酩酊日乗
1月分(後半)
- 1月17日(日)己巳
- 久しぶりに光華商場に。巫女ゲーム(?)「With Y○u」が1枚100元の特売コーナーに……。これは買わねば!5枚買うとおまけにもう一枚CDがついてくるので、かなり無理して合計6枚選択。良い買い物……なのか?木曜日で期末試験が終了するまで封印して置こう。なお11月発売の某ソフトハウスの作品が250〜300元、同ソフトハウスの会員限定CDがやはり同程度のお値段……。レッドゾーンすれすれか。店員に「日本語OSでも動くか?」と聞いたら、「大丈夫です!」とやけに自信たっぷりに言い切られてしまった。という事は、やはり原盤をそのままコピーしたものか。ラベルは原盤そのままや、雑誌の紹介記事のコピーを使用。上述の会員限定CDに到っては、ゲーム中のCGをぶっこ抜いてラベルに流用。しかも原盤よりセンスが良い(激汗)。こういう才能を創作の方へ向ければ……。
- 1月20日(水)壬申 大寒
- 朝からお仕事……だが、仕事先の図書館は今日大掃除。掃除するなら半ドンにするなり何なりあるだろうが、とは思うが、とりあえず掃除のおぢさん達が忙しく立ちまわる中でお仕事。しかし床のワックスがけに及んで仕事を中止せざるを得なくなってしまった。ちゃんと給料出るんだろうな……。
- 中央研究院内で新しいレストランが開店。今日は記念のカクテルパーティーだというので、タダ飯タダ酒は見逃さない私も潜り込む。どうせカクテルパーティーじゃろくな食い物は出まい、と思って昼食を済ませてから行ったら、揚げ春巻きなどボリュームたっぷりのスナックがちゃんと出てるではないか!貧乏性なのでシャンパンまできっちりいただいてしまった。腹が苦しい……。夕食時になっても消化されきれていないようなので、晩御飯抜きね。
- 夜チャットを終えて寮に帰る途中、焼酎の瓶を落として割ってしまった。勿体無い……。しかし周りに広がる香りは一体どう始末をつけるのだろうか。まあもうすぐ引っ越す私の知った事ではないが。(待テ)
- 1月22日(金)甲戌
- 前日に期末試験は終了しているので、バイトの後今日テストが終わった友人達と呑み会。食べ放題(飲み物は別勘定)の鍋屋だったので、またまた限界を超えて腹に詰め込んでしまった。でも夜のチャットは焼酎片手。これは入る所が別(笑)。しかし翌日朝食、昼食食べずに済んでしまった。早いとこ生活改めないと……。
- 1月26日(火)戊寅
- 引越し。中央研究院のバイトを午前中で済ませ、午後の日本語教師が始まる前に荷物を移動。忙しいが不要不急の荷物は日本に送っておいたのが幸いし、結局移動するべき荷物は鞄二つ分程度。新住所は:
台湾台北市長安西路78巷3弄4之1号3Fゲストハウスおおしろ
TEL:(02)2550−5034
- 「ゲストハウス」でお分かりのようにここは長期滞在もOKなドミトリー形式の安宿。一晩250元と格安だが、寝室は他人と一緒なので向かない人もいるだろう。台湾にご旅行の際はぜひここに。(何か貰っているらしい)
- 1月29日(金)癸巳
- 夜チャットのついでにネットサーフィン、ふと思い付いて「臥龍窟」で検索してみたら、相互リンクさせてもらっている皆様のリンクページが結構出てきた(ちなみにここはインフォシークに登録済み)。その中に混じって、こんなトコが……(汗)。ここのゲストブックらしい。旧字体使っているとこまで一緒。間違えられる事はまず無いと思うけれど、一応御贔屓筋の方々に一言。あちらは「がりょうくつ」、ここは「Wo Long Ku」なので、お間違えの無いようお願いいたします(激汗)。
- その他飛び回っていたら、「エゴグラム」なる性格診断のページを発見。実は夏の就職活動の頃、このテストを受けた事がある。あの時の結果は「天下無敵の平凡人」だったなあ……、とか思いながらもう一度受けてみた。結果……「感情の起伏に乏しいサイボーグ」。うーん、これがきっと「成長」という事なのね(違)。まあ当るも八卦、当らぬも八卦か(激違)。
最新の日記を見る
目次に戻る
This page hosted by
Get your own Free Home Page