![]() | 最近 思うこと | ![]() |
1月24日 きょうの日本経済新聞の9面に 「1万4000円台固めの動き」「外国人買いで需給改善」とあり 御用新聞丸出しの表現 で笑ってしまった。 外国人買い の 外国人 は 黒い目の外国人 だという話は 知っているだろうに。 政府が相場操縦をして 株価をいつまで買い支えられるか 見物です。 1月17日 きょうの新聞に 「独の原発廃止方針」「再処理委託中止で損失」「仏、保証求める構え」 という記事があり、ドイツが原子力発電を やめることを知りました。 当面の痛みが伴っても正しい決断ができるドイツとは すごい国だと思います。 それに比べて 日本の現状を見ると 多数の原子力発電所が稼働しており この狭い国土の国で大事故が起これば 取り返しのつかない結果となるのは明らかです。 事故が起こらなかったとしても 放射性廃棄物を 数百年間も管理し続けなければ ならないことは 将来 たいへんな重荷になります。 12月31日 昨日は大納会で、今年も 間もなく終わりです。 今年が 良い年だった人も そうでない人も この休みの間に 資料を整え 準備して 来年が良い年になるように がんばりましょう。 11月20日 昨日 自民党と自由党が連立内閣を作る 談合がまとまった という報道がありました。 これでまた 長く自民党が政権を握るということが続くのでしょうか? 最近の”政治家”といわれる人達を見ていると 政治で金儲けをしよう という人ばかりではないですか? 親 子 孫 というように 代々続けている人もたくさんいて よほど うまい商売なのでしょう。 ”政治家”というよりは ”政治屋”と呼ぶのがふさわしい人がほとんどでしょう。 「この程度の国民にこの程度の政治」と誰か言いましたが なんとかならないものでしょうか?
10月2日 今日の日本経済新聞に 「.....株価を操縦する「風説の流布」への取り締まりを強化する。 .....空売り規制の強化措置を.....実施する考えを表明した。.....」 などという記事がありました。 しかし 政府が株を買い支えて相場操縦をして 証券取引法に違反していながら 証券取引法に違反するから 取り締まると言うなんて ほんとうにおかしなことですね。 JR株など異常な高値だと思います。 今後 株価が上へ行っても 下へ行っても どちらでもかまいませんが 政府が買い支えたり 空売りを規制しても 株価は落ち着くべきところに 行くものです。 あまり興味が無いので 良く知らないのですが 日本株の利回りは1%くらいなのでしょう。 これはとても低い利回りだと思います。 つまり株価が高過ぎるということです。 9月30日 9月27日に 知らない人から とても長いメールが来ました。 それは「かんなん丸」という店頭株について 長々と書いたものです。 暇な人はこちらを読んでみてください。 (添付書類もあるのですが、まだ開いていません。) その内容は「かんなん丸」という店頭株に興味を持っているが 買ってもよいだろうか? というものですが この株がすばらしい と異常に詳しく書いてあるのです。 これは この株の値を上げたいと思っている人が たくさんの人に 同じメールを送り付けて 中には そんなに良い内容の会社の株なら買ってみようと考える 愚かな人がいるのではないか と考えたということではないでしょうか?
|