W

Wedding: 海外ウエディング盛んですが、NZでの普通の結婚ってどんなもの?と思ってる方のために、娘たちの例をお報せしましょう。
カメラ
は結婚式までの道
@まず2人の意志固め
A両親への報告("お願い"ではないようです。まあ今回はこちらにはお願いに来ました が・・)
B婚約指輪の贈呈(婿どのの家に昔から伝わる宝石をジュエリーショップに持ち込み、デザインを決め リング に してもらったそうです)
C新聞に婚約発表−だれそれの息子だれそれと、だれそれの娘だれそれが婚約 と言う記事を載せる(ここで異議の有る人が何とか言ってきたりするのかな?)
D教会の予約、(約半年前)、人気に有る教会だったので早め必勝
Eレセプション(披露宴)会場予約
F招待状送付(約2ヶ月前)
G花屋の手配(ドレスの白のニュアンスによって花の色、種類も決めるというこだわりです)、
教会との打ち合わせ、式を執り行う方との打ち合わせ・・・もろもろ 本来なら、D以降は全て事務も費用も花嫁側で持つようですが、(うっそー!!の世 界) 今回は、NZのは婿どの持ち、日本では花嫁の親もち(何しろつい一週間前まで娘は学生 でしたから) という事になりました。

はっぱ結婚式前日
@教会に出かけて、式執行人との話し合い。今回婿どのも我が娘もクリスチャンではなかったので司祭さまに頼むのではなく、セレブラントと言う役目の方が執り行って下さいました。とても暖かく感じの良い方でした。
A予行演習、ドアからの入りかた、キャンドルの点火の仕方、退場の仕方とかいろいろ・・
Bベストマントの顔合わせ。彼らの名前がTimとTom。なんだか美味しそうでしょう。なかなかのハンサムで、さわやかなジェントルマンでした。

ひいらぎ 結婚式当日
@ブーケのデリバリー、シンプルでとてもきれいなクリームがかったバラのブーケでした。
A着付け、メイク。人任せでは納得しない我が娘、全て自分でやり、朝からウエディングドレスにせっせとアイロンかけていました。
B式の2時間前にカメラマンが迎えに来て、ボタニカルガーデンで写真撮影。助手兼スタイリストは妹。
写真家でもある花嫁は自分で撮りたかった様ですが、・・さぞ注文が多かった事でしょう。可哀相なカメラマン。
C親戚(花嫁の父親以外)教会に集まり、お互いに自己紹介したり、セレブラントの説明を受けたりする。2人の名前と式次第がプリントされたカードを貰い、着席。(花婿側はは祭壇に向かって右、花嫁側は左に座る。
Dセレブラント入場ー短いお説教
E5人の鐘付き人がきれいに飾られた太いロープを力いっぱい引いて鐘で荘厳な曲を奏でる。5音階でこんなに深みのある演奏が出来る事に驚く。10分ほど続く。(筋肉痛になりそう)
F花婿が左後ろ側のドアから入場、祭壇に向かい待つ。
Gパイプオルガン奏者がバッハを演奏(5分ほど)オールドセントポールは木造なのでとても音響が良くステンドグラスから差し込む光とともににわかキリスト教徒になってしまいそうです。
H花嫁が父親とともに右後ろ側のドアから入場、バージンロードを進み花婿に委ねられる。
Iセレブラントのお説教−2人の結びつきについて簡潔ながらとても心のこもった良いお話でした。
Jファミリーキャンドルに点火。両家の両親が祭壇に進み出て父親はそこで待ち、母親だけが階段を2段ほど登ったところの台に左右に立ててある細めの夫々のファミリー・キャンドルに祭壇の高いところで燃えている太いキャンドルから点火する。
K歌 讃美歌ではなくMorning has brokenの歌詞違いのStanding togetherをオルガンとプロ歌手と共に歌う。なかなか気持の良いものですね
L誓いの言葉。花婿、花嫁が夫々1-2分ほどの誓いの言葉を言う
Mセレブラントのスピーチ
Nファミリーサポートについての話と、両家の答え。”Yes,we do”ドキドキです
O花嫁花婿がマリエージキャンドルに点火。先程つけられた夫々のファミリーキャンドルから採火した火を持ち寄り中央のマリエッジキャンドルに点火する。
Pリングの交換 ベストマンが胸ポケットから出して渡すというのが多いようですが、今回は10歳の従兄弟がページボーイとなって、リングピローを持ってずっと後ろに控えていました。ご苦労様
Qベールを上げて kiss 婿どののお父様の”again”の一言に”爆”
R両家の父親、花婿花嫁による誓約書への署名。夫々が住所氏名を書いている間,プロの歌手によるアベマリアの歌。とても透明感の有る素晴らしい声でした。
S退場。再び鐘が鳴る中を先頭に花婿花嫁、次に花婿の父と花嫁の母、その次に花婿の母と花嫁の父が進みます。そして三々五々列席者が続き教会の外に出て、車に乗り込む2人を見送る。その間鐘は鳴り続けていました。ライスシャワーがなくて淋しいなと思ったら、いきなりザーッと通り雨。慌てて駆け込んだら、あっという間にからりと晴れて虹が出ていました。

さあレセプション会場へ移動です。R

いえ