昔あった クイズ100人に聞きました・・覚えていますか(関口宏が司会だったと思うが)
知らない人の為に、〜〜だと思うもの(人)
番組ルール
- 1チーム5人で2チームの対抗戦、チームは家族で構成する。
- 問題はすべてアンケートの結果からの出題で、4〜9の正解を設定。
-
1問目は両チームのキャプテン(2問目以降は隣りにずれていく)が早押しで解答。先に答えたチームが1番の答えを当てればそのチームに解答権、2番以下の場合、もしくは間違えた場合は早押しに負けた方がより上位の答えを当てればそちらのチームに解答権。そちらも間違えた場合はもういちど早押しに勝ったほうに解答権がもどる。
- 解答チームが決まれば、そのチーム内で3回間違えるまで一人ずつ解答していく。
- 3回間違えれば相手チームに逆転のチャンスが与えられる。チーム内で相談して一つの答えを決め、正解ならそちらの勝ち、間違えれば先攻チームの勝ちとなる。
- 得点は正解した答えの回答者数がそのまま得点となり、正解チームにかかわらず解答されたすべての答えの合計得点を勝ったチームが総取りする。
目的 自分の常識が周りと合っているかずれているかを実感する。
展開
1時間め ビデオがあればいいな
@各グループ(6人程度)でアンケート問題を作る。 ひとり1問分
Aアンケート作成段階で自分の予想を立てる)
例 世界でも有名な日本のサッカー選手といえば 中田 小野
・・・ほとんど中田 小野少し など
各班でアンケート用紙を作成する。アンケート用紙と 予想用紙を提出
2時間め クラス人数分印刷しアンケートを実施する。
アンケートを回収し、各班で集計する。
プレゼンテーションソフトを使って問題の発表をする。
|