ドリンク飲み比べ 番外編

たまねぎ家族
(たまねぎジュース)

韓国食材のお店で韓国版ファイブミニを買おうとした際に、
隣に置いてあったので、思わず買ってみました。
 

見た目はファイブミニとよく似ているので、味も似ているのかなと思ったんですが…

 たまねぎ家族 (韓国)
ファイブミニ (韓国)
ファイブミニ (日本)

この"たまねぎ家族"というジュースは韓国産ですが、ラベルは日本語です。

そのラベルには、
「韓国務安産のたまねぎを100%した、飲みやすい健康飲料です」
と書かれています。成分もたまねぎから抽出した成分が82.91%と
なっており、ファイブミニとは全く違った飲み物であることは明らかです。


 
 

お味のほどは…

あけた途端、ホワ〜ンと香ってきます。たまねぎそのものにおい…
まずこれで、クラッと来ました(笑)。

たまねぎの料理からこのにおいがしてくる分には問題ないんですが、
影も形もないところから、不意にこのにおいがやってくると、
動物として本能的に身構えてしまいますよね。

研究室のメンバー何人かで試飲したのですが、
約一名このにおいのため、飲めませんでした。
他のみんなも、一口飲んでギブアップ…

一口飲んだ瞬間、一気にたまねぎの味が口に広がるのです。
でもちょっと甘めのジュースという、妙な組み合わせ。
これでみんな滅入ってしまうようです。

しかし!!
一度口にすると、不思議なことに、二口目以降はたまねぎの味が
わからなくなってしまうんですねぇ…。(単に味覚がマヒしているという話も)
二口目からは、妙に飲みやすいドリンクに変身するのでした。
一口目のにおいの壁を突破できた人だけが味わえる、
絶妙な味わい…(ちょっと大げさすぎるかな)

意外とやみつきになりそうな飲み物でした。
(でもそう思ったのは、研究室で私だけ…)



参考

たまねぎ家族は、新宿の"韓国広場"という韓国食材の
お店で購入しました。値段は1本100円です。

製造は、韓国の現代営農組合法人というところですが、
日本でも通販で買えるようです。

http://www.toho-trade.co.jp/tamanegi/
 

韓国では、たまねぎ飲料いう名前で、このタイプのものは、
1本450ウォン(約45円)売られているようです。
意外とあっさりとしたデザインなので、韓国に行ったときには
気がつきませんでした。

現代営農 … http://www.yangfa.co.kr/
(このページを開くためには韓国語フォントが必要です)
 



戻る
 

[2000.8.21]