ヤムヒル/スキドモア歴史地区


(v97.12.13)

Burnside St.と政府機関地区の間に広がるヤムヒル/スキドモア歴史地区は、かつては商業と流通の基地であったところで、その最盛期であった19世紀後半の建築が数多く保存されています。ポートランドの歴史は比較的短いものですが、その歴史を大切に保存する姿勢は日本も学ぶべきところでしょう。

地区の中心はスキドモア噴水(Skidmore Fountain)(1)のあるスキドモア広場です。1888年に造られた噴水は、当時は人、犬、馬の飲み水として利用されました。

スキドモア広場とBurnside Stの高架下では、3月からクリスマスまでの土曜日と日曜日に、天候に関係なく土曜市(Saturday Market)(2)が開かれます。地元芸術家の作品や手工芸品などを扱う約300のブースが所狭し並び、大道芸人や大勢の人々で賑わう様子は大変楽しいものです。

路面電車MAXに乗ったり2nd St.や3rd St.を歩くと、凝った造りの歴史的建物をたくさん観ることができます。中でも、左写真のビショップス・ハウス(Bishop's House)(3)や右写真のデカム・ビルディング(Dekum Building)(4)は有名です。これらの多くは改装されて、ギャラリー、オフィス、店舗などとして使われています。


ポートランド都心部ガイドに戻る

ご意見、ご感想、お問い合わせなどはメールでどうぞ。


このページはの提供です。
無料のページがもらえます。
一部のグラフィックはGIF Animationsの提供です。