地図模様

思いで

エイムス2

 ミラーさんの奥さんポーリンさんはアイオワステートユニバーシティーの校医さん。その関係で大学の日本人協会を紹介していただいた。電話でアポを取り翌日大学の食堂で会うことに。次の日、ポーリンさんに彼女の職場である大学につれてってもらい、そこから一人で大学構内を散策した。約束の時間は12時。大学の図書館やら食堂を見て回る。アカデミックな雰囲気にあふれ、広大な敷地にきれいな建物が並んでいた。うちの大学と大違いである。適当に声をかけた東洋人は中国人で、娘をこの大学に留学させるといっていた。俺は自転車でシアトルから来てニューヨークに行くんだ、といったら、驚きはされたがもっと勉強しろよみたいな感じだった。図書館には部外者である僕も入ることができた。立派な図書館だったが英語のまずい僕にはありがたみはさほど。インターネットに接続されたパソコンが30台ぐらい並んでいて、自由に使うことができた。さすがアメリカIT進んでますね。大学構内を待っていたらすぐに日本語で話しかけられた。「日本人てすぐわかるよね」、イトウタケシさんである。


シアトル エベレット グレイシャー1 グレイシャー2 クライドパーク イエローストーン グランドティートン
オニール エイムス エイムス2 クリーブランド ナイアガラの滝 ニューヨーク市 MID IOWA紙

メール アイコン
メール
トップ アイコン
トップ


地図模様