みどりのまきば



−CONTENTS−



 ●あのネェ、
    Chchにはネェ!

 ●たまにっ記
 ●アイコン

 ●聖書ってスゴイ!
 ●聖書と日本

 ●J.C.F.
 ●日本人教会
    in Oceania

 ●リンク集

自由に書き込んでネ!








メェ〜ルはこちら!


 ゲンちゃんの

あのネ、ニュージーランドではネ!



ゲンちゃん
 ぼくゲンキ。ぼくとぼくの家族の紹介はこっちを見てね!



 最新版!(しばらく更新が途絶えていました。
UPできていなかった42以降は、下から。)

48.プレイセンター(2004年6月)

 ヒビキは、週にニ回プレイセンターというところに行ってる。2〜4才ぐらいまでの子が行く小さな幼稚園のような所なんだ。つみ木、人形、パズルなどのおもちゃや、ごっこ遊び用の衣装、砂場、ブランコ、滑り台などもあるよ。
 ここでは、その日だけの特別なアクティビティーも用意されていることがあるけど、みんな好きなことをして遊んでいいんだ。上半身はだかになってペイントを塗りたくったり、ズボンのすそをまくっているお母さんの足に絵を描いてたり...。もう、やりたいことやってる。楽しそう!
 プレイセンターは、お母さんたちによってうんえいされていて、講習を受けたお母さんがスーパーバイザーになってるんだって。ニュージーランドのやり方を見に、日本のお母さんたちのグループも来たことがあるらしいよ。




バックナンバー

ページ1    1. 右折が優先(1996年6月)

  2. 紙おむつは高い!(1996年7月)

  3. 売ってないんだぁ(1996年8月)

  4. すいませ〜ん(1996年9月)

  5. ニュージーで出産(1996年10月)

  6. レジでキャッシング(1996年11月)

  7. 夏時間(1996年12月)

  8. クリスマスとお正月(1997年2月)

  9. 日本車がいっぱい(1997年3月)


ページ2   10. モーター・キャンプ場(1997年4月)

 11. 皮ごと食べちゃう(1997年5月)

 12. 買い物しながらパン食べる(1997年6月)

 13. そのまま走ってる(1997年7月)

 14. 暖炉の煙(1997年8月)

 15. 車検(1997年10月)

 16. セカンド・ハンド(1997年12月)

 17. 自動販売機などなど(1998年2月)

 18. 幼稚園(1998年8月)


ページ3   19. 園児にノコギリ(1998年10月)

 20. 配慮だネエ(1998年11月)

 21.街中でも裸足(1999年1月)

 22.シガイセン対策(1999年2月)

 23.プリ・エントリー(1999年3月)

 24.イースターはチョコの日?(1999年4月)

 25.ゲンキのマオリ語講座(1999年7月)

 26.おつりの数え方(1999年8月)

 27.学校の中に歯医者さん(1999年10月)


ページ4   28.お菓子を持って学校へ(1999年12月)

 29.五歳で二年生!?(2000年1月)

 30.それは違法です。(2000年4月)

 31.ファンドレイジング(2000年6月)

 32.ショシンリョウってなに?(2000年10月)

 33.夏でもさむ〜???(2000年12月)

 34.キーウィの国(2001年 2月)

 35.新学年は9月?(2001年 6月)

 36.近所迷惑?(2001年8月)

 37.春だ!9月だ!(2001年9月)


ページ5   38.日本vsNZ 小学校比べ 1(2002年5月)

 39.日本vsNZ 小学校比べ 2(2002年 6月)

 40.日本vsNZ 小学校比べ 3(2002年9月)

 41.日本vsNZ 小学校比べ 4(2002年11月)

 42.日本vsNZ 小学校比べ 5(2002年12月)

 43.日本vsNZ 小学校比べ 6(2003年 6月)

 44.日本vsNZ 小学校比べ 7(2003年9月)

 45.日本vsNZ 小学校比べ 8(2003年11月)


ページ6   46.お米は安いけど...(2004年4月)

 47.お医者さん(2004年 5月)

 48.プレイセンター(2004年6月)



[小さなおうち]トップ
あのネェ、
クライストチャーチにはネェ
と・き・ど・記 オリジナル
アイコン