オリジナル・キャラクター設計
岬 浩一

キャラクター・デザイン/キャスティング
【VIP】
溝呂木浩章





「怪獣が見たい!!」という方は、ウルトラマン21/怪獣大図鑑へ・・・


アキモト
秋本 新(あきもと しん)
◆まるで少年のような純粋さを意識的に保つ超
 マジメな18才。主人公チームの6人の中では
 最年少。
◆デザイナーになるのが夢で専門学校と通信教
 育の掛け持ちをしながら、資金稼ぎのために
 空想怪獣本の編集チーム“スタジオM”に参
 加。因果の巡り合わせから怪獣退治をさせら
 れる事に・・・
◆キヨミズは専門学校の先輩。“スタジオM”
 で知り合ったトミタとは、お互いに兄弟が欲
 しかった経緯から姉弟契約を結んでいる。
◆生まれつき身体が弱く、喘息(ぜんそく)の発
 作に苦しめられる事もしばしば。こんな彼こ
 そが本作ではウルトラマンに変身する。お互
 いの体力差や健康状態の善し悪しが微妙に干
 渉しあい、日常生活や戦闘時の能力に影響を
 及ぼす・・・困った主役である。
ヒラヤマ
平山友美(ひらやま ともみ)
◆医学界構造の世界的大改革を前向きに利用。みず
 からの夢を果たそうと仕事と勉学にいそしみ、つ
 いに19才にして医師資格の仮免を取得したスーパ
 ー・ナース。
◆医師免許の取得にはあと3年の実地勤務を残すの
 み・・・という矢先、勤務先の院長の息子に恋愛
 関係のもつれから一方的に逆恨みされ、不当解雇
 されてしまう。
◆偶然アキモトと出会い、流されるままに怪獣退治
 に参加。あれよあれよという間に特務隊に引き込
 まれ、現在は第一師団医療班長である。
◆向上心旺盛で理知的・・・とはいえ、性格は優し
 く穏やか。恋に恋する普通の女のコである。とこ
 ろが第5話において恋のライバルが出現!第二師
 団の空とのアキモトを巡る争奪戦の行方ははたし
 て・・・?
 理性と嫉妬に悩まされる困ったヒロインである。
ミズノ
水野破矢人(みずの はやと)
◆子供向け空想怪獣図鑑やムック本などを発行して
 きた編集チーム“スタジオM”のチーフ・・・だ
 ったのだが・・・姫路でのKK撃滅作戦の功労が
 認められ、特務隊の隊長を任されるハメに。
◆普段はのんびり屋だが、動き出すとキビキビして
 いてとても頼れる22才。しかも人間の常識を遥か
 に超えた大容量な頭脳の持ち主。その記憶力の即
 応性と確実性では右に出る者はいない。
◆東京湾(金沢八景沖)に巨大物体が落下・爆発し
 た事件の際、彼が深夜にトイレの窓から異様な光
 が六国峠(ろっこくとうげ)に落ちるのを目撃し
 てしまった事から、チーム全員の運命の流れが変
 わっていく・・・実に困ったチーフである。
トミタ
冨田亜季(とみた あき)
◆“スタジオM”のサブチーフ。第8話におい
 て誕生日を迎え、22才になった。
 ミズノとは高校時代からの付合い。婚約はま
 だしていないが、ミズノの両親からは既に嫁
 として認められている様子。
◆持ち前の美貌でファッションモデルのバイト
 をしていたが、ミズノとの腐れ縁から“M”
 に参加。紆余曲折を経て特務隊に。
 お給料の殆どを結婚資金として貯め込むガッ
 チリ派。まるで「理想のお嫁さん像」が実体
 を伴って現れたような存在・・・だが天は二
 物を与えず。普段は落ち着きのある大人の女
 性である彼女も、実は相当なヒステリー症。
 一度キレると興奮の山を超えない限り自分で
 も他人でも収拾のつけられない事態に。この
 ため、極度に恐れられる存在でもある。
◆アキモトを実の弟のようにかわいがっている
 が・・・実際は度が過ぎてオモチャにしてし
 まっている様子。キレイだが、困ったお姉さ
 んである。
ガキ
太田垣愛由美(おおたがき あゆみ)
◆中学生の頃、反抗期を理由にボストンへ強
 制留学させられた経験から、家庭に関する
 話題を極端に嫌う。とはいえ人の家庭の幸
 せには寛容。いじけても屈折はしないガキ
 ちゃんである。
◆ボストンではスクール生活のほとんどをサ
 ボり、ストレス解消策としてひたすら実弾
 射撃訓練場に入り浸る。そうした毎日の積
 み重ねにより、いつのまにか射撃兵器のエ
 キスパートとなってしまったという経緯を
 持つ19才。自称「バスタークィーン様」。
◆卒業(実際は放校処分)と同時に帰国後、
 ある事件をキッカケにバカキヨ(キヨミズ
 の事を彼女はこう呼ぶ)と知り合い、つら
 れるように“M”に参加後、特務隊へ。
◆性格は常夏の太陽のように明るく、常時ハ
 イテンション。もっとも、そうしていられ
 るのはいつも受け口となるキヨミズがいて
 の事。一人でいるとついブルーになってし
 まう、ちょっと気の毒な面も。いやはや困
 った家庭環境である。
キヨミズ
浄水一伸(きよみず かずのぶ)
◆典型的がき大将育ち。銀玉鉄砲から銃に興味
 を持ちはじめ、小学・中学時代はひたすら射
 撃行為に凝り、祭りの出店ですべての射的の
 景品を総取りした逸話を持つ。高校時代には
 念願のオリンピック出場を果たし、ハンド・
 バズーカ500メートル自由形部門でみごと
 金メダルを獲得!
◆現在20才。金メダルを誇ったその実力も、実
 社会では無用な能力であった事に落胆。しか
 しさすがはがき大将。「ビルを建てる!」と
 いう新たな目標を掲げ、工事現場でのバイト
 にいそしんでいた。現在は特務隊勤務。
◆“M”への参加はほとんど遊びのようなもの
 だが、ガキを連れ込み、更に後輩であるアキ
 モトをも引き込んだりもしている。面倒見が
 いいのか無責任なのか、どっちだかよくわか
 らない困ったやつである。
溝呂木
溝呂木剣三郎(みぞろぎ けんざぶろう)
◆元陸上自衛隊関東方面特務大隊指揮官。同時
 に内閣付き特務機関本部長でもあった。八景
 沖〜六国峠事件の調査の際、“M”のメンバ
 ーと出会う。
◆老け顔だが意外と若い33才
◆怪獣出現を機に“特別統合自衛隊(特統自と
 は呼ばず特統と呼ばれる)”の設立を画策。
 黙ってはいるがMのメンバーをそっくり引き
 入れて“特務隊”としたのもこの人。現在は
 特統の第一師団・第二師団の師団長を兼任し
 ている。
◆渋くて頼れる上官だが、硬さが裏目に出て損
 をするタイプ。案外気の毒な男である。



阿部
阿部省二
(あべ しょうじ)
23才。陸自関東特務大隊か
 ら特統へ希望転属。独身。
◆秋田県出身。実家には老齢
 の母と兄夫婦が同居中。
◆元は青森にある某バイオ技
 術研究社に在籍したほどの
 優秀な学者だが、思うとこ
 ろあって退社。その後即座
 に陸自に入隊したという変
 わり種。
山崎
山崎哲夫
(やまざき てつお)
22才。陸自関東特務大隊か
 ら希望転属。やはり独身。
◆東京出身。学生の頃からの
 AVマニア(アダルトでは
 なくオーディオ関連)で、
 音響製品いじりからメカお
 たくへ発展。オリジナル兵
 器の開発というアブナイ理
 想を胸に陸自に入隊。現在
 に至る。

行政 海(ゆきまさ うみ)
◆第5話よりセミ・レギュラー出演。
 陸上自衛隊中部方面隊第三師団の特科連隊から
 特統へ希望転属。姫路に拠点を置く特命第二師
 団に配属され、緊急時の特務隊組織の編成を任
 される。
 KK上陸の際における第二師団の暴走活動から
 有志を募って離反。第一師団特務隊との連携を
 もってKKを撃退。内閣任命により新生第二師
 団の師団長代理に昇格した。
◆物静かな雰囲気とは裏腹に、情熱的な面を持つ
 22才
◆溝呂木とは陸時時代よりの旧知の仲。互いに惹
 かれあっているにも関わらず、その気持ちをス
 トレートに出せない。職務に忠実すぎて損をし
 ている気の毒な美女である。



行政 空(ゆきまさ そら)
◆第5話よりセミ・レギュラー出演。
 海の妹。しかし、言われなければわからないほ
 ど似ていない。この娘のおかげで美人姉妹とい
 う設定が台無しになったいわくつき。姫路の第
 二師団所属。
◆ヒラヤマと同じく仮免所有の医師の卵。しかも
 第二師団の医療班長を勤めるパワフルな18才
 オマケにアキモトに一目惚れするあたり、完全
 にヒラヤマのライバルとなるために生まれてき
 たような娘。
◆何事につけ関西弁でまくしたてる直情的な性格
 と、どうにも抑えられない奔放な立ち居振舞い
 が災いし、のちに爆弾娘と呼ばれる様に・・・
 かなり迷惑な存在だが、アキモトに対する愛の
 深さは決してヒラヤマに負けてないあたり、意
 外と純な性格だったりもする。扱いのややこし
 い娘である。


浩司
(こうじ)
◆第7話に登場。
 人間に化けているが、正真
 正銘の異星人。軽いノリで
 周囲の人々をケムに巻くあ
 たり、かなり地球人化して
 ると言えそう。
◆学生のフリをしていたが、
 なにせ異星人なので年齢は
 不祥

 友達を大切にするとっても
 義理堅いやつ(^^)。

キャラクター・デザイン
岬 浩一





各話共有のページのため、本編へ戻る際はブラウザの[戻る]ボタンをご利用下さい。