En route

■ 1999.5.29 現在進行中のこと
IICi、PB 180、Classic II を 21 世紀にも実用的に使うための努力をしているところです。

■ Daystar Turbo 040 in IICi
Daystar Turbo 040 (68040 33MHz) を奇特な方から譲って頂くことができました。この accelerator は、いろんな soft と conflict を起こしやすいのだそうです。実際、MacOS 7.5.5 に 2、3 の accessory soft を入れただけの system で、起動してすぐに freeze しました。機能拡張を一切読み込ませずに起動したところでは、安定動作しそうです。試行錯誤中です。

■ Others about IICi
RAM は先日、これも奇特な方から 16MB 30 pin SIMM を 8 枚譲って頂いて、128 MB 最大限増設しました。
NuBus video card は、Quadra 800 から取ってきた SuperMac Thunder II GX1360 を装着する予定です。
NuBus EtherNet card も装着しました。Quadra 700 並の性能を目指します。

■ Dayna PORT SCSI Link-T
SCSI から Ethernet 10Base-T につなぐための adapter です。これまた、奇特な方から譲って頂きました。PB 1** series 用ですが、Classic II でも使えるかも知れません。
PB 180 で試みたところ、Apple Talk の file 共有はできましたが、dial up rooter にはつながりませんでした。TCP/IPが通らないようです。

■ Asante Micro EN/SC
これも SCSI から Ethernet 10Base-T につなぐための adapter です。またまた奇特な方から譲って頂きました。PB 1** series 用ですが、Classic II でも使えるかも知れません。
PowerBook Army の日本語会議室の過去 log を見ておりますと、これは TCP/IP を通すらしいです。後日、結果をご報告いたします。

1999.5

* Start up sound
* IIci Power supply
* Performa 6310
* Hard disk, price
* LeMans GT
* LeMans GT 2
* Thunder II
* Introduction, old
* Happy Mac
* Philosophy
* Dislike Apple
* Dislike MS
* Refuge IE
* Refuge Office
* Extra
* En route

* Back numbers
* Top page