グレイシャー国立公園はすんばらしかった。何たって氷河っちゅう意味だからね。山ときれいな空と残雪。さいこー。 アバランチェレイクなるところをトレッキング。↓ ![]() 標高が高いのと緯度が高いので夏だというのに朝はメチャクチャ寒かった。気温6度ナリ。 7/18その日は朝方まで雨が降っていたのだが出発しようというころには雨はやんでいた。まあ行けるだろう、とちょっと曇っていたけど出発。時たま日が覗いたりもしていた。GoingSunRoadというグレイシャー国立公園を横断する道路を爆走(鬼の坂だった)。しかし、ヘコヘコ坂道(3000ftから6900ftまで、つまり1000m近く坂道を行くことになる)をこぎ続けたら雲の中に突入。一気に暗くなって霧の中で視界不良、雨も降り出して寒い寒い。11時をすぎて車も増えてくる。ちなみに11時からは自転車通行禁止なのだ。禁止って言われても、もう走りきるしか無いからどうしょうもない。 ![]() 路肩もなく、追突もしくは接触されただけでも谷へ落っこちる、と言った状況。自転車通行禁止の時間帯だからもし事故っても、俺の方が不利だよなーとか考える。さらに、私の雨具は真っ黒。追突されるのも時間の問題か?まじブルーだぁぁ と、そこへ一人の紳士のピックアップトラックが止まりが「危ないから乗ってけよ」、、、、とアメリカ人サイコー! ![]() ![]() |
シアトル | エベレット | グレイシャー1 | グレイシャー2 | クライドパーク | イエローストーン | グランドティートン |
オニール | エイムス | エイムス2 | クリーブランド | ナイアガラの滝 | ニューヨーク市 | MID IOWA紙 |
![]() メール |
![]() トップ | ![]() ルート |