Plug and Pray Mailing List について
当メーリングリスト(以後、ML と略す)は、雑談を目的とした ML です。x86 系パソコンユーザを参加条件としていますが、これは話題に共通のプラットフォームを持ちたかった為です。この ML 名を見てニヤリとする人には、相応しい ML であるかもしれません(そうでもないかもしれません(どっちだ))。実際に何を話題にするかは参加者の自由です。主催者自身は、PC/AT 互換機、Windows 95/NT、FreeBSD、対戦格闘ゲーム(アーケード)、美少女漫画等の話題に食いつきが良いかと思われます。
List.Net の無料 ML サービスを利用させて頂いております。配信されるメールには数行ほどの広告が付加されますが、うっとおしいほどでは無いでしょう。
GeoCities の無料ホームページサービスを利用させて頂いております。ここ(Plug and Pray HOME)では入会案内、及び既に参加している人達への二次的な連絡手段としての役割を持たせています。
ML に関してのメールによる質問は、基本的には応じませんので、このページを読んだ上で参加するかどうかを決めるよう願います。
[戻る]
- 日本語の読み書きが出来ること。
- 満 20 歳以上であること。
- x86 を CPU とするパーソナルコンピュータを使用していること。(PC/AT 互換機が望ましい。ただし、ハードウェアを「どすぶい」等と呼んだりしない人)
[戻る]
- 非合法な話題、ライセンス違反にかかわる話等は一切禁止とします。また、宗教に関わる話はかまいませんが、布教行為は禁止とします。
- メールは JIS コードのみの、ごく当たり前のフォーマットで。HTML や text/enriched 等のフォーマット、また他のファイルの添付等は不可です。1バイト(半角)のカタカナも使用不可です。
- 本名及びメールアドレス入りの署名を入れてください。その上でハンドル/ペンネーム等を使用するのはかまいません。
- 新規参加の方は、プロフィールを含め、簡単な自己紹介をお願いします。
- 以上の事柄が守られない場合は、予告無く配信リストから抹消される事があります。
【追記:バックナンバー取得に関して】
大量のバックナンバーを一度に取得するのはサーバにとって大変な負荷になり、同じ ML サーバを利用している他の人々に迷惑がかかります。よって、以下の事柄は絶対に守ってください。
- 1通のコマンドメールで取得するバックナンバーは「必ず20通以下」に抑える
- コマンドメールの発信間隔は「30分から1時間の余裕」を持つ
[戻る]
ML に参加する場合、配信して欲しいメールアドレスから majordomo@list.ne.jp 宛てに次の内容のメールを送ります。
subscribe pnp-ml
end
Subject は不要です。また、手続きは自動的に速やかに行われます。
参加すると、自動的に案内のメールが届きますが、退会手続き等を含め、重要な事柄が書かれているので保存しておいて下さい。
案内のメールはすぐ届きます。速やかに自己紹介の投稿を願います。 3日間経過しても自己紹介の投稿が行われないようでしたら、勝手ながら登録を抹消させていただきます。
[戻る]
- ML から配信される際、自動的に投稿先が Reply-To ヘッダとして付きます。よって ML から配信されたメールに対して返信を送ると、自動的に投稿する事になります。
- 返信により投稿をする際、Microsoft Internet Mail/Outlook Express の様に Subject に日本語をを使用すると Subject 全体を MIME エンコードするメーラーだと [pnp-ml XXX] の部分が自動的に削除されません。そのようなメーラーを使っている方は、自分で [pnp-ml XXX] の部分を削って投稿して下さい。
- レスポンスにレスポンスが付いて話が盛り上がるのはおおいに結構ですが、Subject と内容にずれが生じた場合は、適宜内容に相応しい Subject に変更して下さい。
- 1対1の個人的な連絡は、ML に投稿したりせず、本人に直接送って下さい。
- コマンドメールの詳しい説明は、メーリングリストの使い方を参照して下さい。←最近、バックナンバー関係のコマンドが追加されました
- レスポンスでの引用は、話の流れを掴みやすくする為に重要な事ですが、広告部分だけは削って投稿して下さい。さもないと、新たに広告が付く為、広告だらけになってしまいます。
[戻る]