チリもつもれば TOP | 新着 | 挨拶 | 電脳 | 統計 | 為替 | フライト | 食 | サッカー | テニス | スキー | 乗物 | 小ネタ | 日本の姿 | リンク | 旅記 | 板 | e-mail やっぱりサラス ![]() |
|
|
|
|
|
|
|
・ マルセロ 「マタドール」 サラス |
★チリ・ツートップ漫才(98年6月・W杯記念) 管理人が愛読しているWebページにこんなものがぁ! ナンジーぜぎさんの「TVマル秘ガイド」 >うーむ、恐るべしサ・サコンビの注目度。 ★ サ・サツートップ秘話続報(98年10月18日) 今日新聞を見ていたら、サ・サをスペイン語で表す "Za-Sa"のあとに、「ZaはZamoranoのこと、SaはSalasのこと、表記の順番は年齢順による」と、えらく気を使った断り書きがしてあった。サラスファンの誰かに怒られたか? ★ サラス秘話(98年10月8日) W杯が終わって久しいけど、イタリアで活躍中のサモラノ・サラス。この話は、ひいきにしているナンジーぜぎさんの 「TVマル秘ガイド」にタレ込んだら、なんとウェブページに採用してもらいました。 チリ・サラス裏話 サラスはリーベルプレート(アルゼンチン)からラツィオ(イタリア)に移籍するまでは、なんとシャンプーの恥ずかしいCMに出演していた! くだんのシャンプーのCM(リニックという名前のシャンプー)は、残念ながら現在はやっていないようだ(ラツィオ加入と同時に契約切れ?)が、記憶の限りでは、次の2パターンがあった。いづれもW杯前のもので、W杯、第1戦で当たったイタリア(かつ、これからサラスがプレーすると言う意味でも)を強く意識した内容。うーん、ビデオキャプチャーが無くてお見せできないのが残念。 1.理髪店編 イタリア(?)にて、理髪店に入って洗髪を頼むサラス。 思いっきりイタリア語訛でスペイン語でせりふをいう美女店員と、かまっぽい(ありがち)オーナー(男)が、私が洗う、いや私よ、と争っている。どうやら美女の方が勝ち取ったようで、サラスの頭を洗ってやる。気持ちよさそうなサラス(寒)。終わってキューティクル、つやつやなサラスの頭(寒)。店を出るサラスを見送るオーナーが一言。「ふん、今度こそはあたしが洗ってあげるのよんっ!」(寒々)。 2.マフィア編 サッカー場のバックヤードらしいシャワールーム。MIBのような格好のマフィア2人が、誰かを捜している。すりガラス越しに見えるリニックのマーク。ここだ、と目で合図して2人が押し込み、中のやつをぼこぼこに。「これでサラスは戦えねえな(当然W杯を示唆している)」と満足げに立ち去るマフィア。入れ替わりにひょいとシャワールームに現れたサラス。ぼこぼこにやられたやつのシャワー ルームから滑り出てきたリニックを見つけて「これ誰のお?使っちゃうよお」と言い、頭を洗い始める。つやつやの髪に仕上がったのを鏡で確認してご満悦のサラス (寒)。そして再びマフィア。オフィスで電話をとる。「ええっ、サラスじゃなかったの?」「ママ、ミーア!!」 …って、こんな企画、日本じゃ通らないっていうか、断れよ、サラス。でもなんとこのCM(マフィア編)、こともあろうに、イタリア戦前半47分にコーナーからの出玉を押し込んでサラスが同点ゴールを決めた後のハーフタイムのCMタイムに登場。リニック、おいしい。 そして、ナンジーぜきさんからは以下のコメントを頂きました(ナンジーさんのウェブサイトより転載させていただきました。) ● サ・サコンビ、W杯で最初見た時は見分けがつかなかったけど、よく見ると、ほんと好対象。 W杯の試合前後の様子を見ても、社交的、国際的で頭の良さそうなサモラノ。 サラスは、普段のシャイで素朴ななお相撲さんみたいなところと、ピッチで見せる野性味や決定力とのギャップが魅力。 ● 私、実は、人あたりのいいサモラノ派ではなく、不器用そうなサラス派。 NHK衛星放送で、時々、外国で製作されたサッカー番組をやってるんですが、先日、サラスのイタリア進出の話題があり、「知らない人と話をするのは苦手」「ヨーロッパに行くのは不安」みたいな事を素朴に語ってる姿は可愛かった。 それにしても、シャンプーしてうっとりと?鏡を見つめるサラス!?・・・見たい・・・ ● ところで私の好きな漫画家、萩尾望都さんも、以前、漫画誌「スピリッツ」の「おごってジャンケン隊」インタビューで「今、W杯に夢中」「チリの選手が好き」「短い足でチョコチョコ走ってる姿がカワイイ」みたいな事をおっしゃってました。萩尾さんは、昔、「好きなタイプは丸顔で目がキラキラした人」と書いてたような気がするので、秘かに「萩尾望都サラス派」を邪推・・・ そしてメールではこんな情報も! > そういえば、ブラジル紙がインターネット投票でえらんだ女性による > 「いい男ベストイレブン」っていうのを見たら、 > 1位のレオナルドをはじめ、マルディーニとかデルピエロとかの、 > 「まあ納得」のメンバーの中に、サラスが堂々ランクインでした。 > しかも「Aチーム」のFWたった2名のうちの一人! > (「Bチーム」には川口がランクインしたらしいです) > > 日本人の、少なくとも私から見ると、サラスって、ちょっと、 > なんというか…野性的…すぎる…ような気がするんですが、 > ラテン系の人にとっては意外にサラスってハンサムなの?と思いました。 > いや、それよりも「サラスまだ23!?」みたいな。 ナンジーさん、コメント&メールどうもありがとう! (管理人より) : ははは!たしかにサラス、フケ顔。私もチリサッカー初心者の頃、サモラノとサラスは同期と思っていた。ラテン人の女性はああゆう野生系(ちょっと危険な香り系)の顔がうけるのだろう。同じラテンでもイタリア系の顔は日本人受けが絶大。サモラノももちろん人気があるのだが、年のせいか丸くなっちゃって「いい人」が全面に出過ぎ。子供をだっこさせたらそれこそ良い絵が撮れそうだが、デートしたくなるのはやっぱりサラスなんだろう。 |