●米版ジオシティーズを使おう(扉編)●
お申し込み完了です。
ホームページのデータ作成ができていたら、早速アップロードを試してみたいと思います。
今回は、ファイルアップロードとディレクトリ作成の簡単な使い方です。

@ 「File Manager」
利用者自身でファイルやディレクトリ(フォルダ)の管理をするためのリンク。
フォルダでファイルをより分けてサイト構築されているのなら、ジオシティーズ内でも同じ名前のフォルダ(ディレクトリ)を作り、ファイルを保存しておかないと、正しくページが表示されません。
A 「Eazy Upload」
実際にファイルをジオシティーズのサーバー内に送り、保存させるために使います。
が、@のファイルマネージャー内からのアップロードを使った方が、ディレクトリの振り分けができて便利です。
B 「Site Statistics」
簡易アクセスログを閲覧できます。
ページごとに、「トータル訪問数」「今月何人」「どんなソフトで」「どんな画面で」「どこからのリンクか」が判ります。
有料アクセス解析ほど、画面構成が明瞭ではありませんし、詳細でもありませんが、ページ作成の目安とするには充分すぎるサービスです。

>>ファイルマネージャー へ
>>イージーアップローダ へ