地球その他


・アラオザルAlaozar
 スン高原にあるという古代都市。
 恐怖の湖に浮かぶ星の島に築かれている。
 チョー・チョー人によって護られており、地下にはツァールが幽閉されているという。


・アル・カジミアAl Kazimiyah
 ロイガー族の拠点。イラクにあるという。


・イアン=ホーYian−Ho
 レン高原と関連付けられて語られる禁断の都市。


・ガールンG’hrane
 アフリカの砂漠の地下にある、シュド=メル一族の拠点となっている地底都市。


・キャッツキル山脈Catskill Mountains
 ニューヨーク州東部に広がるなだらかな丘陵地帯。
 付近には初期植民地農民の子孫の閉鎖的な村落が点在している。
 同地のテンペスト山には魔物が住むという言い伝えがある。


・キャボット考古学博物館Cabot Museum of Archeology
 ボストンの高級住宅地、ビーコン・ヒルにあるという小さな博物館。
 古代文明の遺品を専門に展示しており、特にミイラ・コレクションは全米1である。
 研究家にも高く評価されており、ムーの神官トヨグのミイラも収蔵されていた。


・究極の門Ultimate Gate
 巨大な石造のアーチ門。
 全宇宙全物質を超越した最極の空虚に通じるという。


・狂気山脈Mountains of Madness
 南極大陸に存在するという巨大な山脈。
 南緯82度東経60度から、南緯70度、東経115度に渡り、最高峰は3万4千フィート。
 山頂の台地部分には、「古のもの」の巨大な石造都市が存在している。


・恐怖の湖Lake of Dread
 スン高原にある湖。
 中央の島には、廃都アラオザルがある。


・グレート・サンデー砂漠Great Sandy Desert
 オーストラリア西部にある砂漠
 南緯22度3分14秒、東経125度0分39秒に「偉大なる種族」の遺跡が点在するという。


・クン・ヤンK’n−yan
 米国中西部から中国の地下にまで及ぶ広大な地下世界。
 青く輝くツァスと、赤く輝くヨスの2つの都があるが、ヨスは荒廃している。
 ヨスの地下には暗黒世界ン・カイがあるという。


・ケムKhem
 ニャルラトテップが人の姿で現れるという影のつどう太古の都市。


・コハセットCohasset
 南ロードアイランドにあるという漁村。


・コラツィンChorazin
 アメリカニューヨーク州、アッティカ近郊にある村落。
 雑多な人種の背教者達が住み、退廃している。


・サラプンコSalapunco
 ペルーの山岳地帯に位置するという人跡未踏の魔境。
 その更に奥に存在する古代要塞付近は、クトゥルフ崇拝者最大の拠点である。


・サララSalalah
 アラビアの砂漠の都市。
 マスカットオーマンのスルタンの夏の宮殿があったと言われる。
 付近に無名都市があるという。


・ジェルサレムズ・ロットJerusalem’s Lot
 メイン州沿岸部にあったという呪われた集落。
 近親相姦を常習とする宗教共同体であったが、
 1789年10月31日、一夜にして全住民が謎の失踪をとげた。


・ジャンバリアShambaliah
 東方の砂漠にあるという、霊的なバリアーの彼方に存在する都市。
 5千年前にレムリア人によって築かれた。


・スティルウォーターStillwater
 カナダのネルスンより北に30マイル、オラシー街道沿いにある寒村。
 1930年2月25日、一夜にして住民全員が消失した。


・スン高原Plateau of Sung
 ビルマ山岳地帯の奥にあるといわれる失われた高原。
 中心部には恐怖の湖があり、チョー・チョー人の護るアラオザルが存在している。


・ゾシークZothique
 終末期の地球に出現するという幻想の大陸。


・ダーク山Dark Mountains
 ヴァーモント州ウィンダムにある山。
 ミ=ゴの前哨基地があるといわれている。


・ダーナDahna
 無名都市のあると言われているアラビア南部の大砂漠。
 「深紅の砂漠」の意味を持つ。


・ツァン台地Tsang plateau
 中央アジアにある、ミ=ゴが出没する極寒不毛の土地。
 谷間にはムーの巫術師ザンツーの墓、近くの洞窟にはチャウグナー・フォーンの石像がある。
 レン高原と何らかの関連があるらしい。


・デルニエール諸島Isles Dernieres
 臨終の島を意味する、ミシシッピ川のデルタ地帯にある無人島。
 ブードゥー崇拝のメッカであるという。


・テンペスト山Tempest Mountain
 キャッツキル山脈にある、怪物が棲むと恐れられている山。


・ドー=フナの谷vally of Do−Hna
 クン・ヤンの青く輝くツァスにあるという、博物館のような場所


・蟇の神殿Temple of the Toad
 ホンジュラスのジャングルに埋もれている太古の神殿。
 インディオ以前の古代種族が、触角と蹄を持つ嘲笑する奇妙な神を礼拝していたという。


・ビンガーBinger
 オクラホマ州カドにある小さな村。
 クン・ヤンに至る塚があるという。


・ブ・グラアB’graa
 クン・ヤンにある廃虚。かつては黄金都市と言われていた。


・ポナペPonape
 ミクロネシアのカロリン諸島東部の火山島。
 同島沖の深淵にはディープワン最大の拠点、ルルイエが存在する。


・マチュ・ピチュMachu Picchu
 ペルー南部のウルバン峡谷にある、古代インカのケチュア=アヤル族の築いた要塞都市。


・マリガンの森Mulligan Wood
 パートリッジヴィルにある、脳を喰らう無定形浮遊生物の出没する森。


・無名都市Nameless City
 アラビア南部の大砂漠の彼方に存在すると言われている禁断の廃都。
 鰐や海豹に似た匍匐する爬虫類によって建設され、1千万年の栄華を誇った。
 しかし砂漠化の波に押され、住民は地上を放棄して地下世界に姿を消したという。
 カラ=シェール、ベレド=エル=ジーン等の様々な異称を持つが、
 それらが真の無名都市を指したものかどうかは不明である。


・ヨスYoth
 地球内部の異世界の中層部に位置する世界。
 太古の蜥蜴に似た四足獣が生息するという。


・リック湖Rick’s Lake
 ウィスコンシン州北部にある深い森に囲まれた湖。
 付近一帯はンガイの森といわれ、ニャルラトテップの地球での住処とされる。


・ルルイエR’lyeh
 ニュージーランド沖合、南緯47度9分、西経126度43分の海底に存在する石造都市。
 あらゆる線と形が歪み、緑色の滲出物をしたたらせる悪夢の都。
 一角にある山の頂には、おぞましいクトゥルフの墓所がある。


・レッド・フックRed Hook
 ニューヨークにある貧民街。
 ガヴァナーズ島を対岸に臨む古びた海岸通りに近い、混血の移民達が住む迷宮のような地区。


・レン高原Plateau of Leng
 所在のはっきりしない謎めいた土地。
 多くの次元と相接する闇の国であり、三次元とは異なる次元が交互に現れる国であるという。


・ワイドナー図書館Widener Library
 ハーヴァード大学付属図書館。
 ネクロノミコンを所蔵する。


・ン・カイN’kai
 クン・ヤンの赤く輝くヨスの地下にあるという暗黒世界。
 太古の昔には偉大なる神と文明が存在したと言われているが、
 今では無形の落し子がツァトゥグァの像を崇めている。


・ンガイの森Wood of N’gai
 ウィスコンシン州リック湖周辺の森。
 ニャルラトテップの地球での住処とされる。