地名リスト


クトゥルフ神話と関連する地名のリストです。実在創作入り交じっております。
とりあえず再分類してみました。分類別に解説が入ったものから掲載していきます。
・・・にしても、これ全部知ってる人がいたら驚異ですぞ。


クトゥルフ神話の物語でも、特によく登場するのがニューイングランド地方である。
米国東海岸地方のマサチューセッツ州に、最大の空想都市アーカムは存在する。
そしてロード・アイランド州プロヴィデンスは、ラヴクラフトが最も愛した土地でもある。
ニューイングランド周辺


イギリスの地方都市ブリチェスターは、アーカムに並ぶ怪奇事件多発地帯と言われる。
「シャガイからの昆虫」の拠点が森の中に存在し、
「悪魔の階」と呼ばれる岩山にはユゴスに通じる次元の門が存在すると言う。
ヨークシャーの荒れ野の地下には「ル=イブ」への入り口があり、
ウェールズのメリンコートにはロイガーの拠点があると考えられている。
イギリス以外にも、フランス、ハンガリーでも奇怪な事件は続発している。
ヨーロッパ地方


クトゥルフ神話の舞台は地球上には限定されない。
むしろ、地球などと言う小さな星が舞台になることは、我々人類の目を通しているからに過ぎない。
外なる神々や旧支配者の力は人類の想像を遥かに凌駕している。
大宇宙の神秘の前では、我々の存在などほんとうにちっぽけなものである。
地球外


かつて地球上には歴史に登場しない幾つもの文明が存在した。
我々が知っている「歴史」などというものは、人類或いは地球のほんの一握りの時間の記録に過ぎないのだ。
失われた大陸、失われた文明、そして失われた歴史・・・
太古の昔に忘れてきた原初の記憶は、「旧支配者」に対する畏怖の念として心の片隅に残されている。
古代地球


世界には無数の謎めいた土地が存在している。
我々は地球の全てを歩き尽くしたわけではない。
目に見える世界が全てであるという保証など何処にも無いのだ。
砂漠の中心に、遥かな海底に、隠された山脈の向こうに、狂気は常に息をひそめている。。
地球その他


・以下鋭意制作中・・・

・・・知らない間に増えた気がする。凄まじい分量ですな。
すでに解説を入れる気が失せてきました。
気合いしかないのだろーか?
でも、大して解説すること無いんだよな、大部分は。