[ USAF Top | Multiplayer | Other Tips | Record CO-OP | SGR BBS | Back to SGR ]

[ Single Mission ]

Mission

No to Drugs

- INFORMATION
難易度:
最大参加人数:

- TASKING
Austin
1. 彼らが降りる前に6つすべての敵ヘリコプターの破壊
2. 2機の大型輸送機の破壊

- PRIMARY FLIGHTS
Flight - Austin
Airframe - 4 x F-15C
Task - CAP
Target - N/A
Loadout - AIM-9M, AIM-120

- MISSION SUMMARY
シングル最初のミッションは敵の数も少なく攻撃目標も簡単です。練習ミッションともいえるのでAir to Airの雰囲気をつかむには適しています。ターゲットはヘリと大型輸送機なのでミサイルを撃ち尽くしていても機関砲だけで仕留める事ができるでしょう。




Act.01...00/02/14 Mission Log
Austin 1:SilverGun 2:Hook 3:Link 4:AI

ミサイルの命中率低下トラブルに悩まされていたSGの復帰第一戦となる戦いが開始された。ミッションも簡単だし腕試しには丁度いい。

SG「生まれ変わったポキリンの勇姿を御覧下さい。えぶりわん」
開始早々にHook機 クラッシュ…!なんですか?一体。いつもの整備不良かよそ見していたのか。。。そうこうしてるうちにMig-29が射程圏内に飛びこんできた。早速ミサイル発射して2機を撃墜。その撃ち合いの際こっちには一発も敵ミサイルがこなかったのはLink機が鼻先突出していて敵にターゲットにされたからだった…。

Link機は第一陣の敵ミサイルを避けきれずに食らっていしまい撃墜されてしまう。 俺の方はSu-35*2機と交戦状態突入 近距離だ。AIM-9Mを選択して射程に入り、▽マークが出次第発射する。

SG「ヤッホゥ!シーエラーホゥテール!!」
うむ。あらぬ方向に飛んでいってたIRミサイルも誘導完璧なり。 …そのまま前を見ると敵輸送機*2機がフラフラと飛行している。 はい、こいつもカモですな とばかりにAIM-9発射! 当然命中。

あとはなんだろう?と様子を伺ってると無線にてヘリの集団飛行位置に攻撃指示が入る。 そのまま急行した俺はミサイルはもうないので超低速にスピード落とし機関砲にてまとめて6機破壊。いつもやらされてるだけあってヘリ落としの手際はかなりいい。

最後の一機を落とした時点で任務終了〜。終わってからミッションログを見たところ、なんと全ての敵を俺一人で破壊しており。。ミサイルと機関砲が偶然にも適材適所で使用され、全然無駄がなかったんだなーと関心した。他のミッションもこんな感じで行きたいものだ。。。

「白いヤツ」...END


Fasten Your Seat Belts

- INFORMATION
難易度:★★★★★
最大参加人数:1人

- TASKING
Austin
1. ボーイング707を守れ

- PRIMARY FLIGHTS
Flight - Austin
Airframe - F-22A
Task - OCA (Offensive Counter Air)
Target - Iraqi Aircraft
Loadout - AIM-9X, AIM-120

- MISSION SUMMARY
テロリストに拿捕された旅客機を救出する為に最新鋭ステルス戦闘機に乗りこみ その隠密性を活かして敵に気づかれないように低空で接近、不意打ちをもって敵を殲滅するというまるで映画のストーリーのような熱いミッションです、がやり方を間違うと失敗してしまう激ムズミッションかも。

気をつけるところは敵機を破壊する順番と、弾薬の無駄撃ち、F-22のパワーに振り回されない事です。ブラックアウトしまくりではろくに攻撃する事も出来ないので最初の攻撃でAIM-9Xを使って確実に3機仕留めることが出きれば後の展開がラクです。

後は地上を走行中の戦車一団と747が着陸してから現れるヘリを落とせば任務完了です。AG兵器は装備できないので機関砲で地上の敵を倒すことになります。その為にも弾薬をどれだけ節約できるかにかかっています。




Act.01...00/00/00 Mission Log
Austin 1:SilverGun





Osiraq Take 2

- INFORMATION
難易度:★★★
最大参加人数:

- TASKING
Buick
1. 原子炉の破壊
2. 東のミサイル廃棄施設の破壊



- PRIMARY FLIGHTS
Flight - Austin
Airframe - 4 x F-15E
Task - SEAD, CAP.
Target - SA-6 site, ZSU 23X4 AAA
Loadout - AGM-88, CBU-93, AIM-9M, AIM-120
Flight - Buick
Airframe - 4 x F-16C
Task - Strike
Target - Reactor Dome, West Missile Dump, East Missile Dump
Loadout - MK-84, MK-83, AIM-9M, AIM-120.

- MISSION SUMMARY
イラクが内密にしている原子力施設への攻撃が作戦のテーマです。ポイントは防空網と敵戦闘機によってがっちり守られています。Austinの役割は爆撃チームのBuick到達までにSAMサイトを沈黙させ、できれば制空圏をも確保することとやや厳しいものとなってます。複数の味方支援も予想されます。




Act.01...00/02/14 Mission Log
Austin 1:SilverGun 2:Hook 3:AI 4:AI
Buick 1:Link 2:AI 3:AI 4:AI

SG「♪ゴ〜マ〜リ ソン〜、、ゴ〜マリッソン〜 エドウィン」
俺がバーでカントリーなサウンドを弾き語りしてアンニュイな午後を満喫しているところにLink隊員が飛びこんできた…。

Link「SGさん 任務です!召集かかってます!」
SG「おっけーいきまー」
今回の任務はイラクの核施設への攻撃だ。相当数の敵が予想されるので注意してかかれ。 …司令官が言う通りかなり守りは厳しそうだ。はてさてAustinとBuick どっちの任務に就いたものか…。

Hook「HOSTはラグないから、先行して敵の弾引き付けてください」
その一言でとりあえずAustin1に入ることにする。俺がA1多いのも大概はこんな理由からだ。 ある程度経験を積んだ今となってはミサイル交わすのもこなれてきたのでとりあえず問題ないだろう。
ウイングマンにベテランのHook、経験の浅いLinkはBuickで後方支援&爆撃担当と決まった。(気のせいか俺の時とは待遇が違う気が…。)

レッツフライ!
先行するAustinの前に早速敵Migのお出ましだ。SAMのミサイル警報もさっきからけたたましく鳴り響いている。HookがSAサイトを引き受けると言ってきたので、お任せして俺は敵戦闘機を相手にすることにした。後方でLinkが見ている。恥ずかしいところを見せるわけには行かないぜ!

ゴォシュゥゥゥゥゥ! …ミサイル発射!
Mig-29、F-1C撃墜。どんどんいくぜーと思っているとミサイル接近音。

SG「なーに、今更ミサイルなんて食らうかよ! 」
こなれて来ているだけあってチャフ・フレアを蒔いて簡単に回避しながらこちらのミサイルを命中させるため、ターゲットを絞る。すると…。

ドゴォォォォン!!

Hook「やったねー」
SG「ぐは、被弾ダメージで手負い通り越して直撃即死ですか。。。」
怠慢以外の何物でもないだろう、、ちょっとなれてきた頃に油断が生じ予想もしないというか予想通りの結果をもたらす。 やはり初心忘れるべからずでミサイルはきっちり回避しないと駄目だね。と言う事を改めて思い知った。

その後A4も地上砲火にてあえなく撃墜され、A3に移った俺も、しばらくして戦闘不能に陥りイジェクトせざるを得なくなった。
…もしかして結構敵強いのでは?

しかし一方でA2のHookは大活躍で面白いようにミサイルをヒットさせ次々に敵機を落としていく。
…もしかして俺ヘタクソなのでは?(;´Д`)

そしてBuick爆撃部隊が戦場に到達、3度目の正直(意味不明)でB2にて復帰した俺はLinkと一緒にターゲットと他の地上物の爆撃を開始した。すでに制空圏は確保できていたのであとは破壊し尽くすのみ…!

「初心忘れちゃ駄目さ〜」...END



A Day at the beach

- INFORMATION
難易度:
最大参加人数:

- TASKING
Austin
1. すべてのSu-27を撃墜せよ。

Buick
2. 島付近の脅威、敵船舶を全て破壊せよ。



- PRIMARY FLIGHTS
Flight - Austin
Airframe - 2 x F-16C
Task - CAP.
Target - SU-27
Loadout - AIM-9M, AIM-120,CBU-87
Flight - Buick
Airframe - 2 x A-10A
Task - CAS
Target - As assigned in the air
Loadout - MK-82, AIM-9M, AGM-65B

- MISSION SUMMARY




Act.01...00/00/00 Mission Log
Austin 1: 2: 3: 4:AI
Buick 1: 2: 3:AI 4:AI





Bring the Boys Home

- INFORMATION
難易度:★★★★
最大参加人数:

- TASKING
Austin&Buick
1. SA-6レーダーを破壊せよ。
2. 2隻のOSA巡視船を破壊せよ。
3. SARヘリコプターをすべての空中脅威から守れ。



- PRIMARY FLIGHTS
Flight - Austin
Airframe - 2 x F-16C
Task - CAP.
Target - SU-27
Loadout - AIM-9M, AIM-120,CBU-87
Flight - Buick
Airframe - 2 x A-10A
Task - CAS
Target - As assigned in the air
Loadout - MK-82, AIM-9M, AGM-65B

- MISSION SUMMARY
F-16とA-10の2つのグループに分かれて行われるこのミッションは各自の役割分担がしっかり決まっていて一人でも勝手な行動をすると味方全員の足を引っ張りかねません。おまけに後から増援として登場するSu-27によって味方のヘリがやられると即失敗という目に見えない制限時間設定と、爆撃ポイント真っ只中にある味方捕虜テントへの誤爆に注意しなければならない等と、いかにももCO-OPらしいやり応えのあるよく出来たミッションです。




Act.01...00/01/26 Mission Log
Austin 1:SilverGun 2:Hook 3:AI 4:AI
Buick 1:swth 2:AI 3:AI 4:AI

俺はつい先日この部隊に配属されたばかりの新米パイロットSilverGun。
ここは地獄の一丁目。場所が場所だけに休まることなく次々に任務が舞い込んでくる。今回の任務は敵陣にとらわれた捕虜を救出するミッションだ。捕虜が収容されている敵基地はSAMやロケットランチャー、おまけに武装した船舶までもがひしめく危険地帯だ。我々はそこを2チーム分かれて攻撃し敵を沈黙させたところで味方捕虜救出を行うらしい。

爆撃に関してはトレーニングを数回やったのみで実践経験のない俺は当然のごとくF-16に搭乗することとなった、、それはいいのだがなぜか直前になって緊張をほぐそうと手のひらに人の字を書いてる俺に先輩のベテランパイロットHookが話しかけてきた。

Hook「よぉ兄ちゃん。今回はお前さんが1番機に乗るんだよ。私はサポートに回るから」
…直前のブリーフィングでやるべきことは解っているので俺は快く承諾した。 そしてミッション開始直後、嫌でもその真意を知ることとなる。
ピーピーピピー・・、ミサイルの接近音が鳴り響く。敵SAMより発射されたミサイルは当然のごとく先頭を飛行している俺の機体めがけてまっすぐ飛んできた…。

SG「!?」 どっと手に汗が噴出す。
Hook「どうだ新米。お前さんの腕を見せてもらおうじゃないか」
swth「うくくく。。。これが僕達の歓迎の儀式さー」

…どうやら俺の腕を試そうとしているらしい。機体をミサイルと垂直に持っていきチャフ/フレアを巻きながら回避行動に移る、脅威視点(F4キー)で一発目を無事回避したのを確認し、航路に戻ろうとするとすぐさま第二波が飛んで来る。 同じように回避した俺はようやく一息つくことにする。 …俺は認めてもらえたんだろうか? 戦線よりやや離脱していたので航路修正、その途中無線が入る。Austin2 Shot Down Target! …速い!? 俺を囮にしている間にHookもSAMより飛んでくるミサイルを軽く上昇して交わし、敵陣に低空で進入しつつCBU-87(クラスター爆弾)でSAMを破壊しそのまま機関砲でSA-6(ランチャー)その他をまとめて破壊して上昇離脱していた。

SG「すごい…」
swth「うくくく。。。僕の獲物も残しといてや〜」
コースから外れていた俺もようやく戦線復帰し、次の対空脅威であるOSA(ボート)の爆撃を試みる。まずアビオニクスを地上攻撃であるAGモード(Rキー)に切り替え、さらに固定標的向けのレーダーモードであるMAP(Qキー)を選択、兵装はCBU-87を選択。ターゲットを確認(F4キー)しロックした。

SG「目標をセンターに入れてクリック…、目標をセンターに入れてクリック…、目標をセンターに…」
swth「こらぁ〜高度取り過ぎ〜」
SG「目標をセンターに入れてクリック!」

ひゅぅぅぅぅん…ポッチャン!………はずれ

swth「聞いてんのか〜。あと速度も落としたほうが命中率上がる」
…その間趣味の悪い顔のペイントを施した愛機のA-10をかり、一見そこら中無差別とも見える爆撃により敵陣に壊滅的被害を与えつつswthがアドバイスをくれた。
なに? トレーニングでは高度16000ftから下降しながら爆撃したはずだが? 防空が手薄なここでは低いほうがいいのか。やはり実戦とトレーニングは違うようだ…SGは知力が3上がった。

そして突然の任務失敗報告…どうやらswthの攻撃により捕虜のいるテントが破壊されたらしい。
swthの一見無差別に見える苛烈なその爆撃は、本当に無差別だった…。
すると突如その場で俺は意識を失った…目を覚ますとテントは別に何事もなく無事だった。うーん、あれは一体なんだったんだろう?(今度はうまくやってね) 作戦続行、爆撃もあらかた終わりかけた頃Hookより敵の援軍が方位330からこちらに近づいてきてるとの連絡が入った。早速急行することにする…。


アビオニクスを空対空モード、レーダーモードLRSに変更し、AIM-120を選択。敵機を探すと、言われた方位からSu-27が近づいて来ており、ちょうど射程に入りロックオンした。当然敵もこちらをロックオン ほぼ同時にミサイルを発射したので敵ミサイル接近の警告音がけたたましく鳴り響く。早速回避行動に入ろうとする俺にHookから無線が、

Hook「逃げては駄目だ!」
SG「はぁ?!」
困惑しながらも歴戦のベテランが言うことだ、従ってみる価値は十分にある。 俺はブレイクしかけた機体を元に戻す。

Hook「敵は4機来ている。モードをLRSからTWSにチェンジしてすばやくそれぞれ確認し、アムラームをすべてに発射してから回避行動を取るんだ」
…なるほど。遠距離から一つのターゲットを補足し続けるLRSモードよりも、有効範囲こそ狭くなるが複数のターゲットを索敵しつつ同時に敵を追尾できるTWSモードのほうが接近した場合有効ということか…。 SGは知力が5上がった。けど、飛んできたミサイルは交わせなかった!

被弾しつつも俺は教えを実行。だが、今一つミサイルの命中率は悪い。どうやら敵もチャフ/フレアを巻いて回避しているようだ。恐るべし難易度140%!! JTIDS(統合戦術情報分配システムMFD)は5.6機の赤表示(敵)を示し、対するこちらは被弾した俺とミサイルを撃ち尽くしたHookの2機である。状況は最悪を通り越してヤバキチ以外の何物でもない。案の定、時を置かずして味方の救出ヘリがフランカーのAA-11ミサイルによって撃墜された。そしてまたもや俺はその場で気を失う…。

気がつくと俺はSu-27と遭遇する少し前だった。そしてふと脇を見ると今度はswthのA-10までも迎撃に参加。これで3機:5.6機だ やってやるぜ!…両者入り乱れての激しいドッグファイトが続く。 幸いまだヘリはやられていないようだが、俺のエンジンからは黒煙が尾を引いている。

SG「くぅぅぅぅぅ!あと3機ぃぃぃ!!」
Hook・swth「ああ!?危ない!」
Gに耐えながらミサイル発射!した瞬間俺の機体は吹き飛んだ……。後方からの直撃だった。
走馬灯のように駆け巡る記憶、離脱し浮遊し始める体…等の症状はなく、お花畑も三途の川も見ずに俺はすぐさま第二の魂を得て、Buick2のA-10へとスウィッチしていた。

SG「残り1機!」
俺は残弾のことなどまったく気にせずに残っているサイドワインダーを発射…はずれ!しつつ、30ミリガトリング砲を撃ちまくりながら敵機に突っ込んでいった。

ドドドドドドドドドドド…
ガツ!ガツガツン!!ガツン!! ドォォォォン!!!

「戦場でのレクチャーさ〜」...END


Barrier

- INFORMATION
難易度:★★★
最大参加人数:

- TASKING
Austin and Buick
1. No building in the Radar Complex may be hit.

- PRIMARY FLIGHTS
Flight - Austin
Airframe - 2 x F-22A
Task - BARCAP
Target - N/A
Loadout - AIM-120, AIM-9X
Flight - Buick
Airframe - 2 x F-15E
Task - BARCAP
Target - N/A
Loadout - AIM-120, AIM-9M

- MISSION SUMMARY
このミッションは施設を破壊しにやってくるロシア戦闘機を迎撃するというシンプルな空対空ミッションです。特徴はやはり最新鋭機F-22で多くの的相手にその性能差を見せ付けてやることでしょうか。(笑)




Act.01...00/01/27 Mission Log
Austin 1:SilverGun 2:swth 3:AI 4:AI
Buick 1:Hook 2:AI 3:AI 4:AI

今回俺のハートはやや高ぶっている。それは、わが軍の最新鋭機F-22に乗ることが出来るからに他ならない。 あのスピードと運動性能そしてAIM-9Xの素晴らしい追尾性どれを取ってもロシアの現用戦闘機なんか目じゃないぜ!

…そういう訳だから夜露死苦 お二人さん。ハンガーで俺がそう言うと二人とも少々呆れながらも嫌な顔一つせずにAustin1の席を譲ってくれた。今日の主役は俺で決まりだ。

早速フライト開始!目の前にはSu-35、Su-27、Tu-22Mと、これでもかと言うほどロシア戦闘機のラインナップが勢ぞろい。 ファン感涙の光景だ。(謎) うじゃうじゃとみんな俺に撃墜されるのを待っている。はずだ。

SG「ヒャッホーッ! あの世で閻魔様に詫びでも入れな〜!!」
俺は待ってましたと目前のSu-35にロックオン&AIM-120発射! 時を同じくして向こうもAA-12を撃ってくる。

交錯する中距離ミサイル。
ピーピーピピー・・来た来た。しっかーし!このF-22の速度の前ではチミ達のへなちょこミサイルなんざいくらこようとも屁でもないのだよ!奥さん!! 機体を接近してくるミサイルから90度横向け回避行動に入るポキリンの誰もが超格好いい キャー素敵イカしてるぅ!と言ってやまないF-22 ライトニング。 さて、この後たくさんいる敵をどう料理してやろうか? 作戦が終わった後どこに飲みに行こうか?などと楽しみに浸っていた次の瞬間!

SG「…あ?」
ドォォォォン!!バラバラバラ…

おもっきり直撃だった…。
シラー…辺りに嫌な空気が漂い出す。 開始1分 俺は群を抜くスピードも驚異的な運動性能も素晴らしい追尾機能も、全く使うことなく大空の藻屑と消えたのだった…。叩きのめされてボロボロに凹んでいる俺のプライドをかろうじて繋ぎ止めていたのは、相手のSu-35も相打ちで撃墜できたことくらいだった。。。

swth・Hook「あらあら」
放心状態の俺を尻目に6機の敵を撃墜するswth。 Buick1のHookも戦場に到達した。
そうだ!こんなところで真っ白に燃え尽きてる場合じゃない!俺は我に返りBuick2のF-15に乗り込んだ。そして目下にヘリの集団を発見し速攻で4機とも殲滅した。…が、F-22を失った今となっては運動性能の悪いヘリを誘導ミサイルで何千機倒したところで名誉挽回の足しになる訳でもなく…その後Hookによる敵戦闘機5機撃墜によりミッションは終了した…。

俺は40年先まで給料抜きのただ働きを司令官に命ぜられたが二人のフォローのおかげで今回はなんとか見逃してもらえた。 が、問答無用で今日の晩飯は抜きに決定したのだった。。。

「俺のプライドはボロボロさ〜」...END


Air Force One

- INFORMATION
難易度:★★
最大参加人数:4人

- TASKING
Austin
1. 全ての航空機の燃料を補給せよ

- PRIMARY FLIGHTS
Flight - Austin
Airframe - 4 x F-15E
Task - Refuel Training
Target - N/A
Loadout - AIM-9M, AIM-120

- MISSION SUMMARY
初期のタスクは補給ミッションとなっていますが、ミッション開始直後、大統領専用機が敵の襲撃を受けたとの緊急通信により飛行隊は救援・迎撃任務にスイッチします。(給油の必要無し?) 敵の数は多いですが、執拗に専用機を狙ってくるということはないので落ちついて各個撃破していけばいけるでしょう。 一応専用機護衛の為背後に一機就けば完璧。




Act.01...00/02/14 Mission Log
Austin 1:SilverGun 2:Hook 3:Link 4:AI

新入りのLinkを加えた俺達は補給任務に付いていた。と、
Hook「…表示おかしい脱出する」
そう言い残し開始直後にいきなりF-15を一機失った。整備不良か!? 3機になったAustinが給油訓練に入ろうとしたとき大統領を乗せた専用機が敵Migに捕まったとのSOSが入った。

大統領「もしもし、聞こえるダスか? やばいダス。大統領はピンチダス。早速誰か迎えによこして欲しいダス」
SG「は〜い こちら白木屋 西中島南方店です。 な〜んっつてな」

大統領「あ、SGチャンダスか 大統領の飛行機が敵に攻撃されそうであぶないんダス。すぐに来て欲しいダス」
SG「ね〜ね〜それより大統領〜。PS2買う〜?」

大統領「PS2ダスか?そういえばもうすぐ発売でお店でも予約開始したダスね。美しい画像とDVD再生を武器にどれだけヒットするかたのしみダスね。でも、大統領は初期のゲームタイトルにあんまりやりたいと思うのがないダス まぁPS1のソフトが倍速CD-ROMで動くからソフトいっぱい持ってればそっちで遊べるからいいダスが、大統領はPSのソフトあんまり持ってないのでとりあえず初期出荷は見送る予定ダス。初期ロットは各ハードで毎回どっか問題点でるしとりあえず様子見ダス。それにね…」

SG「あ〜あ〜。話なげ〜んだよな。この中年オヤジは・・」
大統領「ちょっとSGチャン 聞いてるダスか? 大統領はPS2よりSEGA マークVにハマッてるダス。ソニーの2よりセガの3のほうが新しいしソフトも多いダス。大統領は流行最先端を行ってるダスよ〜」

SG「うるせ〜この野郎!」
ガチャッ! ツー ツー、、、

…俺達が戦場に到達するとすでに複数のMig-29編隊がこちらに向かってきていた。全機攻撃開始だ!
各機射程に入り次第AIM-120発射する…。

Link「落ちろーっ!」
見事AIM-120が2機にHit!やりますな。ミサイルを撃ち敵ミサイルを回避すると接近戦ドッグファイトに突入した。他の2人が調子いいみたいなので俺は専用機の後方警戒に就くことにした。

3機とはいえAustinチームは大活躍で数分後12機のMigはすべて排除され、大統領専用機は無事 安全な空域へ到達し俺達の任務も終了した。

大統領「ありがとうダス 大統領は助かったダス。バンザーイ!ヤターッ!ヤターッ!野人投入いけー!」

SG「とにかく任務完了〜寿司でも食い行くか〜!」
Link・Hook「おー!」

「大統領を守るのさ〜」...END
















SGR
SilverGun's Gaming Report

[ USAF Top | Multiplayer | Other Tips | Record CO-OP | SGR BBS | Back to SGR ]