6921+730=7651 subscribers including YOU! ■□◆□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◆□□□□□■□◆ ◇■ ■□ ■□ 英語作文道場 【イディオム編】 □■ □■ No. 59 (第39週) ■◇ ◆□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◆□□■□■ ◯Contents-----「作文編」#58に合わせて勉強しましょう! △Hatari!からのお知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寒いですねえ △今日の課題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[so]と[such] △メンバーのつぶやき ・・・・・・・・・・・・・・・・ものろーぐ・モノローグ ===================================== Hatari!Hatari!Hatari!Hatari!Hatari!Hatari!Hatari!Hatari! ===================================== ◆寒いですねえ◆ あっという間に一月も終わりに近づきました。もうすぐ一年で一番寒い二月になり ますね。寒いと言えば、前回に「ペーパーバックを推薦して下さい」とみなさんへ 呼びかけたところ誰からも返事が来ませんでした。ペーパーバックを読もう、と思 うみなさん、自分の興味ありげな本を選んで下さい。読めなかったら読めそうな本 を探しましょう。やると決めたら一冊読破しましょう。自信になります。英語に限 りませんが、本気で取り組むと決めたらフットワークは軽くしなければ駄目です。 とかなんとか言っちゃったりして。おすすめがある方メール下さい。 >from here------------------------------ 1) 題名・著者 2) 出版社と値段 3) 難易度(初心者でもOK/中級者向けなど) 4) おすすめのヒトコト --------------------------------to here >from here to here の部分を切り取って以下までメール下さい。 ◇英語作文道場に関するご意見ご要望はhatari@geocities.co.jpまで◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今日のイディオム編 - [so]と[such] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ さて、ここからは本番です。以下の使い方を参照して練習して下さい。 【英語作文道場スクロールドリルの使い方】 □くちに出して発音、ノートに書く、などしてカッコを埋めつつ進めて下さい。 ■レベルAからDへと進むにしたがって簡単になっていきます。 □わからなくってもかまいません。レベルAから挑戦して下さい。 ■レベルAでできなかったところは、レベルBで、そしてレベルC/Dでクリア! □最後までできなかったところは、答えをチェックした後でもう一度トライ! ■おしまいに、レベルAまで戻って画面をスクロールしながら最終チェック! あとは、思い出したときに頭の体操クイズだと思って遊び感覚でやって下さいね! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ レベルA:まずは挑戦の上級編 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つぎの文で、意味が同じになるように以下の単語を入れてください。 ##1 "Can I speak to George Harrison?" "No( )person lives here." ##2 "He can talk very persuasively." "( )can I." ##3 I ate the curry so( )that I got almost sick. ##4 It's not an official agreement( )such, but it will have the same effect as one. ##5 "She says she dosen't like you." "So ( )?" ##6 It is( )a surprise that she didn't pass the exam. ##7 The desks are kept some distance apart, so as ( ) prevent cheating. ##8 I cooked a little food so ( )he wouldn't get hungry. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ レベルB:日本語訳をヒントにさらに挑戦! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つぎの文で、意味が同じになるように以下の単語を入れてくだ さい。 ##1 "Can I speak to George Harrison?" "No( )person lives here." (「ジョージ・ハリスンさんお願いします」 「そんな人住んでませんけど」) ##2 "He can talk very persuasively." "( )can I." (「彼の話はとても説得力があるよ」「僕だってそうさ」) ##3 I ate the curry so( )that I got almost sick. (カレー食べ過ぎちゃったから、ちょっと気持ち悪い) ##4 It's not an official agreement( )such, but it will have the same effect as one. (公式な合意というわけでは必ずしもないけど、ほとんどそれと同じよう な意味を持つだろう) ##5 "She says she dosen't like you." "So ( )?" (「あいつは君のことがあんまり好きじゃないってさ」 「だから何だよ?」) ##6 It is( )a surprise that she didn't pass the exam. (彼女が試験に通らなかったなんて、全く驚きだわ) ##7 The desks are kept some distance apart, so as ( ) prevent cheating. (カンニングを防ぐために机は離れて置かれた) ##8 I cooked a little food so ( )he wouldn't get hungry. (彼がお腹を空かせないように、ちょっとした食事を用意しておいた) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ レベルC:ヒントを手にして中級編 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つぎの文で、意味が同じになるように以下の単語を入れてくだ さい。 [what][as][such][much][so][that][to][such] ##1 "Can I speak to George Harrison?" "No( )person lives here." ##2 "He can talk very persuasively." "( )can I." ##3 I ate the curry so( )that I got almost sick. ##4 It's not an official agreement( )such, but it will have the same effect as one. ##5 "She says she dosen't like you." "So ( )?" ##6 It is( )a surprise that she didn't pass the exam. ##7 The desks are kept some distance apart, so as ( ) prevent cheating. ##8 I cooked a little food so ( )he wouldn't get hungry. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ レベルD:これでなんとか初級編 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つぎの文で、意味が同じになるように以下の単語を入れてくだ さい。 [what][as][such][much][so][that][to][such] ##1 "Can I speak to George Harrison?" "No( )person lives here." (「ジョージ・ハリスンさんお願いします」 「そんな人住んでませんけど」) ##2 "He can talk very persuasively." "( )can I." (「彼の話はとても説得力があるよ」「僕だってそうさ」) ##3 I ate the curry so( )that I got almost sick. (カレー食べ過ぎちゃったから、ちょっと気持ち悪い) ##4 It's not an official agreement( )such, but it will have the same effect as one. (公式な合意というわけでは必ずしもないけど、ほとんどそれと同じよう な意味を持つだろう) ##5 "She says she dosen't like you." "So ( )?" (「あいつは君のことがあんまり好きじゃないってさ」 「だから何だよ?」) ##6 It is( )a surprise that she didn't pass the exam. (彼女が試験に通らなかったなんて、全く驚きだわ) ##7 The desks are kept some distance apart, so as ( ) prevent cheating. (カンニングを防ぐために机は離れて置かれた) ##8 I cooked a little food so ( )he wouldn't get hungry. (彼がお腹を空かせないように、ちょっとした食事を用意しておいた) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おつかれさま!今日の解答 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ##1 "Can I speak to George Harrison?" "No(such)person lives here." (「ジョージ・ハリスンさんお願いします」 「そんな人住んでませんけど」) ->[no such ...]で「そんな〜はない」という意味です。[such]が[someone called George Harrison]という意味を持つということを理解しましょう。 ##2 "He can talk very persuasively." "(So)can I." (「彼の話はとても説得力があるよ」「僕だってそうさ」) ->[So can I.]という倒置は皆さん覚えていますよね?前の文が[can] を使った文だ から[can]を使っているわけですから、次のような文では答え方も変わってきます。 ->["He talks very persuasively." "So do I."] ##3 I ate the curry so(much)that I got almost sick. (カレー食べ過ぎちゃったから、ちょっと気持ち悪い) ->いわゆる[so ... that ...]の文ですね。[the curry]は「不可算名詞」ですから、 [many]ではなくて[much]になるという訳です。 ##4 It's not an official agreement(as)such, but it will have the same effect as one. (公式な合意というわけでは必ずしもないけど、ほとんどそれと同じよう な意味を持つだろう) ->[as such]で「その通りのもの」というような意味になります。否定文で使われる と、「100%そうだ、というわけではないにせよ、それに近いもの」という意味に なります。 ##5 "She says she dosen't like you." "So (what)?" (「あいつは君のことがあんまり好きじゃないってさ」 「だから何だよ?」) ->[So what?]と言うことによって「相手の発言の重要性をなし崩しにする」という 意味があります。「そんなこと僕は気にしないよ」というようなニュアンスです。 ##6 It is(such)a surprise that she didn't pass the exam. (彼女が試験に通らなかったなんて、全く驚きだわ) ->[such ...]で「なんて」「全く」というような強調の意味になることは勉強しまし たね。 ##7 The desks are kept some distance apart, so as (to) prevent cheating. (カンニングを防ぐために机は離れて置かれた) ->[so as + to不定詞]は[in order + to不定詞]という表現のちょっとフォーマルな形 です。「〜するために」という意味です。 ##8 I cooked a little food so (that)he wouldn't get hungry. (彼がお腹を空かせないように、ちょっとした食事を用意しておいた) ->[A so that B]で「BのためにA」という意味になるんでしたね。「目的」が[B] で、「そのためにしたこと」が[A]になるという点が[so ... that ...]とは違いますか ら注意しましょう。 ===================================== わからないところがありましたらメールして下さい。 質問やご指摘にはきちんと対応しますのでいつでもどうぞ。 道場メールにかかわらず、いろんな質問をして下さい。 別冊英語作文道場の誌上でお答えします。 これからもどうぞよろしく。 それではまた次回。英作文の問題の解き方と共にお会いしましょう! ===================================== このメールマガジンへのご意見ご要望がありましたらメールして下さい。 モ英語作文道場で取り扱って欲しい英作文のテーマ・題材を募集中! ===================================== ***今回が初めての方はこれまでの道場メールがここで見られますので是非 見て下さい。(やっと更新されました) http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7129/backno.html *** 別冊英語作文道場もよろしく! *** 英語作文道場の添削講座についてはこちら http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7129/tensaku.html ***英語作文道場・別冊英語作文道場への登録/解除はこちら http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7129/subscribe.html ***英語作文道場および別冊英語作文道場の無断転載をお断りします。 (こちらにお知らせしていただき引用を明らかにしている場合のみ許可します。) 《メンバーからのつぶやき》======================== 皆さん、胃が痛いときにはホッカイロですよ。[O] 猫が発情期に入ったのか騒ぐのでちょっと困ってしまう。[Editor K] ===================================== |