Sendai仙台を拓いた伊達政宗の兜…
青森駅で購入した弁当…「おじさん、駅弁ある?」「ありますよ!」「青森駅で一番出ているやつは?」「これです!」ここまで来て“間もなく発車”を告げる妙な音楽…「これお願い!」「はい!ありがとうございます!」というところまで来て焦る…「はい、お釣りです…」「どうも!」という段で未だ音はしている…
荷物を抱え、片手に弁当を下げて列車に駆け込んだ…

なかなか充実している…気忙しい乗換えを0して、車掌さんの名調子ならぬ、少々味気な
いテープの案内を聞いた後、慌てて買ったホタテ釜飯を開ける…
看板に違わないホタテ、筍、とびッ子が入っている…
煮詰まったホタテはまぁまぁだったが、そこそこ美味かった…
青森駅のおじさんが言っていたように、人気があるのも頷ける…

水割りと珈琲…弁当を平らげた頃、タイミング良く車内販売が登場した。
水割りで本州上陸を祝い、口直しに珈琲というパターンで車中は寛ぐ…

PREVIOUS NEXT