翌9月5日は、そのまま寝坊。順ちゃんから電話が入ったときにはまだ夢の中でした。順ちゃんは既にホテルをチェックアウト、一仕事済ませて(一応スケート以外にも用件はあったようだ・・・)、電話をくれたのですね。丁度お昼前だったので、そのまま我がアパートにお越しいただくこととして、都築さんを起こして部屋をざっと掃除。間もなく一家で現れた順ちゃんを迎えて、近所のベトナム料理店で昼食になりました。

その後、今日も宿題!の一女一男をアパートに残し、順ちゃん夫妻と都築さん、私の4人は再びホワイトハウスを目指しました。今度は真っ昼間だったので車を停める場所もなく、私の事務所に停めてそこから徒歩5分。昨夜・・・正確には早朝のスケート3時間に続く再戦です(笑)。今度は視界明瞭、ギャラリーも豊富な昼間のホワイトハウス前ですから、臨む姿勢もおのずからちょいと異なります。という訳で、早速昨日練習した小技・片足ブレーキでギャラリーの注目を浴びてみました(笑)。ちゃんと赤いTシャツでコーディネイトしたし♪



昼間といっても平日なので、ここはビジネス関係の人も沢山通りがかります。そこにこの異様な男たちは襲い掛かろうとして・・・さぞや恐かったでしょうねえ・・・(笑)。なにしろこちらは寝不足ですっかりハイになっていますから、怖いものは何もない(笑)。おまけにこのところとにかく滑りまくっているのですっかりスケートが足に馴染んできていて、まさに「乗れている」という感じで絶好調です。

たまに他にも滑りに来る人もいるのですが、さすがに恐れをなしたのかなかなか長居はしません。なにしろ、都築さんがこんな調子で「おらおら!」ってな感じで番張ってるんですもの・・・(笑)。しかしさすがは都築さん、女の子の3人組が現れてカメラを構えると「写真撮ってあげよう」といいながら瞬く間に音もなく近寄って仲良しになってしまう・・・。何だかすっかり荷物番の順ちゃんの奥様は目が点でしたね(笑)。





勿論ギャラリーを意識して、それぞれ力が入ります。都築さんは謎のジャンプ技を披露しているし(笑)、私は・・・うーむ、こりゃコケそうになって「イヨッ」ってなってるだけだなぁ・・・(笑)。一方順ちゃんは依然高速走法に燃えて黙々と走る!(笑)ここの抜群の路面が嬉しくて仕方がないのですねー。ヘルメットも被っているし・・・いちばん「らしい」よなぁ。



黒−黒という出で立ちの都築さんに、赤−赤で対抗するねこっち(笑)。ワル・都築の追跡にねこっちがまくられていますが、なぁに、上手いとは言っても都築さんも結構転んでは照れています(笑)。それにしても楽しかったなぁ。こんな調子でお昼を食べてからですから、多分2時くらいから延々4時間以上はここにいました。最初にスケートを脱いだのは順ちゃんで、まぁこれは4時間かけて帰宅するという重荷もあったので、(珍しく)冷静な判断だったのでしょう、うん(笑)。いい加減滑りつかれたなぁ、という頃には丁度ラッシュ時間になっていましたので、そのままさらに滑って、しばらくはまた現れたホッケー軍団のプレーを注目、あーだこーだといいながら観戦しました。

ようやくアパートに戻ったころには一同すっかり空腹。勿論おとなしく宿題に燃えていた順ちゃんの子供たちも、オヤジたちが遊び呆けていたのでプンプンです(笑)。みんなで我が家のすぐそばのBBQ屋に出かけて、リブを夕食に摂りました。途中、順ちゃんのお嬢さんに手を繋いでもらった都築さんは盛んに照れていましたが、なぜかこの話題に振ると順ちゃんは無視している・・・やはり、自分より年上の都築さんと娘という取り合わせには思わず悩んでしまうのでありましょうか・・・・・(爆笑)。

順ちゃん達をそのまま見送り、私と都築さんはそのままフィアットで一回りして、今日はおとなしく帰宅したのでした。しかし、DCスケート大会はまだまだ続くのです・・・(笑)