[ホーム] [上へ] [リンク集] [実習案] [略歴] [年間指導A] [学習指導要領] [ページ作成日誌]
 

 

◆ データの整理と分析(3)

 発展・・・データ数の多いものの分析実習(コンピュータを使う実習)

◆実 習 の 目 標

関心・意欲・態度

統計的に考察したり表現したりすることに関心をもち、それに基づいて処理をしようとする。

思考・判断

統計的に考察したり表現したりすることができる。

技能・表現

表やグラフを目的に応じて適切に選んだり、便利なものを工夫して作ったりすることができる。

知識・理解

資料の分類や整理の仕方や表のまとめ方が分かる。

 

◆デ ー タ   (例 海外渡航者数の推移)   観光白書

表1-3-1 日本人海外旅行者の旅行先

◆実 習 の 内 容

(発展・・・データを与えて自由に分析・・結果を発表・・2、3人のグループ)

   例 海外渡航者  行き先ベストテン 伸び率ベストテン  

        静岡県の例・・・・・表にしてあるだけ。

        香川県の例・・・・・グラフ化してある。

        群馬県の例・・・・・ベストテン等面白く整理されている。