喜多郎ミュージック・ガイド
Young Persons' Guide to KITARO Music #19



LADY OF DREAMS
レイディ・オブ・ドリームス


released 1992

SYMPHONY OF THE FOREST / シンフォニー・オブ・ザ・フォレスト
MYSTERIOUS ISLAND / ミステリアス・アイランド
LADY OF DREAMS / レイディ・オブ・ドリームス
A DROP OF SILENCE / ア・ドロップ・オブ・サイレンス
AFTER THE RAIN / アフター・ザ・レイン
A PASSAGE OF LIFE / ア・パッセージ・オブ・ライフ
AQUA / アクア
SUNDANCE / サンダンス
MAGICAL WAVE / マジカル・ウェイヴ
SYMPHONY OF DREAMS / シンフォニー・オブ・ドリームス
ISLAND OF LIFE / アイランド・オブ・ライフ

all songs written and arranged by KITARO
lyrics and vocals by Jon Anderson

additional musicians:
Hiroshi Araki: guitar
Shigeru Okazawa: electric bass
Syoji Fujii: drums
Coral Symphony Strings

このアルバムの初回発売盤のブックレットにあるKITAROさん自身のコメントによると、このアルバムは...“KITAROさんの発案から制作されることになった映画「十五少女漂流記」のサウンドトラック(モチロンKITAROさん自身による音楽!)と、その映画のプロジェクトに参加してくれたJon Anderson(YESのvocalist)と一緒に創り上げたその映画の主題歌とを元に制作した、KITAROさんのオリジナル・アルバム”...とのこと。

このアルバムには、普段のKITAROさんのアルバムとはちがう点が、いくつかある。

a:歌モノの曲が収録されてる。Jon Andersonのvocalをフィーチャーした "LADY OF DREAMS / レイディ・オブ・ドリームス" と "ISLAND OF LIFE / アイランド・オブ・ライフ" の2曲がそれで、"ISLAND OF LIFE / アイランド・オブ・ライフ" が映画「十五少女漂流記」の主題歌。当然と言えば当然のハナシなんだけど、KITAROさんが手掛ける歌モノは、KITARO Musicファンの間で人気がある。もともと親しみやすいメロディは得意だし、レパートリーの中にはpop musicのような構成の曲も多いしね。KITAROさん自身が歌モノの音楽もシッカリ聴いて育ってるコトも、KITAROさんがいい歌モノを創る原因だと思う。この2曲がこのアルバム一番のハイライトで、音楽的にはスタジオ録音アルバムの前作「KOJIKI / 古事記」の路線のダイナミックなarrangeになっている。

b:KITAROさん自身の演奏がほとんど目立たない曲が、いくつか収録されてる。String orchestraを前面にフィーチャーした "SYMPHONY OF THE FOREST / シンフォニー・オブ・ザ・フォレスト" と "SYMPHONY OF DREAMS / シンフォニー・オブ・ドリームス" は、その典型。これらは、“KITAROさんらしいアルバム全体の流れ”に、普段とはちがう雰囲気をもたらしてる。

c:すでに発表済みの曲が収録されてる。それは "AQUA / アクア" と "SUNDANCE / サンダンス"。"AQUA / アクア" はアルバム「TEN YEARS / 喜多郎全曲集 THESE 10 YEARS」収録の "AQUA / 無限水" と同じversion、"SUNDANCE / サンダンス" はアルバム「THE LIGHT OF THE SPIRIT」収録の同名曲と同じversionが収録されてる。アルバム「KI / 氣」でも同じことが起きてるわけだけど、映画「十五少女漂流記」を見る機会がない人にとっては、これらの発表済みの2曲が再収録されてるコトの意味は存在しないハズ。アルバムを一つの作品として創るKITAROさんの活動スタイルからいっても、発表済みの曲(過去の作品の一部分)が再収録されてるコトは、このアルバムの印象を良くはしない。

「どうしても、このアルバムじゃあなきゃあイヤだ!」っていうのでなければ、このアルバムはやめて、全世界向けにこのアルバムを再編集したかのような内容になってる姉妹アルバム「DREAM」の方を聴くこと。「DREAM」は "AQUA / アクア" と "SUNDANCE / サンダンス" をカットして、「DREAM」でしか聴けない新曲を収録しているからね。(「DREAM」のページを見てね。)




「英題がちがう」と思ったらKITARO Music 英題“同じ曲”表


質問などあればココ

back to ALBUM INDEX

© Young Persons' Guide to KITARO Music. All rights reserved.