*:~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:

               〜〜 Benvenuti !! 英語と一緒にイタリア語 〜〜 
 
                            Vol. 23  2001.11.11    
 
~*:~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:

Benvenuti !! ようこそ当メールマガジンへ!!

日毎に寒くなるこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。風邪が流行っているよう
ですので、健康には気をつけてご自愛下さいね。

さて、先週はサッカー・イタリア代表(azzurri:アッズーリ)が初来日、日本代表との
親善試合が行われました。テレビでご覧になった方も多いかと思いますが、私も埼
玉スタジアムまで観戦に行ってまいりました。詳細は後ほど!

それでは、cominciamo!!

==================================

◆ 今回のテーマ ◆ Sport = Sport
                           (スポルト) ”スポーツ、運動、競技” 
     
==================================

●サッカー王国イタリアですが、その他、自転車競技(ciclismo:チクリズモ)、F1な
 ど・・・スポーツにも熱い国です。 
 In Italia il calcio e` lo sport nazionale. = Soccer is the national sport in Italy.
 ”イタリアでは、サッカーが国技です。”
 Il ciclismo e` molto popolare in Italia. = Cycling is very popular in Italy.
 ”自転車競技はイタリアでとても人気があります。”

○sport(スポルト) = sport(s), athletics(スポーツ、運動、競技)

 仕事・仕事・・・でストレスいっぱいの友人に(@_@)・・・
 Perche´ non fai un po'  di sport?(ペルケ ノン ファイ ウン ポ ディ スポル
 ト?)= Why don't you go in for some sports?「少しスポーツでもしない?」

 *perche´ non〜は、「〜しない?、〜したら?」等、勧誘する時によく使います。

○vincere(ヴィンチェレ) = win(勝つ)

 監督が選手達に・・・
 Se vogliamo vincere la gara, dobbiamo darci da fare.(セ ヴォリャーモ ヴィ
 ンチェレ ラ ガーラ、ドッビァーモ ダルチ ダ ファーレ.) = If we want to win
 the competition, we have to try hard.「試合に勝ちたければ、精一杯やらなけ
 ればならない。」

 *Se〜は、「もし〜ならば」。
 *dobbiamoは、dovere「〜しなければならない」の1人称複数形。
 *darci da fareは、darsi da fare「必死になる、躍起になる」の1人称複数形。

○campionato(カンピオナート) = championship(選手権)

 サッカー好き仲間での会話・・・
 Quale squadra vincera` il campionato secondo te?(クァーレ スクァードラ
 ヴィンチェラ イル カンピオナート セコンド テ?) = Which team will win the
 championship, in your opinion?「君はどのチームが選手権で勝つと思う?」

 *vincera`は、vincere「勝つ」の3人称単数未来形です。 
 *secondo teは、「君の考えでは、意見は」など、相手の意見を求めるときによく
   使う表現です。

◇その他、スポーツに関する言葉... 
 
 *gara(ガーラ)・・・competition, contest, match(試合)
 *squadra(スクァードラ)・・・team(チーム)
 *campione(カンピオーネ)、campionessa(カンピオネッサ)
     ・・・champion(チャンピオン)
  (^^)/ 男性と女性の区別があります。
 *giocatore(ジョカトーレ), giocatrice(ジョカトリーチェ)・・・player(選手)
 *corsa(コルサ)・・・run, running, race(競走)
 *nuotare(ヌオターレ)・・・swim(泳ぐ)
  (^^)/ 「水泳」はnuoto(ヌオート)。 
 *sci(シ)・・・ski(スキー)
  (^^)/ 動詞はsciare(シアーレ)。
 *medaglia(メダーリャ)・・・medal(メダル)
  (^^)/ 金メダル→medaglia d'oro、銀メダル→medaglia d'argento、
   銅メダル→medaglia di bronzo
 *tifoso/a(ティフォーゾ/ザ)・・・fan, supporter(熱狂的ファン、サポーター) 
 *coppa(コッパ)・・・cup(優勝カップ、優勝杯争奪戦)
  (^^)/ Coppa Italiaは「イタリア杯」、Coppa Devisは「デビスカップ」。
     そして来年は・・・Coppa Mondiale「ワールドカップ」!

▽ちょっとおまけのコーナー▽

 イタリア”Repubbilica”誌、7日付のヘッドラインより・・・

 "Stadio pieno, tifosi entusiasti per il test con gli azzurri l'atalantino segna il 
   gol del pareggio: finisce 1 a 1"
  「スタジオは熱狂的なファンで満員、アタランタの(新)イタリア代表がゴールし、
  1−1で引き分けに終わる」

 "La sfida col Giappone regala Doni al Trap"
  「日本との戦い、トラップチームにドーニを贈る」(doni:dono「贈り物の複数形」
   にregalare:「贈る」をかけています(^^)。)

 "L'Italia in Giappone prove tecniche di Mondiale"
  「イタリアチームは日本で、ワールドカップの技術をためす」

 "Aspettando Robi Baggio, Tokyo saluta Totti e Del Piero"
  「ロビ(ロベルト)・バッジョを待ちながら、東京はトッティとデル・ピエーロを歓迎」

★編集後記★
  
  11月7日、埼玉スタジアムで日本代表vsイタリア代表の観戦をしてきました。
  思えば、あのAzzurri(この日はBianchiになっていましたが...)が、日本で、 
  しかも目の前で日本代表と戦っている!!それだけでもうエキサイティング!!!
  (少しミーハー精神も発揮され。。。)
  
  それにしても、日本への長旅、その翌日も車の渋滞などで長時間かけてのス
  タジアム入り、そのせいでウォーミングアップの時間はほとんどなし、時差ボ
  ケ・・・、それらの悪条件にもかかわらず、すばらしいゲームを見せてくれた彼
  らへ・・・grazie!!
  そして、その強豪に負けないくらい堂々とプレーをしていた我らが日本代表
  に、拍手をおくります!!! 私が言うのも生意気ですが、日本代表も中田選手をは
  じめ、世界にも通用する選手が増えてきて、物怖じしない堂々としたチームに
  成長していると思いました。ますますこれからが楽しみですね!!!!!

  あとは、来年のワールドカップに向けて、新しいスタジアムの芝生をベストコン
  ディションにして欲しいですね♪。やっぱり、ビーチサッカーになってはいけま
  せん。。。(~_~;;;  

  それでは、また次回。。。Ciao!!

  皆さまからの感想やご要望、メッセージ等もお待ちしております。簡単すぎる、

  難しすぎる等、ご意見等もお寄せ下さい。       maroa@anet.ne.jp 

☆掲示板にも遊びに来てね(^.^)/→ http://bbs3.otd.co.jp/302529/bbs_plain

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._:

☆北欧やクルージングにご興味のある方はこちらにも遊びに来てね。
 専用掲示板もオープンしました。
 ―→ http://www.oocities.org/maroa_k/sea.htm

このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/)
登録・解除・変更はこちらまで
( http://www.oocities.org/maroa_k/magmag.htm)

~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:

     『 Benvenuti !! 英語と一緒にイタリア語 』   
        発行者:MAROA
        まぐまぐID:0000033871  
        E-mail: maroa@anet.ne.jp
        HP: http://www.oocities.org/maroa_k/ 

~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:

    無断転載はご遠慮願います。All Rights Reserved.   
Click Here! Click Here!
back前へ contents目次back次へ