|
【Q01】e-おんなネットに参加するのにお金とか資格とかが必要なの?
【A01】 いいえ。入会金も会費も資格も必要ありません。
必要なのは、自分自身が活き活きと自立することで、社会にもステキな影響を広げていこうという意志と希望だけです。
【Q02】e-おんなネットのメンバーになると、どういう義務が課せられるの?
【A02】 なんの義務もありません。
参加したいとき、参加できるプロジェクトに、自分の能力や意欲の範囲で参加してください。
【Q03】e-おんなネットのメンバーになると、どういう特典があるの?
【A03】 「特典」という言葉の意味内容にもよりますが(笑)、なんらかの収益を得られる可能性のあるプロジェクトに参加されたメンバーには、各自の寄与率に応じて配当が支払われます。
また、非営利目的の活動に参加される場合は、精神的な充足感や達成感などが得られるとともに、未知の人々との暖かな心のつながりも産まれるでしょう。
【Q04】e-おんなネットに参加することで、自立への道が拓ける?
【A04】 自立というのは、自分自身で立つってことですよね。
経済的あるいは精神的に他の人や集団に依存した状態で満足していられる人は、別に自立する必要はないでしょう。その依存対象が、たとえパートナーや家族、あるいは会社や友達や宗教関係などであっても同じこと。自立するだけが生きる道だとは、わたしたちも考えてはいないのです。
ただ、本当に自分らしく生きてゆきたいと切実に思ってる女性たちがいることも事実。そのためには、経済的基盤だけじゃなく、精神的・現実的なサポートも必要だったりする。いくら「自立」っていったって、何もかも自分一人でってわけにはいかないものね。
そこで、わたしたちはそれぞれのメンバーがもっている意欲や能力や実行力を結集して、互いに助け合いながら、一人一人が経済的・精神的に自立した生活を送る道を拓いていくことにしたのです。
【Q05】e-おんなネットの営利プロジェクトには、どんなものがあるの?
【A05】 現在企画中のプロジェクトについては、『女性と企業を結ぶページ』をご覧下さい。
さらにメンバーの発案があれば、随時新プロジェクトを発足させてゆく予定です。
【Q06】e-おんなネットの非営利プロジェクトには、どんなものがあるの?
【A06】 現在企画中のプロジェクトについては、『相互扶助ネットワーク』をご覧下さい。
こちらの方も、メンバーの発案があれば、随時新プロジェクトを発足させてゆく予定です。
【Q07】e-おんなネットに参加しても大してメリットも利益もなかったらどうしてくれる?
【A07】 どうもしません。(笑)基本的には、各メンバーに経済的支出が要求されるようなプロジェクトは採用しませんから、参加して金銭的に損をしたということはないでしょう。
あなたの時間や労力を供出することで必ず見返りがあるという保証がなければ「損だ」と思うなら、はじめからどのプロジェクトにも参加されなくていいんですよ。ただこの『e-おんな』ウェブ・マガジンを購読(無料!)してくださるだけでも十分。いろんなメンバーからの様々な意見や経験談などを読むうちに、それがあなたの心のメリット&利益になることもあるかもしれませんよ。
【Q08】もしも『e-おんな』ウェブ・マガジンそのものが利益を産むようになったとしたら、その利益はどうするの?
【A08】 たしかに、一日に何千何万というアクセスがあるサイトに成長したら、ここに企業からのバナー広告などを載せることもできます。そこからの掲載料や収益も、このサイトに投稿したり参加してくださったメンバー各人に、その寄与率に応じて配当します。
ですから、もしもこのサイトが気に入ったら、お友達にもどんどん紹介してあげてください。(たとえメンバーでなくても、投稿を採用させていただいた方には、掲載期間中に上がった収益から謝礼を差し上げます。)
でも、なによりも大切なのは、このウェブ・マガジンの記事が、あなたにとって、本当の自立とは何かということを考え、そして活き活きと充実した日々を創造してゆくきっかけとなることなのです。
|
|
|