Old Mac の高速化に最も貢献するのは、高速な video card です。私の所有する video card とその性能は以下のとおりです。
NuBus 最高峰の card の一つで、Thunder IV GX、Thunder/24 GT に次ぐ性能の cardと言われています。体感速度上は最も高速なものの一つでしょう。発色もよく、現在 Power Quadra 800 に用いています。
LeMans GT とほぼ同等の性能と思われます。32,000 色が support されていません。現在 IICi に用いています。
LeMans GT、Thunder II GX に次ぐ level の card です。1999 年夏頃の中古価格 (about10,000 yumiz) から見ますと、cost performance のよい card です。
Radius Precision Color Pro 24Xp と同 level の card ですが、やや遅い。Control panel が日本語ですし、広い仮想画面の動作も使いやすくて、安心感があります。
Interware Grand Vimage 17i とほぼ同等の性能と思われますが、ROM のversion により、PowerPC での acceleration が機能するものとしないものがあるそうです。私のは残念ながら acceleration が働きませんでした。
Full color 表示と video 入力のための card で、acceleration 機能はありません。
My Sweet Quadra scroll test 1 を off line で行ってみました。
CPU | video card | display | color | time |
---|---|---|---|---|
PPC 601 | LeMans | 1024 × 768 | 256 | 28 |
32K | 33 | |||
16.7M | 33 | |||
PPC 601 | Thunder II GX | 1024 × 768 | 256 | 33 |
16.7M | 39 | |||
PPC 601 | Precision Color 24 Xp | 832 × 624 | 256 | 120 |
32K | 218 | |||
16.7M | 410 | |||
PPC 601 | 内蔵 | 832 × 624 | 256 | 52 |
Quadra 内蔵の video 回路も結構高速です。高速な video card を用いることで、性能が倍になったも同然です。
Machine | video | display | color | time |
---|---|---|---|---|
Power Quadra 800 | LeMans | 1024 × 768 | 16.7M | 33 |
PM 8100/80 AV | 内蔵 | 1024 × 768 | 256 | 67 |
32K | 101 | |||
G3 233 DT | 内蔵 | 832 × 624 | 256 | 8 |
32K | 9 | |||
16.7M | 15 | |||
PB 1400 G3 233 | 内蔵 | 800 × 600 | 256 | 49 |
32K | 98 |
Power Quadra 800/601/100 + LeMans GT はなかなかの性能です。