ご意見&ご質問の部屋
(~Sep.'97)

[最新号へ行く]

9/18 '97 Recipe Request from George Curtis :

See Q and A English Version!

9/12 '97 Seizo MAEDAさん(東京都)からのご質問 :

今年、Butter Nut Squashを作りました。大変よく
出来たのですが、食べ方がいまいち分かりません。天ぷらは
なかなか好評です。また、Internetで検索した限り、
スープもできるようですが、その他においしい食べ方を
お教えください。

またまたごめんなさい…。
バターナットスカッシュって、ひょうたんみたいな
かぼちゃですよね。スーパーで見たことは
有るんですが、食べたことないんです…。
どうしよう!
英語ページで聞いてみますので、勘弁して下さい。
ただ、本に バターナットスカッシュとりんごのベイク がのってたので見てください。
どなたかおいしい料理法ご存知ないですか?


8/31 '97 中村誠一さん(横浜市)からのご質問 :

先日横浜のYCACへ仕事で行きました。失礼、私は
ミュージシャンです。
さて、そのさいにチキンガンボが気に入りました。
ご存知でしたらその作り方をお教えください。
すいません。カラーグリーンもお願いします。
南部料理ばかりですね。よろしく。

南部と言えばケイジャン、クレオールもしくはソウル
系ですよねー。私も好きです。
さて、チキンガンボは
こちらなのですが、
問題はカラーグリーンです。
ひょっとしてCOLLARD GREENの事でしょうか?
コラードグリーンというのは法連草の形をした
キャベツというような、ちょっとくせの有る
野菜なのですが、(南部系、または黒人の方が
よく食べます。)ハムホックという皮付きの
豚の関節部分をスモークしたものと一緒に
煮込んだ料理がポピュラーです。
ただし、コラードグリーンやハムホックの
入手が日本では困難だと思うのですが…。
どんな料理法でしたか?よかったらまたお便り
下さい。


8/9 '97 えいちゃん(USA)からのご質問:

おいしいクラムチャウダーの作り方を知っていたら
教えて下さい。
CLAMを使った他のレシピも教えて下さい。

クラムチャウダーといえばキャンベルの
CHUNKY NEW ENGLAND CLAM CHOUDERでしょう。
(ごめんなさーい!冗談です。)
ホームメイドのクラムチャウダーは
こちらです。
他のクラム料理として
クラムのフリッター なんかどうですか?


8/7 '97 岡野義和さん(茨城県)からのご質問 :

合鴨の簡単でおいしい料理法を教えて下さい。

ごめんなさい…。
合鴨って多分アメリカには存在しないと思うんです。
でも掛け合わせていない普通の鴨の料理なら
有るんですが、それでもいいですか?
その中でもオーブンを使わない、時間も短い
1品を紹介しますね!
鴨のオレンジソース


7/31 '97 ?さん(東京都)からのご質問 :

はじめまして。私は東京に住んでいる主婦です。
結婚して早1年が過ぎようとしていますが、1つだけ
主人の要望に答えられなく悩んでいます。
その物とは”ナチョス”なんです。 今年の6月に
オーストラリアに行きはじめてみたナチョスは
すごいボリュームでしかもおいしく私も好きになり
日本に帰ってからも挑戦はしてみたものの
なかなかうまくいかず、悪戦苦闘しています。
どうかナチョスのレシピを教えて下さい。

ナチョスは私も大好きです。
ただ、いつもは缶詰めを買ってしまいますが…。
本で調べてみたら”ナチョス”有りましたよー!
くれぐれもチェダーチーズを使ってくださいね。
普通のとろけるチーズだと糸を引いてしまいます!
ナチョス

7/30 '97 Yushiさん(埼玉県)からのご質問 :

アメリカ料理に魅了されました。
質問はグレイビーソースについてです。
アレは自分で作るものなんですか?
日本で商品として売ってますか?
作り方か、どこで買えるか(売ってるなら)、教えて下さい。

アメリカ料理を(本当は世界の寄せ集めだけど)
認めて下さって本当にうれしいです!
グレイビーソースはやっぱりインスタントを
買っちゃいますねー…。日本でも輸入食品コーナーで
シリングというメーカーの小袋に入った水で溶く物が
有ったと思います。でも手作りにはかないませんよね、やっぱり!
そこでご紹介したいんですけど、グレイビーソースは
その料理によってレシピもまちまちなのです。
ので、ローストビーフとローストターキーの
グレイビーソースを載せておきますね。
他のリクエストが有ればまたお便り下さい! グレイビーソース2種


7/30 '97 Hisaeさん(アメリカ)からのお便り :

Hi, this is Hisae. I live in Santa Monica in California.
I got my computer in U.S, so it can't read Japanese. That's
why I 'm writing in English. Sorry about that...
Your home page is very pretty. I liked it! Are moving into America, by the way? To which state?
I hope you have a great life in U.S with your family.
Good bye

I'm so glad you like my homepage!
I'll try updating "Makiko's Kitchen" more often...
Please come again and enjoy your visit!!
We're now in Edwards, California and we love it here!!
Maybe we can see each other someday, I hope!

6/25 '97 ミネストローネさん(長野県)からのご質問 :

ミネストローネのレシピを知っていたら教えて下さい。

ミネストローネって家庭それぞれいろんなレシピが
有るんですよね。白い豆だったり赤い豆だったり、
パスタやトマトが入ってたり入ってなかったり…。
ここでは私がよく作るものを紹介しますね!
ミネストローネ


6/23 '97 IZUMIさん(北海道)からのご質問:

私は一人暮らしをしています。そこで簡単に
作れる肉料理が知りたいです。うちにはオーブンも
電子レンジもないので、普通の本に載っているものは、
ほとんど作れません。 フライパンなどで、作れるものを
教えて下さい。

わーい、 実は私は北海道出身です。
一人暮らしにオーブン、電子レンジはいりませんよね。
フライパン、中華鍋等で作れる肉料理3品のせて
おきました。お役にたてると嬉しいです!
豚肉の蒸し焼きりんごソース
スペアリブ&ザワークラウト
サイコロステーキのたまねぎソース

6/21 '97 星さとみさん(東京都)からのご質問:

はじめまして私はココシリーズという猫が
でてくるミステリーのファンです。
これには食べ物描写がたくさんでてきて
食べたくてたまらなくなるのですが、作り方が
わかりません。アメリカのほうでけんさくしてみたけれど
膨大すぎてだめでした。知りたいと思うのは
以下の料理です。
ポットロースト
エッグズベネディクト
ダンプリング入りチキンシチュー(ちょっと質素な
メニューらしいんですけど…)
などほかにもいろいろ・ったんですけど
とり・えず思い出せるのがこれくらいで。
そのうちレシピを・つめて同人誌でも
つくろうかと思っています。
それにしても、日本でアメリカ料理のページ
が・ってとってもうれしいです。
ではまた。

そう思って下さって私もとてもうれしいです!
さてポットローストですが、これは深鍋で
作る肉のローストで、種類がとてもたくさん
有るのです。
肉の種類とかほかの材料とか何か情報が
有りませんか?できればまたおたよりください。
エッグスベネディクト ダンプリング入りチキンシチュー はのせておきました!
ただし、ダンプリングシチューは
ご希望と違うかも知れません…。
もしクリームシチューっぽいものでしたら、
おたよりください。

6/21 '97 小沼令子さん(東京都)からのご質問:

今日はじめてアクセスさせていただきました。
どれもおいしそうで、今晩にでもつくってみようか
しらなんておもっています。
私はよくハワイが好きで行くのですが、そこでよくたべる
シーザーサラダが忘れられません。
ハワイのスーパーではよくドレッシングが
うっているのですが、日本ではなかなか
売っていません。もしご存知でしたら、
ドレッシングの作り方か売っているお店を
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

東京でしたら、紀の国屋や明治屋、麻布のナショナル
マーケットなどにその手のドレッシングが
有ったと思います。
でもやっぱり手作りは新鮮でおいしいですよね。
好みの味に調整できるし…。
ハワイのレストラン風という訳にはいきませんが、
シーザーサラダ ドレッシング各種 のレシピをのせときました!
暑くなってきたので、生野菜の取り扱い
にはご注意してくださいね!!

6/12 '97 匿名さんからのご質問 :

主人がアメリカ人で、ふだんは余り ”アレ作って”
という人ではないのですが、一つだけお願い
されたものが有って ”よし、作ろう” と思って
いるのですが、どのお料理本にも載っていない
のか?探せません。
よく家庭のPartyなどに出てくるもので、
卵をゆでて黄身を取り出し、何かしらマヨネーズ?
らしき物を混ぜて、また白身に戻しパプリカ?
でしょうか?黄身の上にふりかけられている
様な物で、名前巻確勧”鞠吸ル季誼グ羽栄なんの
言っ肝・った頑うな気がしますが定かでは
有りません。 もし作り方が分かれば教えて
頂けませんか?よろしくお願いします。

ええっと、これはうちの場合ですが、
パプリカをふるのは スタッフトエッグ で、
ディジョンマスタードを混ぜるのが デビルドエッグ なんですが、
ご主人の”アレ”はどちらでしょうか?
というわけで、両方載せときますねっ!
もしどちらも違ったらゴメンナサイ!!
その時はまたお便りくださいね。

6/10 '97 石瀬さよこさん(富山県)からのご質問 :

はじめまして。 アメリカの田舎のケーキの作り方を知っていたら教えていただきたいのですが・・・。 実は、20年ほど前にカンザス州のある家庭にホームステイしたときに食べたケーキの作り方をマスターしたくて・・・。 1つはスポンジケーキなのですが、 とにかく中のスポ ンジがきめが細かくて真っ白なのです。 1つはチョコレートケーキなのですが、上にかけるトロリとしたクリーム(?)が、クルミとかナッツが沢山入っていて、ちょっと小豆色のクリームなのです。 これだけでわかりますか? もしわかったら是非教えてください。

真っ白でキメの細かいスポンジは多分 エンジェルフードケーキ だと思います。
チョコレートケーキにかかったナッツの入った
クリームは間違いなく、ジャーマンチョコレートケーキの
ピーカン&ココナツのフロスティングです。
これは、出来たものがジャーに入って売っているのですが、
自分で作るというのは聞いたことが有りません…。
ゴメンナサイ!!
どなたかご存知有りませんか!?
もちろん英語ページでも聞きますので、
さよこさん、少し待っててね!

と、ここで最新情報です!
お友達のまゆみさんがこのフロスティングの
レシピを持ってました!!
ので、 こちら です。


さちこさん(東京都)からのご質問:

アメリカ帰りの友人に乾きものの豆とかが
いろいろ入ったスープの材料(ベジ
スープとか書いてあったと思う)をもらった・
ので、裏に書いてあった通りにつくって
みたけどあまりおいしくありませんでした。
 何か良い方法はありませんでしょうか?

いろんな色の豆とか乾燥野菜が入ったアレでしょうか?
シーズニングパケット(粉末スープみたいなヤツ)
がきっと口に合わなかったんでしょうね。
それともベジスープだから、コクがないとか…。
味付けが問題だったら、塩、こしょう、オールスパイス
等で自分なりの味付けをするとか、コクが無ければ
ベーコン、肉、ハムなんかを加えたり、
固形スープを入れたりしたら、変わるんじゃないでしょうか。
この問題は、 英語ページ でも聞いてみますね!
さちこさん、貴方はご意見&ご質問フォーム
を使ってくれた第1号さんです。アリガトウ!!
それから、メールアドレス、やっぱり届いてませんでした。
ゴメンナサイ!!フォーム早速修正しておきました。
良かったら、もう一度アドレスください。




Oct.'97以降の質問部屋へ