![]() |
Updated on December 28, 2001 |
|
生まれ: 1942年4月2日 ロートン(米国オクラホマ州) 本名: クロード・ラッセル・ブリッジズ 芸名の由来: ロサンジェルスのクラブに出入りするときに、未成年のラッセルが年齢を偽るために借りた身分証明証の持ち主の名前「リオン」に、自分のミドルネイムを組み合わせた 他の芸名: ハンク・ウィルソン、ルロイ・ロゼル 現住所: ナッシュヴィル、テネシー 主なパート: ヴォーカル、ピアノ、ギター、ベース、トランペット 参加グループ: マーケッツ('64)、シンドッグズ('64-'66)、ニュー・エレクトリック・ホーン・バンド、デレイニー&ボニー&フレンズ('68)、アサイラム・クワイア('68-'69)、マッドドッグズ&イングリッシュ・メン('70) |
The Man in Brief: | |
裏方、リーダー、さらにはパフォーマーとしてロック界に多大な足跡を残している人物。日本ではLAスワンプの総帥として評価が高い。彼の作曲作品のなかでも"A Song for You"、"This
Masquerade"(「マスカレード」)は特に有名。
オクラホマ州を出て60年代初頭にロサンジェルスに向かってからは、フィル・スペクターなどのセッション仕事を数多くこなす。60年代半ばまでに地元から集まったオクラホマ人脈を束ねて、バンド活動を行う他、デレイニー&ボニーの活動、ジョー・コッカーの全米ツアーのバックなどを勤めた。70年代にはデニー・コーデルと共に自主レーベル、シェルター・レコーズを設立、数々のアーティストを手掛けるほか、自らも本格的にソロ活動を開始、印象的な風貌とパフォーマンスで人気を獲得した。73年に来日し、ライヴ盤『ライブ・イン・ジャパン』を残している。現在も活動中、息子のテディ・ジャック・ブリッジズ、娘のティナ・ローズ・ブリッジズなどとも一緒に音楽活動を行っている。70年代黒人ヴォーカリストのマリー・マクリアリーと一時結婚していたことがある。 アルバム [ソロ] Leon
Russell (Shelter, 1970); Leon
Russell and the Shelter People (Shelter,
1971) ほか多数 プロデュース Gary Lewis & the Playboys / This Diamond Ring (1965); Gene Clark / Gene Clark with the Gosdin Brothers (1967); Freddie King / Getting Ready (1971; with Don Nix) ほか その他の主な仕事 [演奏参加] Crystals "Da Doo Ron Ron" (1963); Jan & Dean / Surf City (1963); Beach Boys "Why Do Fools Fall in Love" (1964); Herb Alpert "A Taste of Honey" (1965); Byrds "Mr. Tambourine Man" (1965); Harpers Bizarre "The 59th Street Bridge Song" (1967); Joe Cocker / Joe Cocker (1969); Rolling Stones / Let It Bleed (1969); Dave Mason / Alone Together (1970); Delaney & Bonnie and Friends / On Tour with Eric Clapton (1970); Eric Clapton / Eric Clapton (1970); Joe Cocker / Mad Dogs and Englishmen (1970); George Harrison and others / Concert for Bangladesh (1971); John Lennon / Rock 'n' Roll (1975) ほか多数 |
|
Latest News: | |
☆ナッシュヴィル発のテレビ音楽番組「グランド・オール・オプリー・ライヴ」に出演。(9/2001) ☆1981年のライヴ録音 Live at Gilley's が発売に。(2000) |
|
Related Pages & Recommended Links: | |
![]()
※当サイトの関連ページ: Column 1: ガンジスへの道 〜ジョージ・ハリスンとインド音楽 Column 2: 南部音楽の裏方たち 〜ドン・ニックス |