*:~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:

           〜〜 Benvenuti !! 英語と一緒にイタリア語 〜〜
 
                      Vol. 24  2001.11.24    
 
*:~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:


Benvenuti !! ようこそ当メールマガジンへ!!

もうすぐ12月だというのに、やっぱり今年は暖冬なのでしょうか。私の住む東京で
も毎年今頃はちょっとしたコートを着始める頃なのに、今のところ必要なしといった
感じです。

気候はポカポカでも、流れてくるニュースは寒くて暗い話ばかりのこの頃。。。
いやでも周りの人ともそんな話題になってしまいますね。今回はイタリア人とのそん
な話題にもついていけるような(?)テーマにしました。。。でも、早く明るい話ができ
るような世界になってほしいものです。。。

☆掲示板はこちら → http://bbs3.otd.co.jp/302529/bbs_plain
☆ご意見等もお待ちしています → maroa@anet.ne.jp

それでは、cominciamo!!

==================================

◆ 今回のテーマ ◆ Guerra e Pace = War and Peace 
                 (グエッラ エ パーチェ) ”戦争と平和” 
     
==================================

●今回の戦争でイタリア人の女性ジャーナリスト(giornalista:ジョルナリスタ)も犠
    牲になってしまいました。。。詳細は後ほどお伝えするとして、このgiornalistaとい
    う単語、男性でも女性でも同じ形です。冠詞で男性か女性か区別します。
    il giornalista(男性ジャーナリスト)、la giornalista(女性ジャーナリスト)

    Quella giornalista scrive sempre articoli molto interessanti.(クエッラ ジョル
    ナリスタ スクリーヴェ センプレ アルティコリ モルト インテレッサンティ.) 
     = That journalist always writes very interesting articles. ”あのジャーナリスト
    はいつもすごく面白い記事を書くね。”

○guerra(グエッラ) = war(戦争)

    Speriamo che non scoppi piu` nessuna guerra.(スペリアーモ ケ ノン スコッ
    ピ ネッスーナ グエッラ.) = We hope that there will be no more war.「戦争が
    もうこれ以上ないことを望みます。」

  *scoppiは、scoppiare「勃発する、爆発する」の3人称単数接続法現在(いかにも
    難しそうな文法用語!!(;-;))。
    sperare「望む」のあとにche〜で文を続けた場合、動詞は接続法になるというや
    やこしい決まりがあるのです。活用形が今ひとつ・・・という方は是非お手持ちの
    辞書などでご確認を。。。Lo spero(^^).

    明日は営業で外回り・・・
    Spero che non piova domani. = I hope that it won't rain tommorrow.「明日雨
    が降らないといいのにな〜。」

○arrestare(アレスターレ) = arrest(逮捕する)

    世間を賑わせた事件・・・
    Il criminale e` stato arrestato stanotte.(イル クリミナーレ エ スタート アレ
    スタート スタノッテ.) = The criminal was arrested last night.「犯人は昨夜逮捕
    されました。」

  *e` stato arrestatoは、受動態の近過去です。「essere+他動詞の過去分詞」で受
    動態の現在形「〜される」。これにstareの過去分詞(stato,stata,stati,・・・性や数
    と一致)をつけて受動態の近過去。そして、動詞も性・数一致になります。
    と言うことは、上の例文は男性の単独犯になります。う〜ん、ややこしい・・・?

    例えば・・・

    この犯人が女性(しかも単独犯)だったなら、"e` stata arrestata"、
    男性だけ、または男女混合の複数犯なら、"sono stati arrestati"、
    女性ばかりの犯人グループなら、"sono state arrestate"。( ▼▼)r☆・・・-

    ここで参考のために、受動態の近過去、明るい話題と暗い話題を1つずつ・・・。
    Lei e` stata accolta a braccia aperte.「彼女は心から歓迎された\(^0^)/」
    Siamo stati licenziati...「僕たち、首になっちゃったんだ...(--)」

  *accogliere+人+a braccia aperte「(人)を大歓迎する」

◇その他、今回のテーマに関係する言葉... 

    最近新聞などで目にする言葉ばかりです・・・残念ですが。。。
 
  *terrorista(テロリスタ)・・・terrorist(テロリスト)
    (--)/ giornalitaと同じく、男性と女性は同形で、冠詞で区別します。
    il terroista, la terrorista。
  *arma(アルマ)・・・weapon(武器)
  *bomba(ボンバ)・・・bomb(爆弾)
    (--)/ 「時限爆弾」はbomba a orologeria(オロロジェリア)。  
  *esplodere(エスプローデレ)・・・explode(爆発する)
    (--)/ 名詞はesplosione(エスプロジオーネ)。
  *distruggere(ディストゥルッジェレ)・・・destroy(破壊する)
  *millitare(ミリターレ)・・・military(軍人、兵士)
  *vittima(ヴィッティマ)・・・victim(犠牲者)
    (--)/ vittime della guerraは、「戦争の犠牲者」。 
  *crollare(クロラーレ)・・・collapse, crash(崩壊する)
    (--)/ この数ヶ月、何度この単語を見聞きしたことでしょうか・・・。
  *pace(パーチェ)・・・peace(平和)
    (^^)/ Evviva la pace!!(エッヴィーヴァ ラ パーチェ) = Hurray for peace!!「平
    和万歳!」1日も早くこのフレーズが言えるような世界になりますように・・・。
 
▽ちょっとおまけのコーナー▽

 イタリア”Repubbilica”誌、22日付のヘッドラインより・・・

 "Uccisa da colpi alla schiena, la giornalista del "Corriere
  「コリエーレ誌のジャーナリストが襲撃され殺される」

 "Piu` proiettili alla schiena: sarebbe stata uccisa cosi Maria Grazia Cutuli, 
   l'inviata del Corriere della Sera morta in un agguato in Afghanistan insieme
   ad altri tre colleghi."
  「背中に多くの弾丸、コリエーレ・デッラ・セーラから派遣されたマリア・グラツィア・
    クトゥーリは、他の3人の仲間と共にアフガニスタンで襲撃されて殺されたようで
    ある。」

  "Maria Grazia, non voglio ancora dire era, una giornalista di razza, con
    grande capacita` e soprattutto vogila di stare sempre in prima linea.・・・・・" 
    「マリア・グラツィアは、再び言うまでもないが、ジャーナリストの家系の出であり、
    素晴らしい能力を持ち、とりわけいつも第一線にいることを望んでいた。・・・・・
                       il direttore Ferruccio de Bortoli del "Corriere della Sera"  
                       コリエーレ・デッラ・セーラ編集長 フェルッチョ デ ボルトーリ」
    
★編集後記★

    悲しくも、暗いニュースばかりが流れてくる昨今、1日も早く、Evvia la pace!!  
    (エッヴィア ラ パーチェ)「平和、万歳!」と言えるような世界になってほしいと
    願うばかりのこの頃です。。。
  
    それでは、また次回。。。Ciao!!

    皆様からの感想やご要望、メッセージ等もお待ちしております。簡単すぎる、難し
    過ぎるなど、ご意見等もお寄せ下さい。       maroa@anet.ne.jp 

☆掲示板へのカキコミもお待ちしております!(^.^)/
               → http://bbs3.otd.co.jp/302529/bbs_plain

☆北欧やクルージングにご興味のある方はこちらにも遊びに来てね。
 専用掲示板もオープンしました。
 ―→ http://www.oocities.org/maroa_k/sea.htm


このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/)
登録・解除・変更はこちらまで
( http://www.oocities.org/maroa_k/magmag.htm)

~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:

     『 Benvenuti !! 英語と一緒にイタリア語 』   
        発行者:MAROA
        まぐまぐID:0000033871  
        E-mail: maroa@anet.ne.jp
        HP: http://www.oocities.org/maroa_k/ 

~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._:*~*:._.:*~*:

    無断転載はご遠慮願います。All Rights Reserved.  
Click Here! Click Here!
back前へ contents目次back次へ