Sorry! This Page Written in JAPANESE


[タイトル]

第7話:ロッジの夜は楽しい

グレイドハウスにて・・・

1996年1月15日ツアー3日目
グレイドハウスのリビングに行くと、ソファーにツアーの女性陣が居た。 アルバムを見ているよーだ。リビング内に用意してあるコーヒーを持って行く。 アルバムを見させてもらうと、どーやらミルフォード・トラックの草花の写真らしい。 中には気色悪い植物もあった。

リビングの壁には写真の他に日本人が残していった色紙や旗なんかが貼ってある。 世界地図もあった。Pinが用意されていて自分の国に刺して行くらしいが、 日本があるべき所はPinで埋め尽くされていた。それだけ沢山日本人が ここに来ている訳なんだろーな。

鍋を叩く音が聞こえる。夕食の用意が出来たようだ。

リビングの隣の食堂に行く。テーブルに付くと、白ワインが用意されていた。 テーブルのみんなと乾杯する。うまい!
グレイドハウスの夕食
[ビーフ]

野菜スープが運ばれてきた。何かのCMであった”このスープ飲み物って言うより食い物って感じです。” まさにそんな感じだ。メインはテーブル毎に取りに行く様だ。このテーブルは最後か。 今日のメインは牛肉のソテー(ロースト?)とグリーンピース、 マッシュドポテト、カリフラワーのホワイトソース掛けだ。あとはサラダである。 さすがに量が多い!肉もでかいけど、つけ合わせの野菜も多い。 牛肉を一口・・・、何か独特なハーブ系の味がする。回りに付いている黒い物がハーブみたいだ。 ソースはいける。ポテトにも同じソースが掛かっていておいしい。
私は食うのが遅い様で回りは既にデザートに移行し出した。 デザードは2種用意してあり、チョコケーキと何かのフルーツプディングだ。 おばさまが持ってきてくれると言うので、プディングを頼む。 メインの皿を下げに行き、コーヒーを持って来る。 プディングにはクリームがたくさん掛かっている。喰ってみる。 クリームは、え?甘味がない!なんだか川で飲んだ水の味がする。 かるい苦味しかないぞ。プディングには軽い甘味があるが、、、 いまいちだな。

夕食が終わってシャワーに向かう。お!空いてるじゃん。シャワールーム には石鹸、シャンプー、リンスがある。お湯もふんだんに出るぞ。
シャワー後、洗濯だ。ポロシャツと靴下を洗って乾燥室に持っていく。 乾燥室は外のちょっと離れた所にある。中は温風が吹き出ていて熱い! ロープが張ってあり、上の方が乾くかなと思い、上に吊す。
PM7:45親睦会の時間だ。


2ページ目に行く

第6話に戻る 魅惑の森Topページに戻る Topページに戻る

Copyright (c)1999 by MASAAKI UMEZAWA
This page hosted by Get your own Free Home Page