[ H&D Top | Multiplayer | Other Tips | Mission | Download & Link | BBS | Back to SGR ]

[ シルバー・ゲート作戦 ]
シルバー・ゲート作戦

[ユーゴスラヴィア、1941年9月5日]
この作戦の目標は、ドナウ川の船舶を混乱させることだ。我々パラシュート部隊は船に攻撃をしかける。このミッションの途中で、現地のレジスタンス運動のメンバーやパルチザンと接触を持つ。通常のミッションに出撃する爆撃機が我々を目的地まで輸送する。個々のミッションの直前にさらに詳しい情報が入る。




Mission
※このシナリオで最低限必要な装備:機関銃(700) 後はお好みで%を埋めてください。

Mission Briefing...
Act.2-01折れたナイフ
[ユーゴスラヴィア、1941年9月5日 9:24]

難易度 ★★☆☆☆
敵スキル A

作戦任務
このミッションの目標は、「アイロン・ゲート」と呼ばれる水門を破壊することだ。輸送機は我々を目標付近で落下させる。しかし対空基地からの砲撃が予想される。輸送機は無事に辿り着けるだろうか。その後、徒歩で目標に向かう。レジスタンスが必要な爆薬を提供してくれる。

任務目標
・輸送機から降下した兵士を集合させ、脱出地点を発見する。

その他
・マルチの場合、フレアガンがあれば多少お互いの位置確認がしやすい。

攻略 ver. Final
プレーヤー:1名(スナイパーがいい)
装備:スナイパーライフル(20)

● 任務概要

一応マルチ用に全員の初期配置(Map1〜4)を書きましたが、ソロでやる場合危険なので無理に4人でプレイする必要はありません。
ブリーフィングで水門破壊がミッション目標だったのですが、開始早々目標地点へ移動中だった隊員達の乗った輸送機が敵対空砲に撃ち落とされてしまい、それぞれパラシュートで脱出しバラバラの位置へと降下してしまいます。

このミッションの特徴はなんと言っても敵のスキルレベルが高い事にあります。射撃はかなり正確で、正面で2:1の撃ち合いになった場合ほとんど勝ち目はありません。ここでは最低限の敵を倒して進みます。

● まずは狙撃ポイントまで移動

@検問前の見張りを狙撃。
S→@ …道路沿いに敵兵が巡回しており、この面は先に発見されるのは死を意味するので無用な戦闘は避け北周りの岸壁ギリギリにまず狙撃ポイントである小屋の裏(Map@)まで進むことにします。

※マルチの場合も同様に巡回は無視してプレイヤー1.2が北周り、3.4が南周りに進みます。

@
…小屋の裏に着いたらライフルを装備し、匍匐前進でちょっとずつ検問所の様子を伺います。正面機関銃の前に敵が1名いるので狙撃します。

A …この検問前にはもう1人敵がいますが木々に遮られて小屋の裏からだと見えません。坂を降りて少し移動し、見えるようになったら狙撃して下さい。(まだ気がついてないので向こう向いてるはず)倒したらすぐに移動開始です。モタモタしていると道沿いには巡回の兵が回って来て後ろから撃たれるので注意。


巡回の敵を相手にする場合
このポイントだと右に振り向けば、巡回の兵が検問所に来る前に狙撃が可能ですが、2名一組でやってくるので、正面での撃ち合いを避けるため、あえて検問所の前まで泳がせた方がいいです。

狙撃は1発目が外れても即反撃を食らわないように兵が折り返す直前に背後から
行います。更に地形を利用して左のように木と木の間で撃つと向こうからの反撃に対しても安全度アップです。

木々の間を通して後ろから狙撃。

● ゴール前も要注意

B建物がかすかに見える位置まで接近可能。(小さい木の手前)
A→B …検問所で倒した敵からアイテムをGETしたらゴールの橋へと向かうわけですが、このゴール直前の検問所にも、見張りのマシンガン1名がいてこちら狙っています。敵の射撃が正確なので立ったまま移動している場合即撃たれてやられる羽目になります。

B …ここは匍匐前進で少しずつ確認しながら進み、見つけ次第狙撃しましょう。1人を倒したら銃声を聞きつけて詰所から敵が2名出てくるので、そのまま狙撃します。

B→G …後は脱出地点である橋へと向かえば任務完了です。

ゴールの橋はまさに絶景。


Mission Briefing...
Act.2-02暗闇への旅
[ユーゴスラヴィア、1941年9月6日 0:17]

難易度 ☆☆☆☆
敵スキル C

作戦任務
水門までの道のりはまだ長いが、徒歩では遠くて行けない。レジスタンスによれば、川にはドイツの哨戒艇が停泊しているという。この哨戒艇を手に入れることが、この地域で我々が行う他の作戦には不可欠だ。しかし、その前に町を通りぬけねばならない。この地域には、いくつも警備班がいる。

任務目標
・船を盗み出し橋の下を通って脱出せよ


攻略 ver. Final
プレーヤー:1名(+武器回収要員3名)
装備:無し


● 任務概要

服さえ着替えてしまえば街中を自由に行動する事が出来ます。
…運転できる車。
このミッションは2.3分もあればすぐにクリア出来、ダメージも受けなければ武器すら要らない一風変わった面です。

かわりにここではちょっと違った遊び方が出来る様になっててマルチでやると非常に楽しいです。…それは後述として、ますはクリアする方法です。

このミッションでやってはいけない行動は、
武器を装備、使用する事です。服を盗み出して民間人になりすまし、敵のガンボートを盗むことが目的です。武器の類を装備すると敵に発見され次第戦闘突入となり、銃声がボートの停泊している船着場に聞こえると即任務失敗となります。

● 開始直後は迅速に行動せよ

ここが唯一敵に見つかるかも知れないポイント。一気に走り抜けよう。
S→@ …スタートしたらまずMapを拡大して見る事によって深夜にも関わらず、あからさまに干してある洗濯物(Map★1)を発見する事が出来ます。服はここで入手出来ます。まずはそこまで行きましょう。

路面電車が走る通りには多数の警官が巡回しており、いくら丸腰だからと言って今の格好のまま見つかれば即発砲されるので、ここは迅速に走って警官のいる場所を迂回して洗濯物のところまで行きます。スタートしてからすぐに走っていれば問題無いですが、もたついてると公園から洗濯物までの通りを渡る時に警官に見つかる恐れがあるので注意して下さい。

@ …服の所まで来たら<アイテム使用キー>を使って服を取り、着替えて下さい。着替えが終わればこれであなたは自由の身!ですが警官や兵の前で武器の類(ナイフ以外)を装備してると即発砲されるので武器類は決して手に持たないようにして下さい。

@洗濯物はキチンと4人分用意されている。

● より安全に出港する方法

ジープで桟橋にいる敵を轢き殺す。
@→A …後は大通りを渡って(路面電車注意)ボートのある船着場へ行きます。民間人に変装してる限り警官の前を通っても走っても匍匐前進しても攻撃されません。そして停泊してあるボートに乗り込むのですが、ボートの操縦席に誰かが入った時点で、敵に気付かれて一斉に敵が現れ攻撃してきます。運転席にいる限り安全ですが、マルチや他の武器回収要員は先に乗せて匍匐状態にしておく必要があります。

A …実はここで、より安全に脱出する為に敵に見つからない方法があります。
手前に停車しているジープとトラックをを利用します。まずジープに乗り込み方向を変えて桟橋を降り、
桟橋にいる敵兵を轢き殺したら適当に桟橋の中間辺りに停車させます。(これはもし見つかって敵が出現して撃って来た場合 車を爆発させてまとめてふっとばす為の罠です)

次に館前に停車してある車に乗りこみ、
桟橋に降りる階段を塞ぐ様に停車します。これで完了です。トラックによって建物から桟橋への視界が遮られ中にいる敵はこちらがボートに乗っている事に気が付きません。(うーん よぅ見つけた(^-^;)

B→G …これでOKです。後は普通にボートに乗りこんでも敵に発見されず(音楽も変わらないまま)そのまま出港できます。そのまましばらく進むと任務完了となります。

※マルチの場合出港する時に注意する点は、匍匐組はボートの端に乗り過ぎないことです。ラグがある場合は甲板での匍匐はやめて、前で銃座に就くか匍匐するかして下さい。また、運転する人は速度を出し過ぎないようにしてゆっくり進みます。

次にトラックに乗り停車中のトラックの後ろで階段を塞ぐ様に停車。

見つからないので安全に出港。

● 深夜のおたのしみ

ナイトドライビンを楽しむ私。バーからは女性の歌声が聞こえてくる。
さて、おたのしみのもう1つの遊び方です。
この面は服さえ着替えたら敵が全く攻撃してこないのと、これまた乗って下さいと言わんばかりに乗れる3台の車を利用して、マルチプレー時にちょっとしたレース(というよりほとんど暴走行為?)が出来ます。

深夜のナイトドライブを楽しむもよし、警官をひき殺して、装備を略奪するもよし(隣で見てても攻撃してこない・・・)、路面電車に正面から突っ込むのもよし(車は壊れる)と、なんか違うゲームになって本編以上にエキサイトします。(笑)

武器回収要員はスタート地点でバックさせて待機させ、1人が見まわりの警官を車で轢いてから服を取りに行ってください。

失敗してもすぐにやり直しがきくので、思う存分走りまわって息抜きして下さい。
これで周回コースになってれば最高?


Mission Briefing...
Act.2-03見晴らしのよい家
[ユーゴスラヴィア、1941年9月6日 8:32]

難易度 ★★★☆☆
敵スキル C

作戦任務
いよいよ水門まで来た。残念ながら、地元レジスタンスと接触できなかったため、爆薬が手に入らなかった。しかし、橋の上に戦車が停まっている。我々が素早く行動すれば、あの戦車を略奪できる。戦車の大砲を使えば、間違い無く水門を破壊できる。

任務目標
・水門を破壊する。
・脱出地点を発見する。


攻略 ver.1.1
プレーヤー:1名(スナイパー)
装備:マシンガン(200)、スナイパーライフル(50)


● 任務概要
1-10の数字はオススメの敵を倒す順番。
このミッションはマルチでやると連携を取って同時に進行できる為、非常に楽に進める事が出来るのですが、ソロでやる場合 話しは別です。この面は時間的制限があって、もたもたしてると敵の大増援部隊が駈け付け、あっという間に四方から蜂の巣にされます。迅速な行動が命と言えます。

攻略するにあたり、初めは敵が分散してあちこちに配備されてるので1人よりも2人で別れてちょっとずつ進行した方が行けるかな?と、色々挑戦してみましたが、操ってないAIが口火を切って交戦中にやられる事が多く、切り替えて少しずつ操るのでその分タイムロスとなり、途中で敵の増援が駈け付ける結果となりました。という訳で今回も単独行動の方が効率良く安全に任務を遂行出来ると思います。

序盤は狙撃メインなので外して時間食う事も考慮してスナイパーで行きます。開始位置は東西に流れる川の西側、ガンボートボート上からとなります。なお、今回、回避できる敵がいないのと時間的余裕もない事から、あえて敵の配備位置をMapに記載しました。御了承下さい。(もう見てる人はネタバレ覚悟だからいいよね?)

※マルチの場合スタートしたら船を移動させる前に、後部のタンク?(2個あるヤツ)の前で<アイテム使用キー>を押して体をボートに固定してください。 固定してない場合はボートが動き出すとダメージを受ける事があります。降りるときはもう一回押すと解除されます。

● 上陸する前にまずボートから狙撃!

@斜めに着岸。船を盾にしつつ狙撃を開始。
S→@ …まず左の岸沿いにボートを進めましょう。するとフェンス(金網)が見えてきます。マルチの場合ここで1人降ろしてフェンスの外側から進むといいですが、今回は1人なのでフェンスをちょっと越えた辺りでボートを岸に着けます。ちょっと斜めに着けるのがコツです。右側からの狙撃がしやすくなります。(この時点ではまだ正面の警備詰所前の見張りに発見されません)

@ …停船したら運転席から出てスナイパーライフルを装備、しゃがんでボートの右側から向こうを伺います。右側を巡回中の敵に見つかり撃ってこられるかも知れませんが今は無視して下さい。遠距離、フェンス、しゃがみ なので滅多に当たりません。それよりも正面の警備詰所からはじめます。

まず見まわりの兵をライフルで狙撃します。すると、中で待機していた警備兵*2名が詰所から出てくるのでこちらも同様に倒します。(外すと接近してくるので注意)

そして、先刻からこちらに向かって撃ってきている右側奥の敵を狙撃します。スナイパーを使ってるので命中率は確かですが、
フェンスの金網がある場合、遮られると弾が向こうまで届かないので、その場合は頭ではなく隙間から体を狙ってください。(3発も当てれば倒せます)

次に狙うのは正面の橋の上に停車中の戦車の横にいる兵*2名です。
最大ズームで確実に頭を狙って一撃で仕留めましょう。外れてしまった場合は敵が一旦その場でしゃがみ込んで姿が見えなくなりますが、しばらくしたらまたひょっこり顔を出すのでリトライして下さい。

@→A …最後に給水搭の敵を狙撃します。これでボート上右側で行う狙撃は終了。では上陸しましょう。

銃声を聞いて積所から敵が出現する。放っておくと向かってくるぞ。

戦車横2名は距離がある為ターゲットは小さい。慎重に狙おう。

● 後半戦はマシンガンで速やかに進行

Aフェンスごしに狙撃。隙間からHITする所を狙え。
A→B …上陸したら給水搭の左奥にフェンスごしに見張りの兵*2名が見えるはずです。これを同様に金網の隙間をぬって狙撃します。次に正面の橋の上の戦車の左につっ立てる敵を狙撃です。これでSライフルによる狙撃はすべて終わりです。マシンガンに持ち換え進みましょう。

B→C …まず正面の橋と線路の間に敵(Map8)が見えてくるのでマシンガン連射して倒します。(狙撃でも可) 次に給水塔の裏には敵(Map9)がいるので脇を抜ける時はちょっとずつ確認しながら進み、敵(腹ばいになってる)が見えたらマシンガンで倒します。

C …石炭置き場の横を抜ける時は注意して下さい。左前方に見張りの兵*2人(Map10)います。これらも敵が撃つ前に1人ずつマシンガン連射でやっつけます。
…これでとりあえず敵は殲滅です。ランボーも真っ青の大活躍!

D …後は橋を上り<アイテム使用キー>で戦車に乗りこみます。
戦車砲の撃ち方は、まず外部視点に切り替え、そして<F2キー>を押して照準クロスを出現させマウスで砲頭を動かして目標に併せれば後はマウスクリックでぶっ放すだけです。

水門の上部よりを2.3発撃てば破壊されて水が漏れ出しクリア条件を達成のメッセージが出ます。(出ない時はまだしっかり壊れてないので更に撃って下さい)

D→G …破壊を確認したら後は逃げるだけです。この辺でそろそろ敵の増援が押し寄せてきますが、敵が現れても相手にせず、今来た道を戻り、橋を降りて右に曲がって(フェンスをこえて道路を)先までダッシュして下さい。脱出ポイントに着けば任務完了です。

※マルチの場合他のメンバーは先にゴール地点へ向かい、向こうからやってくる敵を狙撃して退却する味方を援護します。

ゴールまでの動作が早ければ早いほど、より楽に敵の援軍到着前に任務を完了できるでしょう。特に戦車脇の見張りは仲間を呼びに行ってる感があるのは気のせい?

C時間節約の為にも飛び出して速攻で倒せ!

D外部視点に切り替え照準クロスを表示させ水門を破壊する。破壊後はメッセージを確認しよう。


Mission Briefing...
Act.2-04マウンテン・グライブ
[ユーゴスラヴィア、1941年9月7日 10:02]

難易度 ★★☆☆☆
敵スキル B

作戦任務
パルチザンの秘密基地が目の前にあり、我々の友人がその中に隠れている。我々はそこで休息し、輸送機が来るまで待とう。秘密の飛行場はここから遠くない。

任務目標
・占領されたパルチザンの基地を取り戻し、脱出地点を発見する。


攻略 ver.1.1
プレーヤー:1名
装備:マシンガン(200)、スナイパーライフル(50)、ドイツ式手榴弾(5)


● 任務概要

※未撤去の対人地雷に注意!
このミッションは敵に占領された基地が舞台とあって、機関銃に塹壕とガチガチに警護されています。

その為、正面から突破しようとするとかなりの激戦となり、こちらの被害も馬鹿になりません。また、未撤去の対人地雷が基地の各所に残っているので、迂回ルートも危険です。

ここは正面から敵との戦闘は避け、周囲に掘られた塹壕をうまく利用してゴールを目指します。


● 正面を避けて迂回ルート

木々の隙間から狙撃。
S …スタート地点正面に見える橋の向こうに早速見まわりの兵*2名が歩いてきます。こちらが撃たなければ発見されないのでマシンガン・Sライフルで始末します。

@ …次に早速橋を渡って敵陣進入と行きたいのですが、実はここは橋の手前から既にすぐ向こう岸に配置されてる機関銃から絶好の掃射ポイントになっていて、ちょっとでも飛び出そうなら確実に蜂の巣にされます。ここは射程に入る前に撃手を先に仕留めなければいけません。

この機関砲 向こう岸で距離的には結構近いのですが、前に木々が重なってバリケードの役目を果しており、狙撃しようにもそれらに遮られて中々当たりません。少しずつ動きながら根気よく隙間を狙って狙撃して下さい。

@→A …機関銃手を倒したらいよいよ基地潜入です。橋を通って正面から行くと敵に発見されてしまうので、迂回します。機関銃を狙撃したポイントから前の川に飛び降り川の中を移動します。水かさが浅いので死ぬ事はありません。上陸したら匍匐前進で進みます。(立ったまま進むと敵に見つかる)

右側は地雷源なのであまり近づかない様に注意しつつAへ移動します。

迂回して川の中を移動する。

● 塹壕に突入する為に

A左の敵はこの場所から狙撃。
A …塹壕に入る為にはこちらを見つけそうな敵をすべて狙撃する必要があります。ギリギリで覗き、左側に見える敵から狙撃します。まず最初に左奥から歩いてくる巡回の兵から倒し、残りは外部視点で向こう側の敵を確認しながら順番に見える4人を狙撃して行きます。

前に出すぎない限り敵に見つかって撃って来られるような事はないので正確に狙撃しましょう。


B …次に右側の敵を排除します。2名はすぐそこの塹壕の中にいるので、手榴弾を使って倒します。後1人は別に無理に倒す事はないですが念の為に狙撃しておきます。場所は塹壕の進行方向先(北)です。ギリギリで見えるので狙撃しましょう。

B→C …倒したらいよいよ塹壕に突入です。敵の装備を回収しつつ匍匐前進で反時計回りに道なりに進み分岐路を右に折れてください。Bへと向かいましょう。

右の敵*2名は手榴弾を使え。

● ひたすら匍匐前進!

Bこの辺りからちょっと下を向いて投げるのが部屋に入れるコツ。
C …なにやら先に部屋が見えてきます。ここには兵が2人待機しています。立ち上がると別の兵に狙撃されるので、ここでも手榴弾を使用するのがベストです。

積んであるブロックのちょっと先(左参照)が100%投げポイントで、
正面よりやや下を向いて投げる事によって丁度部屋の中で爆発します。イギリス式手榴弾の方が部屋の中に入れるのは容易いです。(この辺は1回目の着弾ポイントを見て微調整して下さい)

更にこのポイントは向かって画面左側、向こうの塹壕内にいる兵も同様に手榴弾で倒せます。そのまま左を向いて外部視点で位置を確認し、壁を見ながら100%で投げると倒せます。 倒したら匍匐前進で部屋へと向かうわけですが、2人とも死んでなかった時の事を考えて一応マシンガンを装備して進んで下さい。部屋を確認、武器GETしたら左へ進みます。

D …すると突然目の前に段差が!?

更に段差の向こうには兵がいて立ちあがったら文句無しに攻撃してきます。 手前の何人かは既に倒しています。
ここで、この段差を安全に切り抜ける方法を発見しました。(ちょっとインチキ)通常この段差は匍匐状態だと越える事が出来ないのですが、そのまま段差に平行に並び、「やや斜め(もしくは後ろ)にバック」し続けます。すると…いつの間にか向こうの段へ上がってしまいます。

D→G …奥の敵は気が付かないので後はそのまま匍匐前進あるのみです。 目的地まで着けば任務は完了となります。

D突然目の前に段差が!?

スルスルスル…「ばっくおーらい」
攻略協力:Crash


Mission Briefing...
Act.2-05最後の挨拶
[ユーゴスラヴィア、1941年9月7日 10:42]

難易度 ★★☆☆☆
敵スキル C

作戦任務

我々のために用意してくれた輸送機を利用して、ここから脱出する。
とにかく慎重にやることだ。奴らは必ず追いかけてくる。

任務目標
・ポジションを確保し、着陸する輸送機を待つ。
・連合軍の飛行機で脱出する。

その他
・小屋の中の箱に装備弾薬

攻略 ver.1.0
プレーヤー:3名
装備:マシンガン(200)、スナイパーライフル(60)、機関銃(700) AI:マシンガン(300)&スナイパーライフル(60)


● 任務概要

赤色矢印:敵歩兵部隊の予想進路
水色矢印:サイドカーの進路
このミッションはまず小屋に立てこもって大挙してやってくる敵歩兵部隊を迎え撃ち、味方の輸送機の到着を待ちます。そしてやって来た輸送機に乗りこみ戦線を離脱すると言うドラマチックな面です。

小屋の出入り口は2ヶ所あるので後方防御の為に1人、前方からはかなりの数が押し寄せてくる為援護の為に1人の計3人で行動します。(4人だと操作や配置に手間取るかも知れないので)

また、やって来た輸送機は時間が経つと離陸します。乗り遅れると任務失敗ですので注意して下さい。

● 超長距離射撃をうまくこなせ!

スタート。まずは小屋を目指せ。
S→@ …ミッションが始まったらすぐにAIをつれて小屋まで走ってください。
すぐに敵が来るのでそれまでに配置を済ませなければなりません。 小屋に入り前方に2名、後方に1名
腹ばいの状態で配置します。後方は接近戦となるのでマシンガンを装備させます。(出来れば耐久の高い兵が良い) 前の2人はスナイパーと機関銃がベストでしょう。 なお、小屋の中には少々の弾薬と手榴弾、パンツァーファウスト等があります。

@ …配置を終えたその頃、正面から敵が出現します。同時に歩兵部隊第一波に紛れてサイドカーが向かってきます。こいつは機関銃を装備しており、放っておくと近づいて来て密集しているこちらを蜂の巣にして来ます。近づかれる前に必ず機関銃で破壊して下さい。

破壊したら開戦の狼煙は上がりました。以後あらゆる方向から飛行場を回り込む様にして敵の歩兵がゾロゾロ不規則なタイミングで押し寄せてきます。敵はライフルのスコープ最大ズームでギリギリ頭を狙える位 遠くを移動していますが、放っておくと回り込んで小屋に押し寄せてくるので必ず仕留めるようにしましょう。 機関銃は目視で撃つ為遠くを移動中の敵はドット単位で確認しなければならないので、ここはライフルの
スコープで覗き、機関銃に持ち替えて射撃すると命中率アップです。…詳しくは[OtherTips]参照。

こちらが前方を警戒中に後ろに回りこんだ敵とAIが交戦するかも知れませんが、ここはAIを信じて前の敵に集中しましょう。。。

敵はドンドンやってくる。機関銃撃ちまくって倒そう。



● 急いで輸送機に乗りこみ脱出

A搭乗口は機体の左側。急いで乗りこもう。
@→A …あらかた敵を倒すと丁度味方の輸送機が滑走路に降ります。

Map左側からやってきて奥でUターンしてAの位置で離陸待機します。 急がないと離陸してしまう為急ぎたいのですが、
小屋を出てすぐ左側には倒し損ねた敵が何人か待ち構えているはずです。マシンガンに装備し直して、排除しましょう。これで敵はすべていなくなったはずです。急いで輸送機に乗りこんで下さい。 乗機口は輸送機の左側です。<アイテム使用キー>で乗りこんで下さい。(手前までAIを誘導し、あとは手動でそれぞれ乗せた方が確実です。)

G …あとは勝手に滑走路を走り輸送機が離陸次第、任務は完了となります。
このシーンめちゃ格好いいです。

これでシナリオ2『シルバー・ゲート作戦』はすべて完了。ユーゴともお別れです。

ブゥゥゥゥゥゥン! 後部機銃撃てます。

SGR
SilverGun's Gaming Report

[ H&D Top | Multiplayer | Other Tips | Mission | Download & Link | BBS | Back to SGR ]