シカゴ郊外への出張

updated 6/20/98


シカゴ・ダウンタウン

同僚が土曜日に日本から来て、皆で日曜日にオマハへ移動というスケジュールで、何も土日をシカゴ郊外で過ごすことはないだろうとの計らいで、同僚の土曜日宿泊をシカゴダウンタウンに移した。数日前に来ている私も、始めてシカゴに来る同僚のために、金曜日夜からシカゴダウンタウンのホテルへ移ることになる。
ダウンタウンのホテルは、会社の契約の関係で非常に安く、超一流ホテルであるフェアモント・ホテルへ泊まることが出来た。

ダウンタウンへの移動

シカゴと言っても郊外のこと、レンタカーを使っていない身ではダウンタウンまでの移動も大変。
シカゴ・オヘア空港まで行く同僚の車に乗せていってもらい、空港から、電車でダウタウンへ行った。大きくはないがスーツケースを持っての移動である。1時間近く掛かった。

久々のシカゴ

ホテル、チェックイン後、10年ぶりくらいのシカゴの町へ
高級ショップが並ぶミシガン通りは変わっていないが、裏側は可成安全に感じた。プラネット・ハリウッド、ハードロック・カフェ、レインフォレストなどのある流行っている一画あり。マクドナルドまで、ロックンロールになっている。
もう少々北の方に歩くと週末を飲んで騒いで過ごす様なレストラン、バーが集っている辺りもあり。

コンピュータ・ショップ

CompUSAが町中にあり。高級ショップ通りの端にある、ウォータータワーという名所旧跡の直ぐ側。
店内は、そんなに大きくない。やはりSchaumburgのCompUSAの方が大きい。
私自身がコンピュータそのものには興味が失せているのか、今回はどの店を見ても何も興味が湧かなかった。

ホテル

Fairmont Hotel
200 N. Columbus, Chicago, IL 60601
Phone: 312-565-8000
Fax: 312-856-1032
Room# 2021
素晴らしいホテルだった。場所は湖の側という感じで、ループ、グラント・パーク、ミシガン・アヴェニューなどへ歩いて2、3分という感じである。私の部屋は巧い具合に湖に面しており、窓のカーテンを開けると、ミシガン湖が正面に見える場所であった。反対側にも部屋があったので、そちら側はビルが幾つも見えるだけだったろう。眼下には会員制のゴルフ練習場とミニ・コースが見える。こんな町の真ん中でゴルフをするのも良い物なのだろうな。湖の側にはネイビー・ピアの観覧車も見える。
このホテルの入り口は小さく、沢山の車が来ると、道路まで繋がって入り口に入るのを待っていた。私が玄関から入ってきた時には、真ん中のロビー兼コーヒーショップの様な所でピアノが弾かれていて、沢山の人々が話しているざわつきがあり、週末の夕方に人々が都会のホテルに集って飲んでいる良い感じであった。シカゴだなと思えるような瞬間であった。
部屋は普通のホテルのレイアウトだったが、非常に広く、バスルームなどはテレビ・ラジオのセットがあり、トイレ、シャワー、バスとそれぞれ別れていた。バスローブもあり、結構な対応を感じた。
レストランも幾つかあったが、外出で忙しく、ホテルのレストランで食事をするチャンスはなかった。夜にはバーでジャズシンガーのメルトーメの息子などというのも歌っていたり、都会の洒落たホテルという感じであった。

観光巡り

買い物

ダウンタウンの中心は、ミシガン通りで有名ブランドのショップが両脇に並んでいる。沢山の人が歩いており、銀座かニューヨークの五番街という感じだが、そんなに長い通りではない。半日も歩けばお土産には事足りるだろう。しかし豊富になって何でも揃う日本への、アメリカからのお土産には苦労する。今回はNikeTownとGAPでChicagoというロゴの入ったTシャツを買って、結構喜ばれた。ニューヨークに行った時もそうだが、知られた都市からのお土産は、その町のロゴが入ったTシャツで洒落たものが結構安く、受けるお土産の様だ。
ミシガン通りはイリノイ通りから北へ、ウォータータワー辺りまでが高級店舗が並んでいる

飲み夜街

シカゴ通りから北のラッシュ通りからステイト通り辺りに沢山のバー、レストランがある。金曜日にはあちこちのバーで酔っ払って騒いでいる人々を見かける。東京と同じような光景があちこちで見られる。
オハイオ通りとクラーク通りの交差点あたりにはハードロックカフェ、プラネットハリウッド、レインフォレストなどいろいろな面白いレストランがあり、週末の夜などは行列ができる。

ネイビー・ピア

あちらの同僚にFairmontホテルはNavyPier(ネイビー・ピア)の直ぐ前だよと言われ聞き流していたが、確かにホテルの部屋からは観覧車があるピアが見える。
出発直前の日曜日昼間に一人で、このピアまで行ってみた。このてのショッピングエリアはニューヨークやサンフランシスコでよく見かけるが、シカゴのは未だ新しい様で、大した見物はなかった。但し子供連れの場合は遊園地の様な設備があるので暇潰しには良いと思う。
私が行った時にはART1998Chicagoという世界中のギャラリーの展示会の様なものをやっていた。入場料を10ドルも取られ、高いなと思ったが中には行って見ると、あるはあるは、非常に多くのギャラリーが世界中の都市から来ており、日本からも幾つかのギャラリーが参加していた。絵画、オブジェ、彫刻など、いろいろなATRが展示されていて面白かった。現代美術が中心なので、絵心のない私にも結構楽しめた。ざっと観るだけでも1時間以上かかり疲れて外へ出た。外へ出て判ったが、一つでも大きいと思った展示会場がもう一つあった。じっくりと2つを見てまわったら、多分1日を過ごすことが出来るだろう。

公園、湖

グラント・パークはシカゴ・リバーの南の湖畔に位置している。大きな公園でジョギングしたい人などは、ここで充分に走れる。ぶらぶら散歩したり、週末には何かの催し物に出会うチャンスもある。公園の南側には水族館やプラネタリュームなどもある。
公園の湖の側に続く散歩道を北へ歩く道は、シカゴ・リバーへ繋がっており、そのままダウンタウンの中心まで戻ることが出来る。しかし、結構な距離があり、時間を考えて歩きはじめた方がよい。
市内観光は市内を一周する観光バスで回ったようが良いでしょう。今回は使わなかったが、1日乗り放題で15ドル程だと思う。あちこちの観光要所に停留所があり、好きな所で乗ったり降りたり出来る。1日か半日で市内の主な観光名所は回ることが出来る。

音楽情報

残念だったこと

Blueman Groupを見れなかったこと。
数年前からオフブロードウェイで有名になった(私はミュージカルは好きではないが)ブルーマンというミュージカル公演がシカゴで公演されていた。せっかく日本から来た同僚を楽しませようと土曜日の午後にブルーマンに行ってもいなと考えていたが、電話にて予約して見ると、完売との無情な返事。私自身も始めてミュージカルを見ても良いかなと思っていたのに残念であった。
このホームページを見てシカゴへ行く人、ブルーマンの公演があるならば、即時予約をして、観に行ってみて下さい。


前のページ | 目次 | 次ぎページ

コンタクト:ggc02765@nifty.ne.jp


Amazon.com でのCD,ビデオ、洋書検索

 Search: Enter keywords...

Amazon.com logo

Copyright 1998 Makoto Aida. All rights reserved.