はじめに 長旅 短旅 新婚旅行 雑文 掲示板 更新 我々 メール


痩公胖婆400天渡蜜記


【マレーシアからインドネシアへ】 1996/10/09 - 1996/10/26
南タイはすでにマレー世界。ペナンのジョージタウンからフェリーで対岸のインドネシア・スマトラ島へ。オランウータンのリハビリセンターを訪ねる。


▲新婚旅行で巡った国々▲



【香港】 1996/03/31 -
二年間住んだこの忙しい都市を、船でゆっくり離れるヨロコビときたら。ぐはは。 しかしながら一年の予定で出発なのに、当日朝もまだ荷造り…しかも…

【廈門・眉州島・泉州】 1996/04/01 - 1996/04/07
廈門とその周辺。ひっとこともわからん広東語世界にオサラバできたとおもったら、さらにわからん廈門語世界に突入。

【永定 -客家の円居-】 1996/04/08 - 1996/04/13
アメリカの軍事衛星が、この完璧に円形で中空の建造物を上空から撮影、 ペンタゴンが最初、軍事的な建造物だと判断したというウワサ

【杭州・紹興・春風駘蕩】 1996/04/14 - 1996/04/18
岳飛廟で見たモノ考えたコト。魯迅の故郷はナカナカよろしいで。昼間っから茶碗酒。酒はモチロン紹興酒だ。

【普陀山で病に倒れる】 1996/04/19 - 1996/04/24
寧波から船で観音菩薩生誕の地、普陀山へ。なんで観音が中国生まれやねん。インド人とちゃうんかい。 バチあたりなことを言うてたら、仏罰てきめん、病に倒れる。

【「風景桂林独好!」(毛沢東)】 1996/04/25 - 1996/05/07
陽朔。毛沢東が中国第一の風景と褒め称えた地で、アウトドアな日々を送ってみる。始皇帝の運河「霊渠」見物。苗族の村訪問、ドブロクで酔っ払う。

【黄果樹瀑布・昆明・大理】 1996/05/08 - 1996/05/16
貴州省は中国最大の滝黄果樹瀑布。布依族の民家が印象的。雲南省は省都昆明を通過して、大理古城から世界遺産麗江へ。

【虎跳峡全長40km走破の巻】 1996/05/17 - 1996/05/20
両岸を玉龍山脈(5,596m)と哈巴山脈(5、396m)にはさまれた濁流、金沙江。絶壁はもっとも高いところで3,700m、両岸は最も狭いところで30mを切る。両脇の絶壁を見上げながら、崖に切り開かれた頼りない山道を行く。

【世界遺産麗江・濾沽湖】 1996/05/21 - 1996/05/30
麗江周辺をめぐる。納西族の氏族・摩峻族の居住する濾沽湖周辺地区へ行く。

【中甸・準開放地区徳欽 】1996/05/31 - 1996/06/14
中甸でチベット寺訪問、若ラマにカモられる。碧塔湖へピクニックに行き、イヤミなフレンチじじいにむかつく。公安に見つからんように徳欽に行き、なんとかばれずに帰ってくる。

【成都から西安へ】 1996/06/15 - 1996/06/28
楽山大仏。普賢菩薩の修道地峨眉山。パンダの成都(蜀漢にはキョーミなし!)。シルクロードの玄関口西安。革命聖地延安。帰ってきた西安で一騒動やらかす。

【天水麦積山・夏河ラプラン寺】 1996/06/29 - 1996/07/07
仏教遺跡麦積山石窟。臨夏へのバス旅で回族の歌にうちのめされる。夏河のチベット仏教寺でまったり。蘭州でシマリスを買ってしまう。

【銀川西夏王陵・内蒙古シラムレン草原】 1996/07/08 - 1996/07/21
寧夏回族自治州銀川、西夏王陵で祟りに遭う。シラムレン草原で蒙古包に泊まり、馬に乗る。相棒、落馬。北京経由で広州へ。

【ラオスへの道】 1996/07/22 - 1996/08/14
香港にて雑用を済ませ、またまた中国。古巣陽朔にて一休みの後、雲南へ。陸路でラオスへ向かう。

【緑したたるラオス】 1996/08/15 - 1996/08/20
北部ボーテンから入境。増水期のスピードボートでルアンプラバンまで川下り。無知とは恐ろしいもので、ヴィエンチャンまでバスに乗る。

【ヴィエンチャンからタイ北部へ】 1996/08/21 - 1996/09/07
ビエンチャンからメコンを越えてタイ入国。ピサヌロークで孫文遺墨に出会い、スコタイ遺跡で陽に灼かれ、ミャンマーとの国境沿いに北上して北の薔薇チェンマイへ。

【南タイのビーチで自炊生活】 1996/09/08 - 1996/09/27
BKK。ホアヒンでエビ・カニに舌鼓を打ち、コ・サムイのビーチでのんびり日焼けにいそしむ。バイクで転倒。めげすにイカや魚も焼いてみる。

【アンダマン海の真珠たち】 1996/09/27 - 1996/10/08
アンダマン海に浮かぶ大粒の南洋真珠・プーケット。そしてふたつぶのベイビーパール・ピーピーアイランズ。

【マレーシアからインドネシアへ】 1996/10/09 - 1996/10/26
南タイはすでにマレー世界。ペナンのジョージタウンからフェリーで対岸のインドネシア・スマトラ島へ。オランウータンのリハビリセンターを訪ねる。

【混沌のジャカルタ】 1996/10/27 - 1996/11/??
地獄のバス旅を終えた私たちを待っていたのは混沌のジャカルタ北バスターミナル、雲助タクシー、ミゼラブルなゲストハウス。がんばれ我々!負けるな我々!脱走だ我々!<さっそく負けてるやん。

【古都ジョグジャ・ブロモ火山】 つくりかけ 1996/??/?? - 1996/??/??
古都ジョグジャカルタから鈍行でプロボリンゴへ。硫黄の煙を吐くブロモ火山で朝焼けを見る。すがすがしい気分でバリへれっつごー。

【アイランドホッピングの日々】 つくりかけ 1996/??/?? - 1996/??/??
ジャワ本島からバリ・ロンボック・スンバワ・フローレスと、アイランドホッピングの日々。頂上に3色湖を持つフシギな山、ケリムトゥでまたまた朝日を見る。

【Hop Islands back to S'pore!】 つくりかけ 1996/??/?? - 1996/??/??
フローレス、スンバワ、ロンボック、バリ、ジャワ、シンガポールとホッピングバック。ちょっとジリ三島で寄り道をしたりしつつも。

【マレー半島北上】 つくりかけ 1996/??/?? - 1996/??/??
シンガポール動物園、大好き!!! マラッカ・KL経由で、再びプーケットへ。タウンでしばらく過ごした後、BKKへ冬荷物をとりに戻る。

【なぜか落ち着くミャンマーであった】 つくりかけ 1996/??/?? - 1996/??/??
お金がなくてカンボジアとベトナムは諦め、とぼとぼとミャンマーに向かう。

【インド亜大陸突入】 つくりかけ 1996/??/?? - 1996/??/??
バングラデシュ経由ネパール行き。人々の顔がぐぐっと濃くなる。ネパールでは毛沢東が大人気であった。

【天国ネパール?】 つくりかけ 1996/??/?? - 1996/??/??
長期旅行者に大人気のネパール、なぜかへそまがり夫婦のお気に召さない。

【灼熱のインド】 つくりかけ 1996/??/?? - 1996/??/??
タフな旅ほど楽しんでしまえる私たち。マゾなのか?


【インド】【スリランカ】【再びインド】【パキスタン】【最後に中国】【おまけの日本】【香港、つまらん】