文学雑誌「メランジュ」日本語web版
英語トップページ | 日本語トップページ

文学雑誌

メランジュ第5号
2002年6月

表紙デザイン:エミリ・ヤマ

 

“If you wish to draw joy
from the whole
You must recognise the whole
in its smallest parts.”
— Johann Wolfgang von Goethe

「全体から楽しみを引き出したければ
その最も小さき場所に全体を認めよ」
─ヨハン・ウォルフガング・ヴァン・ゲーテ

 

目次

編集室より

May the reader use discernment
(読者に識別を)[英]
ダニエル・パークス

ニュース: 「メランジュ」,地元紙「ガーディアン」に紹介される

The Giants and the Dwarfs
(巨人とこびと)[英]

山崎 衣通香
ハート・オブ・ダークネス[日]/
heart of darkness
[英]
メグ・グレース
The Wanderer(放浪者)[英]
ダニエル・パークス
チョコレートルーム[日]/
A chocolate room
[英]
たかみね あかり

リレー小説

カフェ・エバーグリーン(3)[日]/
Cafe Evergreen(3)[英]
By The 8th Continent
(文学グループThe 8th Continent)

マルチリンガル(多言語)ページ

German: the origin of English
(ドイツ語:英語の起源)[英]

小説

アドニス・ブルー(4)[日]/
Adonis Blue (4)
[英]
メグ・グレース

ゲストコーナー

Wondering(思えば)[英]
リチャード・グレンディニング

グループ作家陣について
文学雑誌「メランジュ」第5号 2002.6

出版元: Writers' Group The 8th Continent
c/- Megumi Kanie
International Pacific College Private Bag 11021 Palmerston North
New Zealand
melange_writers@hotmail.com

当雑誌に掲載されている作品の所有権は著者個人に属します。所有者の直接の許可なしに当雑誌の全部あるいは一部を電子的他いかなる手段においても複製・再版することを禁じます。 再版依頼はWriters' Group The 8th Continentに直接お願いします。当雑誌掲載作品に示された見解は著者個人の信条によるものであり,必ずしもthe Writers' Group The 8th Continentあるいは関係する大学や団体の見解や思想を反映したものではありません。 All rights reserved.

Copyright 2002年6月

グループ作家:
たかみね あかり
Shrr Tzyy
山崎 衣通香
マーガレット・グレース
ダニエル・パークス

Special thanks to:(特別にご協力下さった方々)
Ms Ute Walker(ウタ・ウォーカー女史)

Mr Robert Mason(ロバート・メーソン氏)
Mr Andrew Gray(アンドリュー・グレイ氏)
Warehouse Stationery, Palmerston North(ウェアハウス・ステーショナリー・パーマストンノース店)

表紙デザイン:エミリ ヤマ

cover back

この雑誌はPalmerston North Community Arts Council(パーマストン・ノース地域芸術振興会) 及び Creative New Zealand(クリエイティブ・ニュージーランド)の資金援助を頂いて出版されています。

Palmerston North Community Arts Council Creative New Zealand

著作権 (c) 2002 Writers' Group The 8th Continent. All rights reserved.
グループについて | メランジュ作品館 | ご意見・ご感想
Melange online Top Email Our Group