替しましたが、艦載の航空部隊自体は去年とほぼ同じです。

[小田急相模原からの交通]

A. 小田急相模原→(小田急)→海老名→(相鉄)→相模大塚→(臨時バス)→基地
B. 小田急相模原→(小田急)→相模大野→(小田急江ノ島線)→大和→(相鉄)→
   相模大塚→(臨時バス)→基地

 10:00 ぐらいに相模大塚駅に着くと、基地までのバスに乗るには 30 分から
1 時間ぐらい待たないと乗れないぐらいの行列ができています。早めに行く
か、隣のさがみ野駅から歩いた方がよいでしょう。さがみ野駅から基地までは
徒歩 20 分程度です。(徒歩の場合とバスの場合で下車駅が違うのは、相模大
塚駅からのバスは普通は通れないゲートを使って滑走路近くまで連れて行って
くれるのに対して、徒歩では正門から入らなくてはならないためです)

 基地自体には駐車場がありますが、基地祭の観客には開放されません。ま
た基地周辺は (普段は路上駐車できるようですが) 基地祭当日は取締りが厳し
いので路上駐車も推薦できません。さらに駐車場がないにもかかわらず、毎年
車で来る人がある程度いて、停める場所を探す車で基地周辺は大渋滞となりま
す。車で行くのはよした方がいいでしょう。


--- おださがニュース -------------------------------------------------

○ 相模大野に特急ロマンスカーの一部が停車

 小田急ではかねてより要望の強かった相模大野駅への特急停車について、次
回 1998/8/22(土) のダイヤ改正より実施することを発表しました。
 停車するのは「えのしま」号の全列車と、現在のダイヤでは町田駅で「えの
しま」号と分割、併合を行っている「はこね」号、「あしがら」号の一部列車
です。

○ 相模大野駅近辺の住所表記がわかりやすく

 相模大野駅近辺の現在上鶴間となっている地域の住所は、地番の並びが変則
的で非常にわかりにくくなっています。この状況が 1998/11/1(日) から改善
されます。
 現在上鶴間となっている地域のうち、国道 16 号より西の部分が、相模大野
3 丁目 (駅の北側)、7 丁目、8 丁目となり、地番の並びも正規化されます。
国道 16 号より東の部分は上鶴間のまま変わりません。

○ 相模原市の手数料が値上げ

 200 円だった住民票発行の手数料が 1998/4/1(水) から 300 円に値上げされ
ました。
 その他の手続きについても値上げされています。詳しくは市役所、各出張所
に問い合わせてください。

○ 相模大野に AMI 出店

 営業不振が伝えられてきた相模大野小田急が 1998/5/31(日) をもって閉店し
ました。

 相模大野駅ビルの小田急が抜けたあとには、AMI (アメリカン・モールズ・イ
ンターナショナル) という米資本の商業施設が出店する予定です。


--- おださが URL  ----------------------------------------------------

  http://www.vega-net.co.jp/neobo/

 ネオボード町田・相模原という、町田、相模原地域限定の情報検索サービス
のページです。
 検索用のデータベースは登録型のもので、今の所それほど情報量はないよう
です。


--- いたずらで登録されてしまった人へ ---------------------------------

 メールの一番下に登録解除の方法が書いてあります。もちろん、読んでみて
気に入ってもらえたら解除せずにいてくれるほうがうれしいのですが、解除は
簡単にできます。
 このメールマガジンは無料です。いたずらで登録されても料金を請求するこ
とはありません。


--- ひとりごと -------------------------------------------------------

 今回はなんとなく 1998/4/1 号と似てますが、今回のニュースは本当です
よ。おださがインフォといいながら、相模大野インフォになってしまいました
が...


----------------------------------------------------------------------
発行: 奥村 陽敏 (hiroto-o@okumura.com)                        転載歓迎
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発
行しています。まぐまぐ → http://www.mag2.com/
おださがインフォのマガジン ID は 00002711 です。
----------------------------------------------------------------------
おださがインフォホームページ http://okumura.com/odasaga/ で登録解除が
できます。バックナンバーもあります。
----------------------------------------------------------------------
  
[ おださがインフォ | 創刊号へ | 1 つ古い号へ | 1 つ新しい号へ | 最新号へ ]
このページはhiroto-o@okumura.com が作成、管理しています
最終更新: 1998 年 7 月 24 日(金)

This page is hosted by

Get your own Free Home Page