チリもつもれば TOP | 新着 | 挨拶 | 電脳 | 統計 | 為替 | フライト | 食 | サッカー | テニス | スキー | 乗物 | 小ネタ | 日本の姿 | リンク | 旅記 | 板 | e-mail やっぱりコパ ![]() |
|
|
|
|
|
|
|
・ コパ・アメリカ(南米選手権)'99 日本−チリ戦が実現しなかったのは残念。チリも結局4位に終わる。 当時の大盛り上がりの情報は掲示板過去ログに満載です。 |
★ コパ・アメリカ関連リンク集 (99年6月25日)
★ 宿泊地(99年6月21日) ![]() チリ代表はスタジアムのあるエステ市から30分のところにある、ブラジル領側のイグアスの滝のそばに建つ、「El Hotel Rafain Palace」に宿を構える予定。 ★ 親善試合(99年6月21日) チリ−ボリビア@サンチアゴ 試合結果 : 1-0でチリの勝利。 サモラノ、75分に久々の代表ユニ、9番をつけて出場。 が、見せ場なしに終わる。MFらとの連携もこの日はあまり良くなかった。ケガは完治しているようで、おそらくコパ・アメリカもこれで出場はほぼ確定だろう。ただ途中、つまらない言動でイエローカードを受けたのは非常にもったいない。 ユニの下に、アンダーシャツに赤い字で
サラスはベンチでお休み(なぜか終始お気楽な顔をしていた)。 さて、日本と当たるボリビアだが、今日はこれといってすごいとは思わなかった。守備は決して固くないチリ。でもそのDF陣の裏に通るパスがほとんどなかった。あまり怖い印象は受けなかった。本番でもあれなら日本にもチャンスあり。 ★ チリ代表メンバー(99年6月11日) ネルソン・アコスタ監督代表チーム24人を選出。このうち最終的に22人に絞られ、パラグアイに行く。サモラノ、サラス両方とも選ばれる!よし、「サ・サ」ツートップが見られそうだ! 選出された24人 GK : Marcelo Ramirez, Nelson Tapia, Carlos Ortega DF : Moises Villarroel, Miguel Ramirez, Javier Margas, Pedro Reyes, Jorge Vargas, Pablo Contreras, Francisco Rojas, Miguel Ponce MF : Nelson Parraguez, Clarence Acun~a, Raul Palacios, Esteban Valencia, Roberto Cartes, David Pizarro, Fabian Estay, Jose Luis Sierra FW : Pedro Gonzalez, Claudio Nun~ez, Cristian Montecinos, Marcelo Salas, Ivan Zamorano ★ 組み合わせと日程(98年12月22日)
コパ・アメリカのディープな情報は パラグアイ行くぞ、イグアス行くぞや、 その掲示板へ急ごう! |