Extra (May 1999 version)

■ かつての Windows user
私も実は、1992 年まで Windows 2.11, 3.1 を使っていました。もっともこの頃の Windows にはあまり実用性はありませんでしたが。Excel を使うために Windows を使っていたようなものです。
最近の Windows user の方はよく御存じないことと思いますが、Excel は元々 Macintosh 用の soft として開発されました。後から Windows に移植されたのだそうです。Excel を初めて見たときは、Multiplan や桐よりも格段に優れた機能と GUI による簡易な操作性に驚いたものです。そのころ * PC-9801 RA21 を使っていましたので、Windows と Excel を購入したのです。

■ もっと以前
Windows 1.5 というものもありました。この window system は、tiling といって 一つ一つの窓 (window) は over lap して表示されずに、640×400 (or 480 in DOS/V) dot の狭い画面の中で、上下左右にタイルを敷くように並んで表示されていたのです。

■ いつの時代のことやら
MSN (Microsoft Network) とは、現在は MS の internet service のことですが、かつては、MS-DOS で LAN を構築するための software のことでした。

1999.5

* Start up sound
* IIci Power supply
* Performa 6310
* Hard disk, price
* LeMans GT
* LeMans GT 2
* Thunder II
* Introduction, old
* Happy Mac
* Philosophy
* Dislike Apple
* Dislike MS
* Refuge IE
* Refuge Office
* Extra
* En route

* Back numbers
* Top page