~*:~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:

      〜〜 Benvenuti !! 英語と一緒にイタリア語 〜〜
                
                         Vol. 22  2001.10.27                    
 
~*:~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:

Benvenuti !! ようこそ当メールマガジンへ!!

10月より、隔週発行で復活となりました。今後ともよろしくお願いいたします。
これまでと少しスタイルを変えて再スタートです。
ご希望、感想などお待ちしております。 maroa@anet.ne.jp

掲示板にも遊びに来て下さいね(^0^)/→http://bbs3.otd.co.jp/302529/bbs_plain

==================================

◆ 今回のテーマ ◆ Mangiare e Bere = Eat and Drink
	(マンジャーレ エ ベーレ) ”食べたり、飲んだり” 
     
==================================

食欲の秋・・・を口実に、まずはこの分野からの再スタートです。
それでは、cominciamo!!

●イタリアと言えば、”Mangiare(マンジャーレ:食べて), Cantare(カンターレ:歌っ
  て), Amore(アモーレ:愛して)”はよく聞きますよね。イタリア贔屓のあなたはど
  れに重点をおきますか?・・・冗談はさておき、そのmangiareと一緒に切り離せ
  ないのはbere(ベーレ:飲む)です。世界のワイン生産国ベスト3に入るイタリアに
  は欠かせない言葉でもあります(#^^#)。

○美味しいワインを昨日飲んだ!と言っている友人に・・・
  Che cosa hai bevuto ieri sera?(ケ コーザ アイ ベヴート イエリ セー
  ラ?:What did you drink last night?:昨夜は何を飲んだの?)
 ・bevutoはbereの過去分詞。不規則変化ですね。。。

○帰ると、冷蔵庫の中に何もない・・・
  Non c'e` niente da mangiare!!(ノン チェ ニエンテ ダ マンジャーレ!!:
  There's nothing to eat!!:食べるものがない!!(-0-;;...)
 ・da+原形動詞で、「〜する・すべき(もの)」。例えば、Ho molto da fare!(オ
  モルト ダ ファーレ!:することが沢山あるの!)

○最近元気のないマロアを見た友人が・・・
  Maroa non mangia niente...(マロア ノン チェ マンジャ ニエンテ...:Maroa is
  not eating anything...マロアったら何も食べないのよ...(あり得ない事実?!...))
 ・non〜nienteは「〜ない、〜しない」。英語のように二重否定にはなりませ
  んのでご注意を。。。

▽mangiare, bereを使った面白い表現
	*mangiare con buon appetito「もりもり食べる」
	*mangiare per tre [ per quattro ]「がつがつ食べる」
	 Che schifo!  Carlo mangia per tre sempre.
	 「いやになっちゃう!カルロったらいつもがつがつ食べるんだもの(-.-")。」
	*mangiare con gli occhi, 〜bere con gli occhi
	  「物欲しげな目つきで見つめる」
	*Beviamoci su!「憂さを晴らそう!」
	*bere le parole di 〜「〜の話に聞き惚れる」
	 Ho bevuto le parole di Roberto.
	 「ロベルトの話にうっとりしちゃったわ...(o^.^o)」

◇主なfoodをイタリア語で言ってみましょう...
	*latte(ラッテ)・・・milk(牛乳、ミルク)
			(^^)/ latte alla portoghese(ラッテ アッラ ポルトゲーゼ)とはプリン。 
	*acqua(アックア)・・・water(水)
			(^^)/ 炭酸入りミネラルウォーターacqua minerale gassata(アックア ミネ
				ラーレ ガッサータ)と炭酸なしのミネラルウォーターacqua minerale
 				senza gas(アックア ミネラーレ センツァ ガス)があります。
	*pane(パーネ)・・・bread(パン)
	*pasta(パスタ)・・・pasta(スパゲッティやマカロニ等のめん類)
	*riso(リーゾ)・・・rice(米)
	*uovo(ウオーヴォ)・・・egg(卵)
	*carne(カルネ)・・・meat(肉)
	*pesce(ペーシェ)・・・fish(魚)
			(^^)/ insalata di pesce(インサラータ ディ ペーシェ)は海の幸のサラダ。
	*verdura(ヴェルドゥーラ)・・・vegetable(野菜)
	*insalata(インサラータ)・・・salad(サラダ)
	*frutta(フルッタ)・・・fruit(果物)
	*formaggio(フォルマッジョ)・・・cheese(チーズ)
			(^^)/ formaggio parmigiano(フォルマッジョ パルミジャーノ)はパルメザン
				チーズ。

★編集後記★
		
		少し趣向を変えて復活した今回、いかがでしたでしょうか。久々の発行なので
		ちょっぴり緊張気味です。。。

		ところで、イタリアチームとのサッカー親善試合がもうすぐ日本で行われます
		ね。さすがに、チケットは即日完売だったそうです。すっかり出だしが遅れた
		私、でもどうしても行くぞ〜!という気持ちが強くて、ついにオークションでチ
		ケットを落札しました。実は、初のネットオークション参加、緊張しつつも熱く
		なってしまった1週間でした...(^^;;。

		それでは、また次回。。。Ciao!!

		皆さまからの感想やご要望、メッセージ等もお待ちしております。
		                               maroa@anet.ne.jp 

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._:*~*:._.:

☆北欧やクルージングにご興味のある方はこちらにも遊びに来てね。
	専用掲示板もオープンしました。
	―→ http://www.oocities.org/maroa_k/sea.htm

このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/)
登録・解除・変更はこちらまで
( http://www.oocities.org/maroa_k/magmag.htm)

~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*: 

     『 Benvenuti !! 英語と一緒にイタリア語 』   
        発行者:MAROA
        まぐまぐID:0000033871  
        E-mail: maroa@anet.ne.jp
        HP: http://www.oocities.org/maroa_k/ 

~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:

    無断転載はご遠慮願います。All Rights Reserved.   
Click Here! Click Here!
back前へ contents目次back次へ