リポD シリーズ
<その1>
〜似たものドリンク飲み比べ 第4弾〜  リポマイD vs リポサロンD vs リポビタンD
<その2>
〜似たものドリンク飲み比べ 第7弾〜 リポルタミンD vs リポビタンD
<番外編>
〜似たものドリンク飲み比べ 第1弾〜 バッカースF (バッカスF) vs リポビタンD
<海外編>
〜似たものドリンク飲み比べ 第8弾〜 リポビタンD (香港 vs シンガポール vs タイ)

 

似たものドリンク飲み比べ 第4弾

リポDシリーズ 飲み比べ <その1>

リポマイD vs リポサロンD vs リポビタンD


探せばあるもんですねぇ…。
リポDと言ったらリポビタンDの事だと思ってました。
しかし、リポマイD,リポサロンDという名のドリンクが存在するとは。
マイナーなメーカーが出しているのなら、わからなくもないのですが、
かなりなの知れたメーカーですよ。
意識してやっているとしか思えないのですが。

このリポマイD,リポサロンDは、私の友人が富山県に出かけた際に、
おみやげとして購入してきてくれました。

飲み比べの対象として、リポビタンDが登場するのは、
韓国のドリンクバッカースF(BACCHUS F)に引き続き2回目。


◇ 特徴
写真1: 左から リポマイD、リポサロンD、リポビタンD

表1:3ドリンクの比較
品名
リポマイD
リポサロンD
リポビタンD
英語表記
REPOMY
LIPOSALON
LIPOVITAN
メーカ
常盤薬品
常盤薬品
大正製薬
購入価格
145円@コンビニ
タウリン含有量
500mg
1200mg
1000mg

比較してみるとおもしろいことがわかります。
リポマイとリポサロン、見た目はほぼ同じですが、
タウリンの量が全然違います。リポマイは500mgに対して、
リポサロンは何と1200mg。リポビタンDの上をいっています。
さらに、英語の表記を見てみると、同じリポという名前にも
かかわらず、リポマイREPOで、リポサロンの方はLIPOです。
この辺りの統一性のなさは、いったい何なのでしょう…
 

買ってきてくれた友人の話では、リポマイはもう手に入らないとか。
リポマイの代わりにリポサロンが発売されたという話でした。
購入した店では、リポマイは最後の1本だったそうです。



 
 
 

◇ 味比べ

この3種類のドリンクを飲み比べてみました。

写真2:コップにあけたところ。
左から リポマイD、リポサロンD、リポビタンD

表2:飲み比べ結果
品名
リポマイD
リポサロンD
リポビタンD
特徴
・甘い
・薬くさい(強)
・あっさり
・薄味
・薬くさい(弱)
・あっさり
・酸味がある
飲み易さ
★★ ★★★★ ★★★★★

4人ほどで飲み比べた結果、表2のような結果になりました。
写真2のように、見た目はほとんど同じですが、飲んだ感じは
大きく異なりました。リポマイDが最も薬臭く、これを飲んだ後、
リポビタンDを飲んでも、薬ぽさは全くわからない程度です。
リポマイに比べ、リポサロンはずいぶんと飲みやすくなっていますが、
薬臭さは残っています。



 
 
 

◇ リポマイとリポサロンの入手

リポマイとリポサロンに関してですが、ある筋からの話では、
「(地域を問わず)どこの薬局でも仕入れることはできるが、
あまり売れそうな商品ではないので、仕入れていない」
というのが実状なようです。

そんなわけで、探すと意外と近くの薬局で、
こっそりと売られていたりするのかもしれません。
 


戻る

[2000.10.9]