|
教科情報 DESK MEMO・・・・・・京都の先生のページ 試験で情報の免許をとられた強者です。 残念ながら今年1月に閉鎖 再アップしてください・・ 教科情報実践報告・・・・・・・・・大阪府立生野高校の実践
省庁関係
その他の機関・大学等
旧電子ネットワーク協議会 インターネット利用のガイドラインあり
Eスクエア・プロジェクト IPAのプロジェクトの1つ。多彩な情報・使えそうな整理、一度見てください。
インフォスタジオ Eスクエアプロジェクトの一部か?もう閉鎖されているのか?
インターネットと教育 大阪教育大が行った調査統計資料と解説があります。 JAPET 社団法人 日本教育工学振興会のHP。本の紹介多数。情報化コーディネーターの案内あり。
CEC
財団法人 コンピュータ教育開発センター 100校プロジェクトの報告あり。
NIME HOME PAGE 2001 文部科学省大学共同利用機関 メディア教育開発センター
中学技術家庭
岡山県IT研修テキストダウンロード IT講習会のテキストがダウンロードできます。 福島県教育センター情報教育部講座テキスト UNIXの基礎等の講習会テキスト有り。
文部科学省
中央教育審議会第一次答申 「生きる力」「ゆとり」 第2部」 第3章に情報化と教育(平成8年7月19日) 体系的な情報教育の実施に向けて 協力者会議の第一次報告 (平成9年10月3日) 情報化の進展に対応した教育環境の実現に向けて 協力者会議の 最終報告(平成10年8月 ) 指導体制に司書教諭の役割あり。 理科教育及び産業教育審議会 専門教科「情報」についての答申あり。(平成10年7月23日) 教育課程審議会答申 審議会からの答申(教科「情報」新設 (平成10年7月29日)
学習指導要領 文部科学省の学習指導要領(平成元年 平成11年)にリンク
バーチャル・エージェンシー 首相直轄の省庁横断的組織 概要の報告の図あり
21世紀教育新生プラン レインボープラン(平成13年1月25日)
学校における情報教育の実態等に関する調査結果 平成12年度分「平成13年3月31日まで」 (平成13年9月21日)
新聞
教育新聞 教育新聞社 教育家庭新聞 教育家庭新聞社 現代教育新聞 現代教育新聞社 教科書 その他の 出版社関係
第一学習社 数研出版 東京書籍 東京書籍Eネット 新興出版啓林館 実教出版 日本文教出版 日本文教出版のホームページ 日文ネット IT関係の記事が読めます。Q&A他も充実。
長野県教育センター 情報教育に関する情報 Q3にデータあり。 神奈川県教育センター 情報教育ニュースのページあり
|