| コンディショニング | 情報戦略 | ゲーム分析 | |
| タレント発掘 | ジュニア育成 | 指導者養成 | |
| キャリアサポート | ビジネスマネジメント | エコシステム |
■最新の強化策@French Tennis Association:組織図(PDFファイル)
■フランスの強化策@1999年現在
・フランスのテニス戦績
→世界トップ20(女子)@1998年
フランス 8,アメリカ 3,ヨーロッパ 2
・フランスのテニス強化策
→ナショナルセンター(6カ所:ボルドー,ニース,パリ,ポアチエなど)
政府出資の総合スポーツセンター.
地方テニスクラブの有望選手は地域センターでプレーしており,
更に有望なエリート選手はナショナルセンターで共同生活をしながらの強化体制.
→ランキングシステム
デ杯から地方の対抗戦までがランキングの資格試合.
ピラミッド型ランキングシステム(約25段階の「級」.最上級が国内ランキング50位以内レベル.)
ジュニアからシニアまで同じランキングシステムに入る.
年間100フラン(約2000円)でエントリー.
→指導者養成システム
競技者の「級」がベース.
資格は6段階に分けられ,上の資格を受験するためには,競技の実力が「何級以上」という条件がつく.