パークハイアット無料宿泊記
[宿泊前]
Hyatt Hotels & Resorts の Frequent Stayer Program「Gold Passport」
会員になって以来 約3年で、10回 延べ17泊 利用し、ようやく15107ポイント
を得た。正規料金で泊まることを殆どせず、ユナイテッド航空からもらった
ホテル半額券を多用したし、期間限定のキャンペーンでホテル半額券2枚
で宿泊無料にしてもらったこともあった。各種ボーナス(キャンペーン)で
獲得したポイントもあって、はっきりしたことは言えないが、約30万円を
Hyatt に支払っていると思う。赤ん坊連れ家族海外旅行(今までに9回)をす
るようになって、特に高級ホテルを選ぶことが多い。
Gold Passport のポイントの使い方としては、3000ポイント等での4泊分の
部屋のアップグレードが最も得だと思うが、スタンダードルームの正規料
金だかコーポレイト割引料金以上だかの宿泊費が必要である(この宿泊費分
はGold Passport のポイントになる)。無料宿泊については、15000ポイント
での週末2連泊が一番お得なようなので、Hyatt の中で世界一高そうな
パークハイアット東京を選んで、予約を入れた。
予約を東京の予約センター(03-3288-1234)に入れた後、同日(2/20)に米国の
Gold Passport 顧客センターに、15000ポイントを無料宿泊券にして 送付し
て欲しい旨をFAXで依頼した(Hyatt の場合, 日本では手続きができない)。
無料宿泊券は何故か宿泊当日(4/12)までには届かなかった。4/9と4/11に
無料宿泊券が届かない件で東京センターに相談した。どうやら2/20のリク
エストに対して2/20同日に無料宿泊券を送付したようだが、郵便のどこか
でトラブルがあり、私の所にも届かないし、米国にも宛先不明等で戻って
いないようである。結局、主に東京センターの方があちこちに連絡して
くれて、パークハイアットは米国センターから無料宿泊券のコピーを直接
FAXで受け取ることで、万事 OK となった。
(2/24頃 ようやく米国から郵便が届いた)
[宿泊当日 '96.4/12〜4/14]
会社を有給休暇で休み、某大使館で査証を申請・受領し、某航空会社オフィ
スでAPEXの航空券(出発日の2週間前までに発券しなければならなかった)
を購入し、新宿に向かう。新宿西口駅前のエルタワーから無料シャトルバ
スが出ている。
私は、ネパールで約200円/泊の安宿も、オーストリア等で税サ込み4万円
強/泊の高級ホテルも、利用したことがあるが、今回ほど正規料金が高い
ところ(税サ込み52000円強/泊)は経験ない。実際に支払った料金で言うと、
税サ込み3万円/泊以上のところは利用したことがない。
ビルの39階から52階(最上階)をホテルが占めている。2階に出入口があり、
ロビー(41階)への直通エレベーターがある。チェックイン時は、ロビーで
座って (禁煙とか)部屋を決める。ホテルのあるビルの地下に、紀伊國屋
書店やコンビニエンスストアや郵便局があり、便利である。駐車場が無料で
使える。レストランが 40階・41階・52階に、フィットネスセンターが 45階
(ジャグジー,サウナ等, 宿泊客も4000円必要)と47階(プール,ジム,エアロ
ビクス等, 宿泊客は無料)に、宴会場・会議室・ビジネスセンター・結婚式用
チャペル等もある。プールは子供用がなく、水遊びする所ではなさそうで、
コースロープに沿って延々と泳ぎ続ける人がいた。47階にインストラクター
が2人いた。全方向ガラス張りで見晴らしが非常に良い。
42階の角部屋に泊まる。東側に少しと 南側一面に窓がある。今回の宿泊で
最も良いサービス?がこの眺望である。とりわけ、夜 部屋の明かりを消して
見る鳥瞰は素晴らしい。横浜のランドマークタワーや東京タワー(千葉県の
方の目立つ建物を知らないので, 上手い描写ができない)が明瞭に見える。
息子も興奮して地上に向かって何やら叫んでいる。
ホテルの部屋の平均は50平方メートルと広い。バスタブ・シャワー・トイレ
には仕切りがある。風呂場にもテレビがある。部屋やロビーには辞書・辞典・
小説(英文ばかり)等の本が飾ってある。本とCDとLDを無料で借りることがで
きる。家具は新品同様で奇麗だけれど、豪華さや壮厳さがなく、シンプルで
ある。殆どのHyatt 同様、あまり家具に凝らず(経験上, 逆なのが Inter-
Continental)、広さを重視している。無料の新聞(朝刊)は数紙から自分で選
べる。バスローブ・浴衣・スリッパ・ドライヤー等が用意されている。当然
歯ブラシ等のアメニティもある。無料で靴磨きもしてくれる。昼と夜に氷を
用意してくれる(変わったサービス!)。夜にも布団やタオルを整え直してもら
える。Gold Passport 会員は、モーニングコーヒー・紅茶を部屋に運んで
もらえる(無料)。妻は、ミニバーのコカコーラ700円だかに驚いていた。
新宿御苑で花見をし、部屋でLDの映画を観て 過ごした。
竹岡ファミリーへのお手紙は、こちらまで。mtakeoka@oocities.com
This page hosted by