2002/2/21
私は一般企業に勤めているのだが、企業というものは広告を打つ。雑誌やTV、果ては球場の壁面まで。で、その掲載や放映の予定が社内メール流れてくる。告知担当はS田さん。
件名 :掲載予定表の送付
宣伝広告関係者 各位
節分も終わって、バレンタイデーも終わって、オリンピック・・はまだ終わってないか
清水選手はさすがに凄みをみせてくれましたが、他の日本選手の活躍が今1歩のこともあり、今回はなんとなく盛り上がらない、いや、盛り上がれない感じのオリンピックです。
まあ前回が長野ですから、16時間の時差、選手の新鮮味の薄さ、相変わらずの、いやテロで余計に増長した、アメリカの超ドメスティックな盛り上がりでは、どうにも、しらけてしまうのは、やむを得ないところかもしれません。
長野の大騒ぎから4年、いまだ祭りの後というさびしさすら感じてしまいます。
まあ、でも考えてみれば、札幌の後のインスブルックの時なんざ、確か日本選手団は入賞は0。今回期待外れに終わったジャンプにしても、札幌の笠屋選手の後は、8年後のレークプラシッドで、今、コーチでスーパードライのCMに出ている八木選手が銀メダル取るまで、まさに泣かず飛ばず。
それからみたら、今回の選手たちは、みんな立派なものであります。
と、ここまでが前置きである。あたりさわりのないところを取ってみたので、実はまだこの倍の量がある。
なげーよ!と、思わずツッコんんでしまうが、毎週毎週、この密度のメールをお送りになるのも大変であろう。
今後もS田さんの活躍に注目したい。