クメン法

ベンゼンの起こす反応


ベンゼンから、化学工業的に重要な「フェノール」を合成する方法には大きく分けて3系統ありますが、その代表格がこの「クメン法」です。

 + CH3−CH=CH2 →  →(酸化)→  →  + CH3−CO−CH3

まずベンゼンにプロピレンCH3−CH=CH2を加えます。プロピレンはアルケンですから、付加反応を起こし易いです。

こうしてプロピレンにベンゼンを付加させて、イソプロピルベンゼンを得ます。

イソプロピルベンゼンは、通称クメンと言います。

こいつを酸化してやると、酸素が二個割り込むタイプの酸化をしまして、クメンヒドロキシペルオキシド(ま〜長い名前だこと)になります。

これに酸を加えますと、加水分解が起きまして、ジメチルケトン(アセトン)が脱離する形で、フェノールが生じます。

次のページへベンゼンの起こす反応の目次芳香族


環状炭化水素独学ための有機化学の「次のページ」へ独学ための有機化学へ目次へ


This page hosted by Get your own Free Homepage