コンディショニング 情報戦略 ゲーム分析
タレント発掘 ジュニア育成 指導者養成
キャリアサポート ビジネスマネジメント エコシステム


オフシーズン 体力トレーニングプログラム

■オフシーズンのトレーニングプログラム

 
オフシーズンの「立ち上げ期」は,
 コーチ・トレーナーにとって最も神経を使う時期である.
 なぜならば,オフシーズンの立ち上げ方によって
 そのシーズンの成功するか否か(方向性)が
 決まってしまうといっても過言ではないからである.
 チームの最低レベルに合わせる必要はないが,少なくとも
 傷害を起こさないレベルから開始することが重要である.

 トレーニングの開始初日に,まずコーチ・トレーナーがすべきことは,
 プレーヤー一人一人対してインタビュー(面接)をすることである.
 「休養期」をどのように過ごしたか,今シーズンの個人目標は何か,
 などについてインタビューすることは,コーチ・トレーナーにとって
 トレーニングプログラムを設計するための貴重な資料となる.

 オフシーズンのトレーニングプログラムにおいて肝心なことは,
 エネルギー系,パワー系,スキル系の各領域が
 その順序性に基づいてトレーニングすることである.
 エネルギー系からスキル系トレーニングにかけて系列的に専門化していく.

 エネルギー系トレーニングの初期段階では,
 基礎的体力の重要な要素である,
有酸素性持久力トレーニングを行う.
 持久力をエネルギー系体力の観点から見ると,
 
有酸素性持久力無酸素性持久力に分かれる.
 有酸素性持久力は大気中の酸素を使って身体にエネルギーを供給するため,
 その能力は大まかに
 
呼吸機能能力(肺と血液との間の酸素と二酸化炭素の交換)と,
 
循環機能能力(血液と筋肉との間の酸素と二酸化炭素の交換)によって規定される.
 呼吸器系トレーニング手段として,
 一定の距離をほぼ最大スピードで走る「
ループ走」がある.
 循環器系トレーニング手段として,
 低強度の運動(60-80% VO2max)を長時間(20-40分)かけて行う
 「
LSD(Long Slow Distance)走」がある.

 パワー系では,土台となる基礎的な筋力づくりのため,
 
基礎的ウエイトトレーニングを行う.
 基礎的ウエイトトレーニング手段として,
 筋肥大を主なねらいとした,
 低負荷高回数の「
バルクアップ型ウエイトトレーニング」と,
 筋力アップを主なねらいとした,
 高負荷低回数の「
パワーアップ型ウエイトトレーニング」がある.
 ウエイトトレーニングでは,テニスに必要な下半身の筋力を中心に,
 補助的に全身にわたってバランスよくトレーニングする.

 スキル系では,テニスに基礎的な動きづくりの前提として,
 関節可動域の拡大及び筋出力を高めるため,
柔軟性トレーニングを行う.
 柔軟性トレーニング手段として,「
静的ストレッチング」がある.
 また,基礎的な動きづくりのために
メディシンボールトレーニングを行う.
 メディシンボールトレーニング手段として,
 2人組でその場で行う「
基礎的メディシンボールトレーニング」がある.


■オフシーズンの主なトレーニング手段

 ・
エネルギー系:有酸素性持久力トレーニング 
          ループ走
          LSD走
 ・パワー系  :基礎的ウエイトトレーニング
          バルクアップ型ウエイトトレーニング
          パワーアップ型ウエイトトレーニング
 ・スキル系  :柔軟性トレーニング
          静的ストレッチング
        :メディシンボールトレーニング
          基礎的メディシンボールトレーニング

戻る>オフシーズン 体力トレーニング戦略

Copyright (C) 2001-. Tennis Cafe.