コンディショニング 情報戦略 ゲーム分析
タレント発掘 ジュニア育成 指導者養成
キャリアサポート ビジネスマネジメント エコシステム


イギリスのテニス強化策

■最新の強化策@The Lawn Tennis Association (LTA)

 LTA Coach Resources

 ・LTA Future Programm(PDFファイル

 ・2002年 年次報告書:building for the future, foundation, structure, performance, action, tennis for all

 ・テニス人口レポート(PDFファイル):establishment, player, young and recent or medium term lapsers

 

■イギリスの強化策@1999年現在

 ・イギリステニスの戦績

 →近代テニスの発展に貢献

 →デ杯9回優勝(すべて戦前)


 ・イギリステニス強化策

 1973年 テニス協会設立
      →選手育成よりもテニスのルールや大会設立に力を注いできた

 1980年代 本格的に強化育成に取り組む

 1983年 個人メンバー登録制
       テニスの専門学校の設立でジュニアの強化(学業+テニス)

 1984年 レイティングシステム;初心者からプロまで

 1988年 財源確保のため,協会基金が設立

 1990年 ローバージュニアテニス計画
      12-18歳対象,テニス専門学校,対抗戦やジュニアサーキット中心

 1995年 5カ年計画の選手育成システム

 1996年 指導者養成システム
      →ディベロップメントコーチ養成(DCA);5ヶ月間で4つの課題
      →クラブコーチ(CCA)およびパフォーマンスコーチ(PCA)の養成;
      18歳以上,3年ごとに更新の義務,現在2200名

戻る>世界各国のテニス強化策

Copyright (C) 2001-. Tennis Cafe.