ようこそいらっしゃいました!歓迎いたします。 |
欧州旅行などの写真を公開中のDie Galerie-The
Best Selection(ガレリエ・ベストセレクション)の“管理事務所”コーナーです。 “はじめに”に開設の主旨を記しましたが、こちらでは随時コンテンツを追加する際に力を注いだ点などについて記したいと考えています。 このサイトは、撮り溜めた写真の中から「これは!」と思ったものに、それを撮影した頃の話し、撮影した場所の話しなどからまとめたコメントを付して公開しているサイトです。記述は飽くまでも主観的なものです。 ご覧いただいた皆さんのご意見やご要望は“掲示板”に書き込んでいただくか、私宛にメールをください。実際“漂泊の航跡”コーナーは、「どのように回ったのでしょうか?」という旅程に関して寄せられた声を受けて登場したものです。これからもこういう型で、新しいコーナーが設けられれば良いと思います。 管理事務所コーナーにはコンテンツ追加情報へのリンクの他、私が時々「今頃あそこはどんな様子だろうか?」と思っている地域の気象情報へのリンクを設けてみました。今のところ9箇所上げてあります。9箇所の中、稚内については、私が住んでいる場所です。これは寧ろ皆さんが「彼はどんな様子か?」と思い立った時にご覧いただければと思います… それから音符については、クリックしていただくと音楽がお楽しみいただけます。たまたま好きな曲を見つけたので使ってみた訳です。 これからもこのサイトをよろしくお願いします。 |
2002年1月14日 |
自分で想像した以上に好評だった旅行記『漂泊の記憶T』を踏まえ、『漂泊の記憶U』も作成しましたが、これから取り掛かるのは『地球周航』です… 益々愉しいコンテンツづくりを目指します! |
2001年9月10日 |
晴天の日の雲は、既に秋を感じさせます。雨が降る都度、寧ろ寒い感じになります… 少々強引な旅を綴った“漂泊の記憶T”がご好評をいただいているようです。大変嬉しく思っています。時間が許せば、それ以前のものも考えようかと思っています…それは良いのですが「次なる漂泊の旅…」を漠然と夢見る機会が多くなっています…“何処か行きたい症候群”が悪化しているかもしれません…治療をするつもりで本などを読みますが、益々悪化してしまいます…困ったものです… 最近、こちらの更新を若干サボり気味な感じもしないではありませんが、単なる手抜きではありません…地元稚内の様子も含め、世界中の皆さんに写真をご覧いただければとの一念で、最近は英語版に力が入っています。こちらは「読む」というより「眺める」という色彩が強いと思います…日本語版と併せてお楽しみいただければ幸いです。 |
2001年8月1日 |
各地の酷暑を余所に、平然と早朝は20℃を切る8月らしからぬ稚内です… 4月に“分家”として開設し、6月に都合で“本家”としたこのサイトですが、何時の間にか1,100件を越えるアクセスです。みなさん、ありがとうございます。 このサイトでは、掲示板での交流なども膨らんでいますし、それが切っ掛けともなっていますが、リンクも増えています。重ねて御礼申し上げます。 このサイトは、渋めのモノトーンに若干の色を入れるデザインとしていましたが、交流が広まっていることを踏まえ、多少カラフルな雰囲気も採り入れてみることにしました。一部に虹色のロゴを使用した壁紙を入れています。 これからも良いものをご覧いただけるよう、努力を続けて参りますが、積極的にご意見やご感想をお寄せ願えれば幸甚です。 |
2001年6月27日 |
“Die Galerie”ではJAVAアプレットを使用して動画を作成していましたが、最近“動く写真展”と題してこちらでも開始しました。環境によっては見難い場合もあるかもしれませんが、概ね好評をいただいていると思います。 この“動く写真展”ですが、“以前のものの改造移設”と位置付けています。1ページあたりの収録写真について、点数を増やして構成を変えています。興味がある方向けに多少“タネ明かし”をしますが、htmファイルと画像ファイルにJAVAアプレットを同一フォルダに配置し、htmlソースで配置した画像を次々に読み込んで動かす仕掛けです。1ページに3箇所か4箇所可動部分(窓状の箇所)を設けていますが、ここで展開する画像は、各ページ概ね30点から40点程度になります。存外手の込んだ真似をしていると自負しています… ご感想などをお寄せいただければ幸甚です。 |
2001年6月14日 |
“Die Galerie”から2000年末・2001年冒頭の旅日記を移設しました。「1ページに写真1点」という絵日記スタイルなので、様々な環境でお楽しみいただき易いと思います。ページ数が少し多目ですが、一度に見られない方のために“リスト”も用意してありますから、何回かに分けてお楽しみいただく場合に便利でしょう…ご感想などお寄せいただければ幸いです… |
2001年6月4日 |
大切なお報せです! “本家”と位置付けていた“Die Galerie”でしたが、TerraShareが廃業してコンテンツが間もなく見られなくなってしまうことが判りました。 これを受け、“Die Galerie”は閉鎖します。 今後はこちらのBest Selectionで写真などお楽しみいただければ幸いです… 尚、これに伴って修正等が必要な箇所も発生していますが、随時作業を進めます… |
2001年5月31日 |
掲載写真は間もなく60点です!天候が悪かったり、小遣いが足りない時はこの種の作業が妙に進みます… |
2001年5月24日 |
掲載写真が50点を越えました! これからも追加しますが、よろしくお願いします! |
2001年5月21日 |
趣きが異なる各地方を訪ねているドイツ関係の写真追加に力が入っています。 間もなく開設1ヶ月ですが、写真展はもう直ぐ50点です… |
BACK |