7871+860=8731 subscribers including YOU! ■□◆□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◆□□□□□■□◆ ◇■ ■□ ■□ 英語作文道場 【イディオム編】 □■ □■ No. 72 (第46週) ■◇ ◆□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◆□□■□■ ◯Contents-----「作文編」#71に合わせて勉強しましょう! △Hatari!からのお知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・英語学習法募集! △今日の課題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[Linking Verbs] ▲カンチガイ英語特集3・・・・・・・・・・・・・・人のことをあなたは笑える? △メンバーのつぶやき ・・・・・・・・・・・・・・・ものろーぐ・モノローグ ===================================== Hatari!Hatari!Hatari!Hatari!Hatari!Hatari!Hatari!Hatari! ===================================== ◆英語学習法募集◆ あなたの英語学習法、いつもやっている英語とのつきあい方などを教えて下さい。 リスニング、ライティング、リーディングなど、なんでもかまいません。 いつもどんなことをしているか、どんなふうに英語とつき合っているかなどを 簡単に記したメールを下さい。英語作文道場をどう使っているか、他のメールマガ ジンをどう使っているか、などもOKです。誌面で紹介していきたいと思いますので 紹介の際のハンドルネームを書き添えて、までどんどん 送って下さい。お待ちしています。 ◇英語作文道場に関するご意見ご要望はhatari@geocities.co.jpまで◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今日のイディオム編 - [Linking Verbs] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ さて、ここからは本番です。以下の使い方を参照して練習して下さい。 【英語作文道場スクロールドリルの使い方】 □くちに出して発音、ノートに書く、などしてカッコを埋めつつ進めて下さい。 ■レベルAからDへと進むにしたがって簡単になっていきます。 □わからなくってもかまいません。レベルAから挑戦して下さい。 ■レベルAでできなかったところは、レベルBで、そしてレベルC/Dでクリア! □最後までできなかったところは、答えをチェックした後でもう一度トライ! ■おしまいに、レベルAまで戻って画面をスクロールしながら最終チェック! あとは、思い出したときに頭の体操クイズだと思って遊び感覚でやって下さいね! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ レベルA:まずは挑戦の上級編 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つぎの文で、意味が通るようにかっこに単語を入れてください。 ##1 Although he spoke( )about the project, he didin't sound( ) when we talked privately afterwards. ##2 We sat( ), waiting for the boss's decision. ##3 You've got to appear( )in an interview even if you're terrified underneath. ##4 After cooking curry, my hands smelled ( )onions. ##5 "Never in her life had she felt so( )," she said( ). ##6 He has just( )a father and is overjoyed. ##7 She appears actually( )like the man, which I find incredible. ##8 Although he has a baby face, he has started to( )his age. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ レベルB:日本語訳をヒントにさらに挑戦! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つぎの文で、意味が同じになるようにかっこに単語を入れてください。 [become][intelligent/intelligently][to][calm][of][motionless][look] [happy/happily] ##1 Although he spoke( )about the project, he didin't sound( ) when we talked privately afterwards. (彼はその企画について知的にしゃべったが、後で二人で話したとき には彼が知的だとは思えなかった) ##2 We sat( ), waiting for the boss's decision. (私たちは体一つ動かさずに上司の決定を待った) ##3 You've got to appear( )in an interview even if you're terrified underneath. (面接のときは、どんなに焦っていても落ち着いたふりをしなくちゃ いけない) ##4 After cooking curry, my hands smelled ( )onions. (カレーを作ったあとに、僕の手はタマネギのにおいがした) ##5 "Never in her life had she felt so( )," she said( ). (今までの人生で彼女がそんなに幸福だったことはなかった) ##6 He has just( )a father and is overjoyed. (彼はつい最近父親になって、有頂天だ) ##7 She appears actually( )like the man, which I find incredible. (驚くべきことに、彼女は本当にあの男のことが気に入っているようだ) ##8 Although he has a baby face, he has started to( )his age. (彼は童顔だけれども、この頃は年相応の顔になってきた) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ レベルC:ヒントを手にして中級編 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つぎの文で、意味が同じになるように以下の単語を入れてください。 [become][intelligent/intelligently][to][calm][of][motionless][look] [happy/happily] ##1 Although he spoke( )about the project, he didin't sound( ) when we talked privately afterwards. ##2 We sat( ), waiting for the boss's decision. ##3 You've got to appear( )in an interview even if you're terrified underneath. ##4 After cooking curry, my hands smelled ( )onions. ##5 "Never in her life had she felt so( )," she said( ). ##6 He has just( )a father and is overjoyed. ##7 She appears actually( )like the man, which I find incredible. ##8 Although he has a baby face, he has started to( )his age. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ レベルD:これでなんとか初級編 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つぎの文で、意味が同じになるように以下の単語を入れてください。 [become][intelligent/intelligently][to][calm][of][motionless][look] [happy/happily] ##1 Although he spoke( )about the project, he didin't sound( ) when we talked privately afterwards. (彼はその企画について知的にしゃべったが、後で二人で話したとき には彼が知的だとは思えなかった) ##2 We sat( ), waiting for the boss's decision. (私たちは体一つ動かさずに上司の決定を待った) ##3 You've got to appear( )in an interview even if you're terrified underneath. (面接のときは、どんなに焦っていても落ち着いたふりをしなくちゃ いけない) ##4 After cooking curry, my hands smelled ( )onions. (カレーを作ったあとに、僕の手はタマネギのにおいがした) ##5 "Never in her life had she felt so( )," she said( ). (今までの人生で彼女がそんなに幸福だったことはなかった) ##6 He has just( )a father and is overjoyed. (彼はつい最近父親になって、有頂天だ) ##7 She appears actually( )like the man, which I find incredible. (驚くべきことに、彼女は本当にあの男のことが気に入っているようだ) ##8 Although he has a baby face, he has started to( )his age. (彼は童顔だけれども、この頃は年相応の顔になってきた) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おつかれさま!今日の解答 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ##1 Although he spoke(intelligently)about the project, he didin't sound(intelligent) when we talked privately afterwards. (彼はその企画について知的にしゃべったが、後で二人で話したとき には彼が知的だとは思えなかった) ->動詞[speak]と[sound] の違いを押さえておきましょう。[sound]は「連結動詞」 ですから、[intelligent]と「形容詞」が入るのに対して、[speak]は単に「自動詞」 ですから、[intelligently]と「副詞」になります。 ##2 We sat(motionless), waiting for the boss's decision. (私たちは体一つ動かさずに上司の決定を待った) ->[sit]は「自動詞」ですが、後に「形容詞」をとって「どんな風に」座った、という ことを言うことができます。[motionlessly]と副詞にしてしまわないように。 ##3 You've got to appear(calm)in an interview even if you're terrified underneath. (面接のときは、どんなに焦っていても落ち着いたふりをしなくちゃ いけない) ->[appear]は連結動詞なので、「どんな風に見える」という部分には「形容詞」を 入れます。[appear calmly]としないように。 ##4 After cooking curry, my hands smelled (of)onions. (カレーを作ったあとに、僕の手はタマネギのにおいがした) ->[smell]も連結動詞ですから、後には形容詞が入るわけですが、「タマネギの」 という形容詞はないので、他の言い方を考えなければなりません。「名詞」を 形容詞のように使うには、「of+名詞」という形を使えばいいです。つまり、 [of onions]で「タマネギの」という意味になるということです。もちろん、 [onions]の代わりに他の名詞を入れることもできます。 ##5 "Never in her life had she felt so(happy)," she said(happily). (今までの人生で彼女がそんなに幸福だったことはなかった) ->[feel]と[said] の違いで副詞を入れるか形容詞を入れるかが決まります。 ちなみに、[never]という否定語が文頭に来ているために[had she felt]と過去完了 が倒置されています。 ##6 He has just(become)a father and is overjoyed. (彼はつい最近父親になって、有頂天だ) ->[become]の後に「名詞」ととる場合です。[become a father]で「一人の父親に なる」つまり「彼に(はじめての)子供が生まれる」という意味です。 ##7 She appears actually(to)like the man, which I find incredible. (驚くべきことに、彼女は本当にあの男のことが気に入っているようだ) ->[appears to do]で「〜をするように見える」という意味になります。 [actually]の位置に惑わされないようにしてください。ちなみに、[, which]は コンマの前の部分全体を受けています。 ##8 Although he has a baby face, he has started to(look)his age. (彼は童顔だけれども、この頃は年相応の顔になってきた) ->[look one's age]で「年相応に見える」という言い方になります。例えば「全然 年をとっているように見えない」だと次のようになります。 ->[My grandmother doesn't look her age at all.] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 読者さんカンチガイ英語特集3(あなたはヒトゴトだと笑えますか?) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ===================================== わからないところがありましたらメールして下さい。 質問やご指摘にはできる限り対応していますのでいつでもどうぞ。 道場メールにかかわらず、いろんな質問をして下さい。 別冊英語作文道場の誌上でお答えします。 これからもどうぞよろしく。 それではまた次回。英作文の問題の解き方と共にお会いしましょう! ===================================== このメールマガジンへのご意見ご要望がありましたらメールして下さい。 モ英語作文道場で取り扱って欲しい英作文のテーマ・題材を募集中! ===================================== ***今回が初めての方はこれまでの道場メールがここで見られますので是非 見て下さい。(やっと更新されました) http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7129/backno.html ***英語作文道場のTOEFL/TOEIC講座へはこちら http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7129/drill.html *** 英語作文道場の添削講座についてはこちら http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7129/tensaku.html ***英語作文道場・別冊英語作文道場への登録/解除はこちら http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7129/subscribe.html ***英語作文道場および別冊英語作文道場の無断転載をお断りします。 (こちらにお知らせしていただき引用を明らかにしている場合のみ許可します。) 《メンバーからのつぶやき》======================== 本は捨てないとたまる。古本屋が買い取らない本を買う癖があるようだ。[O] 私も以前、十冊くらい本を売りに行って65円もらいました。[Editor K] ===================================== |