ゴールデンウィークには本執筆のためにポートランドのまちづくり関係者へインタビューを計画していたところ、これに仕事がくっついて出張扱いになってしまった。金銭的には楽になったが(→会社負担)、肉体的にはきつくなりそう(→インタビュー+仕事+遊び)。 でも、帰途にバークレーの友人達を訪ねる予定だけは削れない。強行軍覚悟だ。
4月28日、ユナイテッドの飛行機で渡米。相変わらず不味い機内食。アメリカへ向かっていることを実感させてくれる(苦笑)。おまけに、隣席の白人おばあちゃんと中国系搭乗員のおばさんが喧嘩を始めてしまい、さらに滅入る。ああ、日系の飛行機にしておけばよかったかも。 同日の夕方にポートランド到着。レンタカーで以前に働いた事務所FCA直行。すべての打合せのアポを取ってくれた秘書のDに挨拶。「お帰りなさい!」と言われるのは嬉しい。予定表を見せてもらうと偉い人々とのアポがきっちり取れていて、彼女の秘書としてのプロ意識と元ボスJのネームバリューに感動してしまう。多謝。 夕方、出張同行者のMさんとKさんとホテルで落ち合って、大好きなタイ料理屋へ御案内。ちなみに同行の2人はいずれも女性である。賢い女性がきちんと仕事をこなしているのを見ると、日本企業も変わりつつあるのかな?と嬉しくなってしまう。 生春巻きやバジル風味の鶏料理を楽しんだ後、美味しいカフェでおしゃべりしていると、懐かしい土地に帰ってきた嬉しさが込み上げてくる。
翌日、メトロのデータセンターと打合せ。「よお、太一、元気?」と懐かしい顔が次々登場。久し振りの再会のせいか、皆が以前よりも親しく話し掛けてくる。 ヒアリングは順調。MさんはアメリカでMBAを取っているし、Kさんはニュージャージー勤務なので、通訳が不要なのは嬉しい。メトロ側の2人も喜々として話しているし、なかなか良い打合せ。 お昼は近くのカフェでスープとサラダ。あれ、今日のは美味しく無い。自信満々で2人を御案内したのに申し訳ない。 空き時間にワシントン公園周辺を御案内した後に、FCAでDとGにヒアリング。ちなみに、DとGの2人とも元メトロの同僚であるため、公民両方の視点からの話は有益だった。二人とも、役所当時よりも活き活きとしていて何より。 今夜は、これまた大好きだった気取らず美味しいイタリアン・レストランへ。ファンだったウェイトレスさんがまだ働いていて嬉しい。しかし、ここの料理はどれも美味しい。アメリカらしくない(笑)。
30日、早起きしてポートランド市の都市計画課長Dとの打合せ。8:15の約束なのに、彼が現れたのは30分以上経ってから。時間にルーズな公務員というのは、Mさんには衝撃的だったらしい。彼女曰く「さすがオレゴン」。 課長ではわからない技術的な話は、別の若い職員に尋ねる。初対面の彼は頭脳明晰、難しい話をわかりやすく簡潔に説明してくれる。こういう人材を中途採用する役所も偉い。 話の密度の濃さに我々3人はぐったり疲れてしまい、カフェで一服。さすがスターバックス、東京と同じ味がする。 午後は郊外の産業団地や住宅地を案内。広大なインテルの拠点、ナイキの本社、大地を貫くライトレールなど、「ポートランドのまちづくり」のシンボルを目の当たりにする。私が帰国した後の9ヶ月でも、この辺りの変貌は著しい。地域経済は元気だ。 夜は、ダウンタウンに戻って老舗のシーフード。濁りビールが最高!サーモンなど料理も美味しいのだけれど、その巨大さに3人とも途中で飽きてしまう。そこへウェイターが「最高だろ?」と笑顔の押し売り。こういうのは東京ではお目にかかれない。
5月1日、昨日までは晴れていたのに、ポートランドらしい小雨の天候になってしまった。 しかし、NPOとのアポが取れなかったため、一日かけてポートランド地域を車でじっくり案内。住宅地から農業集落、港湾産業地区や低所得者地区まで、かなり「まちづくりマニア」なツアーである。良い点ばかりが伝えられているポートランドの問題点も見てもらえたため、Mさん・Kさんともに地域の印象が大分変わったようである。よかった。でも、郊外の冴えないレストランで席につこうとして、近くにいた神経質そうな白人のお爺さんに「近づくな!」と言われたのは悲しかった。人種差別というよりも、(アメリカにも多い)老人の孤独を目の当たりにしてしまったことに。 さて、出張は今日で一段落。お二人は明日ポートランドを離れるので、打上げに流行最先端のレストランへ。ここは有名シェフの創作料理で有名なのだが、値段が張るのでこれまで来たことが無かった(←それでも日本で同じものを食べるより遥かに安い)。こういう所へは、リッチな日本人と来るに限る。 客層も雰囲気があるし、ウェイターもフレンドリー。そして、趣向を凝らした料理は噂通りすごく美味しい。ああ、幸せな出張だった。
さて、明日からは単独行動である。今日はゆっくり寝よう。
このページは
の提供です。
無料のページがもらえます。